トップページ > ニュース議論 > 2009年06月30日 > 5GHEeE+U

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000200110000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★11

書き込みレス一覧

【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★11
476 :朝まで名無しさん[sage]:2009/06/30(火) 02:07:07 ID:5GHEeE+U
「雅子さんではダメですか」の時に「絶対ダメです」と言わなかったのが
運命の分かれ道だったんです。

身上調査の上、反対が大多数の中、却下された話を蒸し返し
婚姻に結びつけたのは誰でしょうか?
いくらナル殿下が言ったところで、許されなければ終わりだったはずの話。

つまり、マサコの人物像は承知の上って事にはなりませんかね?
他に優れた候補がおられたのに、振ってまでリスクを背負った女を貰った。
皇室にしてみれば、致し方ない結果となり、国民にしてみれば入内の経緯を
知ったところで、どうしようもない何とも残念な話ですわ。

何にしても、こんなのが皇后だけはお断りしたいね。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★11
488 :朝まで名無しさん[sage]:2009/06/30(火) 10:01:32 ID:5GHEeE+U
>>478
>>479
やはり可愛い息子の為に、両陛下が一骨折ったということね。
相手がどんな画策をしようが、心を鬼にして許すべきではなかった
話だわね、結果論だけど、回避できた話。
こんな状況にした原因の一番の責任者は皇太子。次は・・オソレオオイカラヒカエマス。

これは受けるに当たって、owd側はかなりの条件を付けたと見た。
でなければこれ程の勝手が許される筈がないと思うね。

「マサコの意思尊重」  これ、最強w
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★11
492 :朝まで名無しさん[sage]:2009/06/30(火) 10:58:36 ID:5GHEeE+U
>>490
条件というか、約束事或は何か弱みでもあるのかと思わせるような
状況ではないか、ということです。
それ程皇室は寛大なのかって、不思議さを感じるので。

時代に即した皇室とは、東宮負〜負にとっては皇室のシキタリを軽んじ
振る舞いは皇族としての品格をも貶めていないだろうか。

そして、病人という事にしておけば、皇室にとって全てが楽。
皇室批判に繋がるのに、いつまでmskを表に出し続けるのだろう。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★11
500 :朝まで名無しさん[sage]:2009/06/30(火) 13:28:13 ID:5GHEeE+U
>>498
>天皇の資格は個人の資質で左右されない。

そんなの当然でしょう。長男が継ぐのは決まりごと。
>>496は資格ではなくて資質の有無をいっているだけ。

でもナル殿下が「儀礼的公務だけでなく云々・・」と言ったと言う友人って
週女お得意の元女官、もと宮内庁関係者と同じニホヒが。。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★11
508 :朝まで名無しさん[sage]:2009/06/30(火) 14:25:40 ID:5GHEeE+U
マサコさんは幸せ者だね。
こんなでもまだ期待してくれている人がいるんだから。
そういう気持ちに応えてあげるべきなんだろうけどね。

期待が大きい分、失望はより大きいものになる予感w
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★11
576 :朝まで名無しさん[sage]:2009/06/30(火) 22:19:11 ID:5GHEeE+U
>>569
そもそも手元で育てる事になったのは、陛下のご意向があった
はず。御自分が幼少のみぎり淋しい思いをしたから、吾子には
同じ思いをさせたくないと。あの頃では美智子さまだけでは
思い通りにはならなかったでしょう。

問題を子育てにまで遡って考えるのは、無理があると思う。
立場が違うにせよ、弟、妹はどのように育っていますか?
何処に出しても恥ずかしくない、ご立派な皇族となられましたね。

性格、能力など様々による違いが出たという事だ思いますが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。