トップページ > ニュース議論 > 2009年06月29日 > uZ7MVv6I

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000600004100200200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

朝まで名無しさん
【世論調査】改憲不要 9条1項が80%、2項は54% 憲法の役割評価85%
【心神喪失】頭がアレな人との共存とその弊害【差別と区別】
【鳩山邦夫】なぜオリックスなのか?【かんぽの宿】
【内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★35
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏126】

書き込みレス一覧

【世論調査】改憲不要 9条1項が80%、2項は54% 憲法の役割評価85%
895 :[]:2009/06/29(月) 08:14:45 ID:uZ7MVv6I
オイコラ、入隊恐怖!
有事にはお前の様なヘタレも自衛隊に志願入隊することが
必要なのだあ!WWWWWWWWWWWWWWWWWW
【世論調査】改憲不要 9条1項が80%、2項は54% 憲法の役割評価85%
896 :[]:2009/06/29(月) 08:16:31 ID:uZ7MVv6I
オイコラ、ウリニダ入隊恐怖!に訂正。
【世論調査】改憲不要 9条1項が80%、2項は54% 憲法の役割評価85%
897 :[]:2009/06/29(月) 08:18:32 ID:uZ7MVv6I
ウリニダは入隊恐怖で2ちゃんねるで有名な名古屋の独楽犬だろ〜〜?WWWWWWW

有事に入隊すると宣言しろ!WWWWWWWWWWWWWW
【世論調査】改憲不要 9条1項が80%、2項は54% 憲法の役割評価85%
898 :[]:2009/06/29(月) 08:26:07 ID:uZ7MVv6I
精神的肉体的に自衛隊に耐えられないと言ったのはお前だろ、ウリニダ?WWWWWWWWWWW?
【世論調査】改憲不要 9条1項が80%、2項は54% 憲法の役割評価85%
899 :[]:2009/06/29(月) 08:27:33 ID:uZ7MVv6I
あれれ、逃げちゃったウリニダか?

【心神喪失】頭がアレな人との共存とその弊害【差別と区別】
107 :[]:2009/06/29(月) 08:42:01 ID:uZ7MVv6I
>どうやって船のない北が、領海の外で臨検をやれるんでしょうねぇ・・・

と入隊恐怖坊やちゃんが言いますが↑はホントなの〜〜?WWWWWWWW
北朝海軍にも船が無いのかな〜〜、入隊恐怖坊や=ウリニダ?WWWWWWWWWWWW

【鳩山邦夫】なぜオリックスなのか?【かんぽの宿】
613 :[]:2009/06/29(月) 13:39:42 ID:uZ7MVv6I
日本郵政西川社長更迭問題は結局、西川社長の続投で決着した。「かんぽの宿
疑惑」で表面化した「日本郵政私物化疑惑」により、日本郵政取締役一掃が必
要だったが、小泉純一郎氏−中川秀直氏−竹中平蔵氏−菅義偉氏−石原伸晃氏
の「郵政××化ペンタゴン」の強引な横やりにより、事態は転覆された。
田原総一朗氏−竹中平蔵氏−大谷昭宏氏−高野孟氏−財部誠一氏の「サンプロ
ペンタゴン」と「郵政××化ペンタゴン」が直結していることも、「かんぽの
宿疑惑」が鮮明に映し出した。
副島隆彦氏が指摘されるように、鳩山総務相の主張を後押しした読売・渡邉恒
雄氏の裏側にD.ロックフェラー=シティの意向が働いていたことは事実であ
ると思われる。ロスチャイルドVSロックフェラーの代理戦争の側面が存在す
ることを見落とすことはできない。
しかし、三井住友=ゴールドマンによる日本郵政私物化・米営化を容認するこ
とはできない。


【鳩山邦夫】なぜオリックスなのか?【かんぽの宿】
614 :[]:2009/06/29(月) 13:45:22 ID:uZ7MVv6I
「かんぽの宿」疑惑の本質を探る淵源は2002年12月11日の密会にある
。5月23日付記事
「日本郵政西川社長続投論を覆う黒い霧」
の記述を転載する。

