トップページ > ニュース議論 > 2008年07月04日 > /8frMoXn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【移植募金】なぜ○○ちゃん募金が批判されるのか?★6スレ目
【募金】秋田県横手市の主婦“美里さんを救う会”★6【トリオ】

書き込みレス一覧

【移植募金】なぜ○○ちゃん募金が批判されるのか?★6スレ目
79 :朝まで名無しさん[]:2008/07/04(金) 08:17:28 ID:/8frMoXn
大輔が渡米

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080703ddlk26040569000c.html
>現在の募金額は3200万円で目標額6000万円との差額は
NPO法人日本移植支援協会から借りる。

「募金状況」は6月27日の時点で3500万円越えてるけど・・・単なる誤報?
日本移植支援協会からはいくら借りたんだろう。

http://helpdaisuke.btblog.jp/
>現在の大輔君を救う会HPより、新しいHP(サーバ)に変わります。
>HPの担当も交代いたしますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

トップページの募金総額は随分前から更新されてないし、大丈夫なのかな。
救う会のメンバーは学生時代の友人だそうで、万里みたいな事に
なってなきゃいいけど。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080621ddlk27040398000c.html
【移植募金】なぜ○○ちゃん募金が批判されるのか?★6スレ目
81 :朝まで名無しさん[]:2008/07/04(金) 13:58:25 ID:/8frMoXn
日本移植支援協会には最近また纏まった余剰金が入ってきてるんだよね。

あみちゃんを救う会
http://ami.heart.mepage.jp/fund/expend.htm
>拠出額 49,265,293 特定非営利活動法人 日本移植支援協会への預け高
(平成20年6月12日付で振込済み)

あとは正体不明な「さくらちゃん基金」か。
【募金】秋田県横手市の主婦“美里さんを救う会”★6【トリオ】
305 :朝まで名無しさん[]:2008/07/04(金) 20:21:39 ID:/8frMoXn
>>299
非通知拒否はほのかの時もそうだったよ。
公衆電話からもかからないように設定されてたそうだ。
ニュー速+で祭になったので、地元紙(発行部数五千部)を使って
ささやかな反撃を試みてた。

近江毎夕新聞
http://ameblo.jp/my-you/entry-10065178624.html
>同種活動に暗雲か
 海外での移植医療には膨大な経費が必要となるため、全国では難病患者の家族、
知人らが救う会を立ち上げて、募金活動を展開しているが、県外の一部では、
会の実態を明らかにしないままインターネットで募金を求める団体があったこと
などから問題化。ネット上では匿名性を背景に、これら活動の手法や、使いみちに
対する批判が続出していた。
 このため、緊急の募金活動が、誤解や中傷にさらされるケースが目立ち、
「ほのかちゃんを救う会」もネット上で複数の非難、批判を浴びるなどした。
国内の移植医療の立ち遅れのもと、寄付に依存する難病治療が次第に困難に
なりつつあるとみられる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。