トップページ > ニュース議論 > 2010年09月20日 > v4sW9fFR

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000140000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
最悪!民主党
民主党はなにやってんの?
みんなの党・渡辺氏、アホすぎる民主党の老害サヨク「仙谷はバカ」
偽装ウナギ業者のセイワ。小沢ほか複数の民主党議員にドス黒い献金。
☆民主党の皆さんへの公開書簡
日の丸・君が代 総合スレ Part43
自民党の失政の尻拭いをする民主党の中の人も大変だな・・・

書き込みレス一覧

最悪!民主党
728 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:21:05 ID:v4sW9fFR
共通の敵小沢を倒すまでは一致していたが、その小沢がいなくなったら菅と
仙谷一派の戦いが始まるのではないか。
読売新聞の記事を読むと菅首相はここまで「脱小沢」を鮮明にする気は
なかったような気にさせられる。
脱小沢を主張する仙谷官房長官とその一派に迫られて人事権を譲り渡した、
ということだ。
その記事によれば、幹事長を渋っていた岡田氏は、次のような二つの条件と
引き換えに幹事長を受け入れたという。岡田氏に幹事長を断られたら菅新政権
は立ち行かなくなる。菅首相は飲むしかない。
「幹事長代理は枝野さんに。私の後任は、前原さんにお願いしたい」、と。
その記事によれば、岡田氏の要望を受けて前原氏に外相を打診した菅首相に
対し、前原氏が注文をつけたという。馬渕副大臣を自分の後任にしてくれと。
その記事によれば、菅首相周辺は小沢派の三井辨雄前国対委員長代理の
厚生労働省任命や、樽床伸次前国対委員長の留任を打診したが、仙谷官房長官
がことごとく阻止したという。
「代表選で小沢氏を前面的に支援した議員は受け付けられない」、とダメ
出ししたという。
その記事によれば、長妻厚労相の更迭の裏には霞ヶ関の暗躍があったという。
仙谷官房長官は「長妻君の職員からの評判はすこぶる悪い」と周辺に語っていた
という。長妻前厚労相が首相補佐官に転出する事を知った厚労省幹部はほくそ
笑んだという。


民主党はなにやってんの?
966 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:22:35 ID:v4sW9fFR
共通の敵小沢を倒すまでは一致していたが、その小沢がいなくなったら菅と
仙谷一派の戦いが始まるのではないか。
読売新聞の記事を読むと菅首相はここまで「脱小沢」を鮮明にする気は
なかったような気にさせられる。
脱小沢を主張する仙谷官房長官とその一派に迫られて人事権を譲り渡した、
ということだ。
その記事によれば、幹事長を渋っていた岡田氏は、次のような二つの条件と
引き換えに幹事長を受け入れたという。岡田氏に幹事長を断られたら菅新政権
は立ち行かなくなる。菅首相は飲むしかない。
「幹事長代理は枝野さんに。私の後任は、前原さんにお願いしたい」、と。
その記事によれば、岡田氏の要望を受けて前原氏に外相を打診した菅首相に
対し、前原氏が注文をつけたという。馬渕副大臣を自分の後任にしてくれと。
その記事によれば、菅首相周辺は小沢派の三井辨雄前国対委員長代理の
厚生労働省任命や、樽床伸次前国対委員長の留任を打診したが、仙谷官房長官
がことごとく阻止したという。
「代表選で小沢氏を前面的に支援した議員は受け付けられない」、とダメ
出ししたという。
その記事によれば、長妻厚労相の更迭の裏には霞ヶ関の暗躍があったという。
仙谷官房長官は「長妻君の職員からの評判はすこぶる悪い」と周辺に語っていた
という。長妻前厚労相が首相補佐官に転出する事を知った厚労省幹部はほくそ
笑んだという。


みんなの党・渡辺氏、アホすぎる民主党の老害サヨク「仙谷はバカ」
13 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:26:56 ID:v4sW9fFR
共通の敵小沢を倒すまでは一致していたが、その小沢がいなくなったら菅と
仙谷一派の戦いが始まるのではないか。
読売新聞の記事を読むと菅首相はここまで「脱小沢」を鮮明にする気は
なかったような気にさせられる。
脱小沢を主張する仙谷官房長官とその一派に迫られて人事権を譲り渡した、
ということだ。
その記事によれば、幹事長を渋っていた岡田氏は、次のような二つの条件と
引き換えに幹事長を受け入れたという。岡田氏に幹事長を断られたら菅新政権
は立ち行かなくなる。菅首相は飲むしかない。
「幹事長代理は枝野さんに。私の後任は、前原さんにお願いしたい」、と。
その記事によれば、岡田氏の要望を受けて前原氏に外相を打診した菅首相に
対し、前原氏が注文をつけたという。馬渕副大臣を自分の後任にしてくれと。
その記事によれば、菅首相周辺は小沢派の三井辨雄前国対委員長代理の
厚生労働省任命や、樽床伸次前国対委員長の留任を打診したが、仙谷官房長官
がことごとく阻止したという。
「代表選で小沢氏を前面的に支援した議員は受け付けられない」、とダメ
出ししたという。
その記事によれば、長妻厚労相の更迭の裏には霞ヶ関の暗躍があったという。
仙谷官房長官は「長妻君の職員からの評判はすこぶる悪い」と周辺に語っていた
という。長妻前厚労相が首相補佐官に転出する事を知った厚労省幹部はほくそ
笑んだという。


