トップページ > ニュース議論 > 2008年07月09日 > tBoWUilY

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パンダ
イージス艦「あたご」衝突事故検証スレ
民主党の憲法提言と沖縄ビジョン
自民党新憲法草案の恐ろしい中身

書き込みレス一覧

イージス艦「あたご」衝突事故検証スレ
6 :パンダ[]:2008/07/09(水) 13:41:21 ID:tBoWUilY
イージス艦と漁船の衝突事故は新型駆逐艦の宣伝

http://love.45.kg/mo02/8/97.html

日本の近海では、 最近海上自衛隊の艦船の数が増加し、
航行の際、漁船などの障害が問題となってきた。これまでは、敗戦の後、
小さな艦船を就航させた海上自衛隊に対して大きな敬意は払われていなかった。
しかし、海軍となったからには、小さな漁船に遠慮するわけにはいかない。
といって、正面から、「イージス艦が来たら必ず漁を中止してよけなさい。」と、
言うわけにも行かない。

民主党の憲法提言と沖縄ビジョン
683 :パンダ[]:2008/07/09(水) 23:45:12 ID:tBoWUilY
「門地(もんち)」の辞書での意味は「家柄」だ

http://love.45.kg/mo02/4/51.html

「門地」は、「もんち」と読み、辞書での意味は「家柄」だ。憲法の条文と辞典以外で
「門地」を聞いたことも見たこともない。試しに、大手新聞・テレビのサイトを検索した。

驚いた。憲法や教育基本法の条文の引用以外に「門地」が使われていない。
唯一見つけたこの文章はお粗末で、コメントも出来ない。 ・・・・・・・・・・・

驚いた。言葉を殺すことで、憲法改正が出来るのだ。

言葉を殺すことで憲法改正は出来る。それは政府の特権だ。行政・教育機関や
マスコミに言葉の使用を自粛させればよい。この「門地」はまさにその成功例だ。

今日、「門地」が「家族」と同じ意味だったと思う人はいない。・・・・・・・・・
自民党新憲法草案の恐ろしい中身
52 :パンダ[]:2008/07/09(水) 23:47:41 ID:tBoWUilY
「門地(もんち)」の辞書での意味は「家柄」だ

http://love.45.kg/mo02/4/51.html

「門地」は、「もんち」と読み、辞書での意味は「家柄」だ。憲法の条文と辞典以外で
「門地」を聞いたことも見たこともない。試しに、大手新聞・テレビのサイトを検索した。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。