「二つの視点から問題を見つめる必要がある。
第一は、竹中平蔵氏と西川善文氏の個人的な接点において決定的に重要だと考
えられる出来事が、2002年12月11日の密会であることだ。この日まで
、西川氏は反竹中金融相の急先鋒(きゅうせんぽう)と言える存在だった。
ところが、12月11日の密会を境に、西川氏は竹中氏との蜜月時代に移行し
た。この密会こそ、秘密を解く鍵を握る。
第二の視点は、菅義偉氏が2005年11月に総務副大臣に就任し、その後、
2006年9月に総務相に就任した事実である。2005年11月は竹中氏が
総務大臣に就任した時期である。竹中氏は「郵政民営化」=「郵政私物化」=
「郵政米営化」プロジェクトを実行するパートナーに菅氏を選任したのだと考
えられるのだ。
第一の視点について内容を補足する。この会合は、米国投資銀行ゴールドマン
・サックスのCEOであるヘンリー・ポールソン氏、同COOであるジョン・
セイン氏と、西川善文氏、竹中平蔵氏の4名による密会であった。
この後、ゴルードマン・サックスは三井住友銀行に5000億円のファイナン
スを実施した。三井住友ファイナンシャルグループは、このファイナンスを契
機に、限りなくゴールドマン・サックスの影響を受けることになる。


このことについて、読売新聞の渡邉

【鳩山邦夫】なぜオリックスなのか?【かんぽの宿】
615 :[]:2009/06/29(月) 13:47:45 ID:uZ7MVv6I
このことについて、読売新聞の渡邉恒雄氏は『文藝春秋』2009年1
月号に、次のように証言している。
「僕は竹中さんから直接聞いたことがあるんだが、彼は「日本の四つの
メガバンクを二つにしたい」と明言した。僕が「どこを残すんですか?
」と聞くと、「東京三菱と三井住友」だと言う。あの頃はまだ東京三菱
とUFJは統合していなかったんだが、「みずほとUFJはいらない」
というわけだ。どうして三井住友を残すのかというと、当時の西川善文
頭取がゴールドマン・サックスから融資を受けて、外資導入の道を開い
たからだと言う。「長銀をリップルウッドが乗っ取ったみたいに、あん
なものを片っ端から入れるのか」と聞くと、「大丈夫です。今度はシテ
ィを連れてきます」と言った。今つぶれかかっているシティを連れてき
て、日本のメガバンクを支配させていたらどうなったか、ゾッとする。

(この部分は「文藝春秋」からの引用)


【鳩山邦夫】なぜオリックスなのか?【かんぽの宿】
616 :[]:2009/06/29(月) 13:50:14 ID:uZ7MVv6I
三井住友グループによる日本郵政支配は、その裏側にあるゴールドマン
・サックスによる日本郵政支配の図式のなかで捉えなければならないの
だ。これが第一の視点である。
第二の視点は、菅義偉(すがよしひで)氏の役割である。
菅氏は2006年9月に総務相に就任し、翌2007年3月に日本郵政
公社総裁の生田正治氏を解任している。生田氏を排除して、西川氏によ
る日本郵政公社支配を生み出した。西川氏は日本郵政公社総裁職を兼務
したのちに、2007年10月に発足した持株会社としての日本郵政社
長に就任した。
日本郵政はこれまで指摘してきたように、財界による日本郵政私物化を
絵に描いたような人事を実行した。日本郵政プロパー職員、日本郵政サ
ービス利用者、生活者が取締役に一人も登用されない、異様な姿での出
立であった。
また、日本郵政公社時代の日本郵政保有不動産のバルク売却の不透明性
も表面化している。旧郵政公社時代の所管大臣が竹中平蔵氏と菅義偉氏
である。」


【世論調査】改憲不要 9条1項が80%、2項は54% 憲法の役割評価85%
901 :[]:2009/06/29(月) 14:39:09 ID:uZ7MVv6I
アメ国務省のリベラル派(つまり左翼)がアメ憲法以上の民主的な
理想的な憲法を日本で作成したんだよ!WWWWWWWW

