トップページ > ニュース議論 > 2009年02月13日 > VGGpfkVD

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏113】

書き込みレス一覧

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏113】
394 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/13(金) 15:12:47 ID:VGGpfkVD
産経新聞(笑)
賛否両論っつーか賛成してるのは利権目当ての宗教臭い奴と
改悪法案の中身知らない情報弱者だけだけどな マスゴミに踊らされた
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏113】
395 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/13(金) 15:14:13 ID:VGGpfkVD
【正論】犯罪心理学者、聖学院大学客員教授・作田明
アニメや漫画の厳しい規制含め、小児ポルノ規制で法改正を - MSN産経
              ↓
ソースが「警察庁によると〜」なので実際に警察庁の統計を調べてみた。
少年が主たる被害者となる刑法犯の包括罪種別年齢別認知件数(平成18年、平成19年)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen39/syonen19.pdf

さて、0〜12歳は…ふむふむ確かに1501件増えとるな。じゃあ13〜19歳はっと…5920件減ってるじゃないか!
アレ?確か改正案は18歳未満と18歳にみえる成人が対象だったよな。産経は何で13歳未満に限定して増加を
伝えた上で18歳未満が対象(漫画アニメ含む)の更なる規制を呼び掛けてるの? 偏向報道と言われても
仕方ないぞ、これじゃ。よし、次は0〜12歳の被害は何が増えているか見てみるか。≪子供への凶悪犯罪が急増≫
ってんだから殺人や強盗だろ。ん?おかしい、両方とも減っているぞ。何が増えているのかな。
えーっと「窃盗犯」が1872件も増加してるっぽいんだが…オイオイまさかこれが凶悪犯罪か? 窃盗が??
ふ〜ん、なるほどねぇ。 他に気になるところも読んでみよう。

「強姦:0〜12歳→14件増加 13〜19歳→52件減少」
これ読んでなぜ産経記事が「13歳未満の子供」に限定したか分かった。
確かに13歳未満の強姦被害は少し増えているものの13歳〜19歳はそれすら減ってる(笑)
強制わいせつも減ってるなぁ。(0〜12歳→108件減少 13〜19歳→405件減少)

これで↓に繋げるんだから産経の世論誘導は悪質過ぎる。いや、産経「も」悪質過ぎる

>また小児ポルノなどの規制はさらに進めなければならない。小児ポルノについては所持も含めて
>処罰するように法律を改める必要があるだろう。アニメや漫画なども含め小児性愛者をふやしたり
>刺激したりする可能性のある媒体を厳しく制限することが急務となっていると思われる。(さくた あきら)
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏113】
398 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/13(金) 15:30:56 ID:VGGpfkVD
↑ププッw極右からみるとみな左翼www
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏113】
399 :朝まで名無しさん[sage]:2009/02/13(金) 15:35:12 ID:VGGpfkVD

情報操作に騙されない奴はみな左翼〜♪


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。