トップページ > ニュース議論 > 2006年11月21日 > CRsQhUQe

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004210209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
段造 ◆a/jVDAnZo. 雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ

書き込みレス一覧

雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ
761 :段造 ◆a/jVDAnZo. [sage]:2006/11/21(火) 18:11:40 ID:CRsQhUQe
>>724
トップ、て政治家?
彼らに、しかも世襲政治家にそんな能力が期待できるのだろうか?

>>725
必然的に人材が集まるようなら、問題はないけど。
入省と同時に、天下り先を創ろうと計画、なんて話を聞くとね。

地方は確かに問題だね。
同和の次ぎは、在日を希望。

>>727
オメデト。
しかし・・以下略。
雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ
762 :段造 ◆a/jVDAnZo. [sage]:2006/11/21(火) 18:16:27 ID:CRsQhUQe
>>741
誕生日に悪いことがあっタンだから、今後は悪いことが一杯、
てのが当たり前。

>>747
サヨ、というだけで負け。

>>752
昔、カラーテレビをものすごく安く造る技術を開発した、
って詐欺があったのを思い出した。
親父に聞いたんだったかな。

>>754
どこのハゲや?
雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ
764 :段造 ◆a/jVDAnZo. [sage]:2006/11/21(火) 18:21:47 ID:CRsQhUQe
>>763
同意語?

そうなの?
連携プレーをしているということは聞いているけど。
すると、同和を叩けば、在日もたたける、ってことか。
雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ
772 :段造 ◆a/jVDAnZo. [sage]:2006/11/21(火) 18:58:55 ID:CRsQhUQe
>>767
ワタシ意外の誰かだね。

>>768
http://ameblo.jp/biog-hide-1955/entry-10017181545.html
仲良しじゃないのか?
それとも地域によって差異があるんか?

雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ
776 :段造 ◆a/jVDAnZo. [sage]:2006/11/21(火) 19:32:18 ID:CRsQhUQe
>>773
中国なんかでも、一歩外に出れば、ケンカ類似の状況に。
買い物でも散歩でもしかり。
人を見たら泥ボーと思え。
親切をくれる人には、必ず裏がある。
道で倒れたおばあさんを助けようとしたら、泥ボー扱い。

中国で生活していると、非常に疲れる。
そんな中国人が日本に来ると、まあ、なんと住み易い。
心が和む。
皆からとても大切に扱われているような印象を受ける、とか。

日本だけじゃないのかな。
お互いに譲り合う、ってのは。
雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ
778 :段造 ◆a/jVDAnZo. [sage]:2006/11/21(火) 19:36:13 ID:CRsQhUQe
本当に世論を正確に反映させようと思ったら、
全国区一区の完全比例代表制がベスト。
これなら族議員も少なくなる。
しかしこれだと多数党に分裂して、
一体的政治が出来なくなる。
雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ
780 :段造 ◆a/jVDAnZo. [sage]:2006/11/21(火) 20:09:44 ID:CRsQhUQe
部落に在日。
それに、これから増えるであろう外国人労働者。
未来は明るい。

>>779
選挙時にはこういうことをもっと詳しくやって欲しい。
お願いします、だけじゃ判断のしようがない。
在日出身とか、過去にどんな法案に賛成したのか、とか。


雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ
784 :段造 ◆a/jVDAnZo. [sage]:2006/11/21(火) 22:26:56 ID:CRsQhUQe
>>782
在日出身ということも重要だと思うけど。
彼らは法的には日本人だが、心は韓国人。
あのニシキノアキラ曰く
「韓国人に銃は絶対に向けられない」
そう言う人が、政治家になったら困る。
日本の政治家なら、日本の利益を絶対的に優先。

選挙前に、政府のページで、プライバシーを総て公開汁。

>>783
あ、間違った。
ワタシじゃないね、に訂正。
雑談スレ そのい167き人生の虚しさよ
785 :段造 ◆a/jVDAnZo. [sage]:2006/11/21(火) 22:31:49 ID:CRsQhUQe
昔の判例でね、政治家の前科を報じた新聞に対して
くだんの政治家が、損害賠償請求をした事件があって。
最高裁は、前科も政治家の重大なる資質の一つであり
報道の自由が、プライバシーに優先する、として
原告敗訴の判決を。

とにかく、現在程度の情報では投票などやりようがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。