トップページ > ニュース議論 > 2009年02月26日 > RraCC0QR

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/365 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000001010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
日の丸・君が代 総合スレ Part27

書き込みレス一覧

日の丸・君が代 総合スレ Part27
25 :朝まで名無しさん[]:2009/02/26(木) 01:11:47 ID:RraCC0QR
>>22-23
戦争を決定し遂行した政治体制は、日本の軍国主義だけではないだろ。
ソ連の共産主義も米国の自由主義や民主主義も戦争を決定し開戦した。
それぞれの政治体制が、戦争を遂行するために思想統制をした。
もちろんソ連の国旗も星条旗も戦意を高揚するために利用された。

なぜ日の丸・君が代だけが「特殊な存在」なんだ?
自虐して日本を弱体化するため、そう思い込ませたいだけだろ。その手はもう通用しないよ。

日の丸・君が代 総合スレ Part27
27 :朝まで名無しさん[]:2009/02/26(木) 01:24:17 ID:RraCC0QR
>>23
現在の象徴天皇制は、半世紀以上侵略戦争とは全く無縁。
日の丸・君が代は既にその象徴であり、平和や繁栄を推進することはあっても、
戦争を想起したり助長するものではない。

「神権主義的天皇制」は過去の一時期、欧米に対抗する歴史の必然から生まれた制度であり、
現憲法下では復活することは有り得ない。

日の丸・君が代 総合スレ Part27
40 :朝まで名無しさん[]:2009/02/26(木) 15:31:35 ID:RraCC0QR
>>29
>日の丸・君が代「だけが」特殊な存在だというわけじゃない。

日の丸・君が代だけが特殊な存在ではないのなら、
日の丸・君が代だけを危険視して尊重しないのは明らかに不当で、ダブスタと言うしかない。
その根拠も有り得ない神権的天皇制の復活の可能性ならなおのことだ。

戦前の日本人の理性は、他国と比較しても特に狂っていたわけではない。
特攻隊の戦術もキルレシオなどを考えれば生命軽視とは言い切れない。
また戦争は単に戦闘の勝ち負けだけで評価されるべきものではなく、
外交の延長として、戦争目的を達成したかどうかで評価されなければならないだろう。

戦前をことさら異常で狂信的な時代に思わせようとする「戦前暗黒史観」は、
あまりにもイデオロギーに偏り合理性に欠けている。
いまや払拭されなければならない時代遅れの考えだ。

日の丸・君が代 総合スレ Part27
41 :朝まで名無しさん[]:2009/02/26(木) 17:18:40 ID:RraCC0QR
君が代不起立で教諭ら敗訴
2009年2月26日(木)14:00 中国新聞

卒業式や入学式の「君が代」斉唱で起立しなかったことを理由に戒告処分を受けたのは
懲戒権の乱用などとして、広島県内の高校教諭や元教諭ら45人が県教委の処分を取り消
すよう求めた訴訟の判決が26日、広島地裁であった。
橋本良成裁判長は「職務命令は適法で、原告の内心の自由を侵害しない」などとして、
請求を棄却した。

訴えによると、原告らは2001―04年、「君が代」斉唱の際に起立せず、戒告処分を受
けた。教諭側は「起立の強要は憲法が保障する内心の自由の侵害に当たる」と主張。
県教委側は「斉唱時の起立は職務命令であり適法」と反論していた。

君が代斉唱などの職務命令をめぐっては、東京や福岡などの教諭も同様に提訴。
07年2月の最高裁判決は、音楽教諭へのピアノ伴奏命令について「思想・良心の自由を
侵害せず、憲法に反しない」との初判断を示した。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。