トップページ > ニュース議論 > 2009年02月19日 > 9SwkusNu

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数130000000000000000200000318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
日の丸・君が代 総合スレ Part26

書き込みレス一覧

日の丸・君が代 総合スレ Part26
422 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:07:33 ID:9SwkusNu
教師に強制してるだけで、子供に強制はしてないからいいじゃん、ってか。でも、担任の子供たちが起立しない、斉唱しないと、
それが理由で教師が不利な扱いを校長からされる、って聞かされてなにも感じない訳ないじゃん。
逆に、子供に「おまえらが君が代を歌わないと、おまえらの先生が処分されるよ」って、脅迫だな。
日の丸・君が代 総合スレ Part26
425 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:09:01 ID:9SwkusNu
>>419
石原擁護には必死w
日の丸・君が代 総合スレ Part26
431 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:14:51 ID:9SwkusNu
>>427
教師と関係なく、家庭の考えで斉唱・起立は不要、って子供がいても普通。
日の丸・君が代 総合スレ Part26
436 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:17:10 ID:9SwkusNu
もっとも、先生が処分されようが、校長からなにを言われようが、子供に不利益が及ばないし、
関係ないからいいだろ、って言う主張なら、それこそ教育環境の破壊。
日の丸・君が代 総合スレ Part26
439 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:19:18 ID:9SwkusNu
>>435
名門私立、なんておまえには想像外だろ。 それに上がってたのは私立だけじゃないだろw
日の丸・君が代 総合スレ Part26
445 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:26:03 ID:9SwkusNu
>>442
あのな、名門がアホばっかりだったら、それって名門じゃないだろ? そんなことも分からん?
つか、アンタの周りにいる奴は、アンタのレベルに近いだろ。 
日の丸・君が代 総合スレ Part26
448 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:28:07 ID:9SwkusNu
>>444
いつから、国レベルで卒業式に君が代斉唱が義務化されたんだ? 義務化はしない、って当時の官房長官が政府見解を発表しただろう。
日の丸・君が代 総合スレ Part26
449 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:29:57 ID:9SwkusNu
>>446
他人をアホ、とか評価出来るようなタマなのあんた? アホばっかりがいる環境のアンタに、なにが分かるんだかw
日の丸・君が代 総合スレ Part26
455 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:33:49 ID:9SwkusNu
>>447
そンなの2ちゃん名物。いまさらw 
だけど、リアルで「オレは、高卒」とか言う方が、もっとミジ(ry
日の丸・君が代 総合スレ Part26
457 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:35:39 ID:9SwkusNu
>>452
ウヨ痰て、名門とか、名家とか伝統に弱いよね。 無条件で、ひれ伏しちゃったりするもんねw
日の丸・君が代 総合スレ Part26
460 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:36:32 ID:9SwkusNu
>>456
道理でw
日の丸・君が代 総合スレ Part26
462 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:39:04 ID:9SwkusNu
>>459
自慢も相手を見てするだろ、フツウ。 メイモン出のアホを一杯見てるぞ、とか自慢してる人間にナニを言ってもなぁw
日の丸・君が代 総合スレ Part26
465 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 00:41:10 ID:9SwkusNu
>>461
だって、ウヨ痰と違って誰かにひれ伏してもらいたいとか、
伝統があるから、メイモンだから、とかでひれ伏しちゃう、なんてキモい趣味はないからw
日の丸・君が代 総合スレ Part26
484 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 17:49:36 ID:9SwkusNu
電凸 電凸 
私「ここのスレ常駐の君が代・日の丸強制派のヒトって、神道信者なんですか?」

職員「ふつーのニホンジンです」

私「じゃぁ、なんで24時間常駐してて、神道を茶化すようなことを書くと、井戸端会議のように数人で
  ”なんかヘンな奴が居るぞ!”って始まるんですか?
 それなのに、日の丸好きじゃない奴はニホンジンじゃないとか、日の丸は神道の最高神の象徴とか、
 占領軍の総司令官も天皇に帰依したとか、日本人全員が神道信者とか滑稽じゃないんですか?」