だから当時のアメでも全国的実施でない女性参政権とかを盛り込んだろがあ!WWWWWWW
当時の日本人に憲法を作らせたら、明治憲法的な天皇マンセ〜的
憲法が制定されて、我々日本国民は今でも毎朝君が代斉唱、皇居方向に向いて
最敬礼を強制されてたよ!WWWWWWWW
今の北朝の金豚崇拝マンセ〜体制の様に!WWWWWWWWWWWWW
【鳩山邦夫】なぜオリックスなのか?【かんぽの宿】
617 :[]:2009/06/29(月) 17:38:02 ID:uZ7MVv6I
西川社長が再任されたが、西川にとっては地獄の国会喚問がこれからも続行される
ってことだぞよ!WWWWWWWWWWWWWWWW
かんぽの宿問題、日本郵政のオリックス株買い増し問題、日本郵政の文房具購入先が
三井住友系会社に変更された問題、三井住友カードの日本郵政でのシェアが0,4%から
90%に急増した問題などなど!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
民主党など野党は明日からでも西川社長を毎日の様に国会で喚問攻め!WWWWWW

何しろ日本郵政の株主は国即ち税金で購入したモンだから国会が疑問点を
追求するのは当然だあ!WWWWWWWWWWWWWWWWWW
【鳩山邦夫】なぜオリックスなのか?【かんぽの宿】
618 :[]:2009/06/29(月) 17:46:15 ID:uZ7MVv6I
西川日本郵政問題については経済評論家町田徹さんの下記サイトが
大いに役立つぞ予!

www.tetsu-machida.com
【内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★35
848 :朝まで名無しさん[sage]:2009/06/29(月) 20:12:53 ID:uZ7MVv6I
20代男性のネット利用時間、調査開始以来初めて初めてネットがテレビを逆転
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-5632.html

ジャニ 吉本 バーニング 創価
見たくもナイもん ネットのが民主的

20代男性向けのテレビ番組ってないからなw

エロもグロも規制されてるからな。ヒットしたドラマもかわいい女がイケメンのなかで
大騒ぎするみたいなの多いしw

これはいい傾向だな まあ捏造しかしてないし当然か

【テレビ】深夜の“お色気番組”サンテレビ
「今夜もハッスル」、BPOでの議論受け27日の放送最後に打ち切り
http://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/122372538.html

日本のテレビ終わりすぎ BPOは本気でこれで良いと思ってんの?

こういう事するから、テレビ見る人が減るんだよな・・・・
まあソフトエロ路線もスカパーで見れるからそっちに行っちゃう。

エロい番組のおかげで地上波が凋落したとでも思ってるのかw
実態は限りなくその逆だと思うがね。
10年間の放送コード制定と、ネットの普及でテレビはまったく振るわなくなり始めた。

こういうエロ狩りが性犯罪の温床になってることに
いい加減気づけよ
深夜テレビにおっぱいとあえぎ声は必要だ
世のため人のために 何としても
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏126】
804 :朝まで名無しさん[sage]:2009/06/29(月) 20:23:55 ID:uZ7MVv6I
20代男性のネット利用時間、調査開始以来初めて初めてネットがテレビを逆転
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-5632.html

ジャニ 吉本 バーニング 創価
見たくもナイもん ネットのが民主的

20代男性向けのテレビ番組ってないからなw

エロもグロも規制されてるからな。ヒットしたドラマもかわいい女がイケメンのなかで
大騒ぎするみたいなの多いしw

これはいい傾向だな まあ捏造しかしてないし当然か

【テレビ】深夜の“お色気番組”サンテレビ
「今夜もハッスル」、BPOでの議論受け27日の放送最後に打ち切り
http://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/122372538.html

日本のテレビ終わりすぎ BPOは本気でこれで良いと思ってんの?

こういう事するから、テレビ見る人が減るんだよな・・・・
まあソフトエロ路線もスカパーで見れるからそっちに行っちゃう。

エロい番組のおかげで地上波が凋落したとでも思ってるのかw
実態は限りなくその逆だと思うがね。
10年間の放送コード制定と、ネットの普及でテレビはまったく振るわなくなり始めた。

こういうエロ狩りが性犯罪の温床になってることに
いい加減気づけよ
深夜テレビにおっぱいとあえぎ声は必要だ
世のため人のために 何としても


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。