偽装ウナギ業者のセイワ。小沢ほか複数の民主党議員にドス黒い献金。
40 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:28:10 ID:v4sW9fFR
共通の敵小沢を倒すまでは一致していたが、その小沢がいなくなったら菅と
仙谷一派の戦いが始まるのではないか。
読売新聞の記事を読むと菅首相はここまで「脱小沢」を鮮明にする気は
なかったような気にさせられる。
脱小沢を主張する仙谷官房長官とその一派に迫られて人事権を譲り渡した、
ということだ。
その記事によれば、幹事長を渋っていた岡田氏は、次のような二つの条件と
引き換えに幹事長を受け入れたという。岡田氏に幹事長を断られたら菅新政権
は立ち行かなくなる。菅首相は飲むしかない。
「幹事長代理は枝野さんに。私の後任は、前原さんにお願いしたい」、と。
その記事によれば、岡田氏の要望を受けて前原氏に外相を打診した菅首相に
対し、前原氏が注文をつけたという。馬渕副大臣を自分の後任にしてくれと。
その記事によれば、菅首相周辺は小沢派の三井辨雄前国対委員長代理の
厚生労働省任命や、樽床伸次前国対委員長の留任を打診したが、仙谷官房長官
がことごとく阻止したという。
「代表選で小沢氏を前面的に支援した議員は受け付けられない」、とダメ
出ししたという。
その記事によれば、長妻厚労相の更迭の裏には霞ヶ関の暗躍があったという。
仙谷官房長官は「長妻君の職員からの評判はすこぶる悪い」と周辺に語っていた
という。長妻前厚労相が首相補佐官に転出する事を知った厚労省幹部はほくそ
笑んだという。


☆民主党の皆さんへの公開書簡
253 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:28:59 ID:v4sW9fFR
共通の敵小沢を倒すまでは一致していたが、その小沢がいなくなったら菅と
仙谷一派の戦いが始まるのではないか。
読売新聞の記事を読むと菅首相はここまで「脱小沢」を鮮明にする気は
なかったような気にさせられる。
脱小沢を主張する仙谷官房長官とその一派に迫られて人事権を譲り渡した、
ということだ。
その記事によれば、幹事長を渋っていた岡田氏は、次のような二つの条件と
引き換えに幹事長を受け入れたという。岡田氏に幹事長を断られたら菅新政権
は立ち行かなくなる。菅首相は飲むしかない。
「幹事長代理は枝野さんに。私の後任は、前原さんにお願いしたい」、と。
その記事によれば、岡田氏の要望を受けて前原氏に外相を打診した菅首相に
対し、前原氏が注文をつけたという。馬渕副大臣を自分の後任にしてくれと。
その記事によれば、菅首相周辺は小沢派の三井辨雄前国対委員長代理の
厚生労働省任命や、樽床伸次前国対委員長の留任を打診したが、仙谷官房長官
がことごとく阻止したという。
「代表選で小沢氏を前面的に支援した議員は受け付けられない」、とダメ
出ししたという。
その記事によれば、長妻厚労相の更迭の裏には霞ヶ関の暗躍があったという。
仙谷官房長官は「長妻君の職員からの評判はすこぶる悪い」と周辺に語っていた
という。長妻前厚労相が首相補佐官に転出する事を知った厚労省幹部はほくそ
笑んだという。