職員「それが何かいけないんですか?
 日本は神の国ですよ? 戦争に負けたって、日本の神様だって無敵のワケないじゃないですかー!」
日の丸・君が代 総合スレ Part26
485 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 17:54:06 ID:9SwkusNu
一般に、戦前の全体主義的な色彩の強い君が代をその公共の施設内において挙行される
恒例の重要な儀式に際して起立、斉唱することは、
時代の推移によってすでにその宗教的意義が希薄化し、慣習化した社会的儀礼にすぎないものに
なっているとまではとうていいうことができず、一般人がそれを社会的儀礼の一つにすぎないと評価しているとは考えがたく、
また斉唱を強制すべきと唱えるのものも、それが宗教的意義を有するものであるという意識に大なり小なり基づくものと思われる。

そして地方公共団体が特定の宗教団体の最高神の象徴であるとする日の丸と本件のような形で特別のかかわり合いをもつことは、
一般人に対して、県が当該特定の宗教団体を特別に支援しており、
それらの宗教団体が特別のものであるとの印象を与え、特定の宗教への関心を呼び起こすものといわざるをえない。

また本件起立、斉唱強制は発声をしなくても歌は歌えるし、起立をしなくても同じである。
起立をする、という行為は一般に、その対象に対して敬意を払うという意味であって、
内心の自由、表現の自由を保障し、尊重する我が国においては、何物かに対して「敬意を払え」と言うことは、
誰にも出来ないのであって、その対象が国や、国歌であっても同じである。

君が代の斉唱に戦前の価値観を復活させようとする儀礼的な意味合いがあることも否定できないが、
憲法制定の経緯に照らせば、たとえ相当数の者が望んでいるとしても、
地方公共団体と特定の宗教とのかかわり合いが憲法上許されることにはならない。
以上の事情を総合的に判断すれば、
本件起立、斉唱の強制は、本条三項の禁止する宗教的活動にあたると解するのが相当である。
日の丸・君が代 総合スレ Part26
633 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 23:29:22 ID:9SwkusNu
>>487
>日本は民主主義国であり主権者は国民。
同時に自由主義国家である。
民主主義は、個人の尊重を達成するために手段で目的ではない。
その点では、民主主義と自由主義が対立する場面では、自由主義が、個人の尊重により近い価値であることから、
優先する。

>主権者とは国民の総体であって個人ではない。
そんな言い方はしない。 それを言うなら、有権者団が国家機関としての主権者である、の間違い。

>一個人が主権者なのは独裁主義である。
戦前の日本の天皇主権がそれ。

>選出された政府による政策は、
>否応もなく有権者全体の責任に帰すものとなる。
デタラメだ。アメリカのように、行政の長を直接選挙で選出する国ではそうだろうが、
日本は議院内閣制を採っている。
だから、行政は一次的には国民に対してではなく、議会に対して責任を負う。
その任に耐えないとされたときが、不信任決議であり、信任決議の否決である。

>個人の政策が実行されるのは独裁主義である。
では、石原都知事は都政における独裁者と言うことだな。
日の丸・君が代 総合スレ Part26
635 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 23:37:52 ID:9SwkusNu
>>618
国歌斉唱の行為などについて、「宗教上の信仰に準ずる世界観、主義、主張に基づいて拒否をする者も少なからずいる」。
彼らを含む「教職員に対して、処分を以て上記行為を強制することは、
結局、内心の思想に基づいてこのような思想を持っている者に対して不利益」を課すことになる。
・・・教職員は、学習指導要領の趣旨から、生徒らに対して殊更に、国歌斉唱拒絶を煽るような行為をすることは許されない。
だが、教職員自身が斉唱を拒否することはこれら許されない行為には当たらず、
「都立学校における教育目標、規律等を害することもなく」、拒否行為により、「ある種の不快感を持つ者」が居たとしても、
それは「他者の権利に対する侵害となることもない」から問題にならない。
ゆえに、上記拒否行為を「制約することは、必要かつ最小限度の制約を超えるものであり、憲法19条に反する」。
したがって、本件通達に基づく各校長の職務命令には、それに従う必要がない。・・・・


・東京地裁 平成18年9月21日判決
日の丸・君が代 総合スレ Part26
638 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/19(木) 23:42:32 ID:9SwkusNu
>>636
どこが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。