日の丸・君が代 総合スレ Part43
446 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:29:46 ID:v4sW9fFR
共通の敵小沢を倒すまでは一致していたが、その小沢がいなくなったら菅と
仙谷一派の戦いが始まるのではないか。
読売新聞の記事を読むと菅首相はここまで「脱小沢」を鮮明にする気は
なかったような気にさせられる。
脱小沢を主張する仙谷官房長官とその一派に迫られて人事権を譲り渡した、
ということだ。
その記事によれば、幹事長を渋っていた岡田氏は、次のような二つの条件と
引き換えに幹事長を受け入れたという。岡田氏に幹事長を断られたら菅新政権
は立ち行かなくなる。菅首相は飲むしかない。
「幹事長代理は枝野さんに。私の後任は、前原さんにお願いしたい」、と。
その記事によれば、岡田氏の要望を受けて前原氏に外相を打診した菅首相に
対し、前原氏が注文をつけたという。馬渕副大臣を自分の後任にしてくれと。
その記事によれば、菅首相周辺は小沢派の三井辨雄前国対委員長代理の
厚生労働省任命や、樽床伸次前国対委員長の留任を打診したが、仙谷官房長官
がことごとく阻止したという。
「代表選で小沢氏を前面的に支援した議員は受け付けられない」、とダメ
出ししたという。
その記事によれば、長妻厚労相の更迭の裏には霞ヶ関の暗躍があったという。
仙谷官房長官は「長妻君の職員からの評判はすこぶる悪い」と周辺に語っていた
という。長妻前厚労相が首相補佐官に転出する事を知った厚労省幹部はほくそ
笑んだという。


自民党の失政の尻拭いをする民主党の中の人も大変だな・・・
64 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:30:31 ID:v4sW9fFR
共通の敵小沢を倒すまでは一致していたが、その小沢がいなくなったら菅と
仙谷一派の戦いが始まるのではないか。
読売新聞の記事を読むと菅首相はここまで「脱小沢」を鮮明にする気は
なかったような気にさせられる。
脱小沢を主張する仙谷官房長官とその一派に迫られて人事権を譲り渡した、
ということだ。
その記事によれば、幹事長を渋っていた岡田氏は、次のような二つの条件と
引き換えに幹事長を受け入れたという。岡田氏に幹事長を断られたら菅新政権
は立ち行かなくなる。菅首相は飲むしかない。
「幹事長代理は枝野さんに。私の後任は、前原さんにお願いしたい」、と。
その記事によれば、岡田氏の要望を受けて前原氏に外相を打診した菅首相に
対し、前原氏が注文をつけたという。馬渕副大臣を自分の後任にしてくれと。
その記事によれば、菅首相周辺は小沢派の三井辨雄前国対委員長代理の
厚生労働省任命や、樽床伸次前国対委員長の留任を打診したが、仙谷官房長官
がことごとく阻止したという。
「代表選で小沢氏を前面的に支援した議員は受け付けられない」、とダメ
出ししたという。
その記事によれば、長妻厚労相の更迭の裏には霞ヶ関の暗躍があったという。
仙谷官房長官は「長妻君の職員からの評判はすこぶる悪い」と周辺に語っていた
という。長妻前厚労相が首相補佐官に転出する事を知った厚労省幹部はほくそ
笑んだという。


☆民主党の皆さんへの公開書簡
254 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:45:58 ID:v4sW9fFR
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。

 この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。

 もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。

 しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。

 外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。

 司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。

 しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。

 竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。

 イラク攻撃が国際法違反であることはもはや世界が認めるところだ。


民主党はなにやってんの?
967 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:47:06 ID:v4sW9fFR
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。

 この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。

 もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。

 しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。

 外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。

 司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。

 しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。

 竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。

 イラク攻撃が国際法違反であることはもはや世界が認めるところだ。


日の丸・君が代 総合スレ Part43
447 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:48:34 ID:v4sW9fFR
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。

 この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。

 もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。

 しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。

 外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。

 司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。

 しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。

 竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。

 イラク攻撃が国際法違反であることはもはや世界が認めるところだ。


最悪!民主党
729 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:49:22 ID:v4sW9fFR
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。

 この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。

 もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。

 しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。

 外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。

 司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。

 しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。

 竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。

 イラク攻撃が国際法違反であることはもはや世界が認めるところだ。


自民党の失政の尻拭いをする民主党の中の人も大変だな・・・
65 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:50:14 ID:v4sW9fFR
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。

 この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。

 もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。

 しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。

 外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。

 司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。

 しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。

 竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。

 イラク攻撃が国際法違反であることはもはや世界が認めるところだ。


みんなの党・渡辺氏、アホすぎる民主党の老害サヨク「仙谷はバカ」
14 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:53:10 ID:v4sW9fFR
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。

 この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。

 もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。

 しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。

 外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。

 司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。

 しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。

 竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。

 イラク攻撃が国際法違反であることはもはや世界が認めるところだ。


偽装ウナギ業者のセイワ。小沢ほか複数の民主党議員にドス黒い献金。
41 :朝まで名無しさん[]:2010/09/20(月) 09:55:37 ID:v4sW9fFR
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。

 この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。

 もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。

 しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。

 外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。

 司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。

 しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。

 竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。

 イラク攻撃が国際法違反であることはもはや世界が認めるところだ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。