トップページ > ニュース議論 > 2006年11月21日 > +JGsJLqv

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0231000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏56】

書き込みレス一覧

【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏56】
879 :朝まで名無しさん[sage]:2006/11/21(火) 01:27:24 ID:+JGsJLqv
>>870
逆に オタクは、知的レベル高いとも読めるがw
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏56】
883 :朝まで名無しさん[sage]:2006/11/21(火) 01:57:57 ID:+JGsJLqv
>>878
昔は、少子化問題から始まるマスコミの異常なまでの子供ネタ頼りな報道合戦も
なければ、子供同士の事故のようないじめによる自殺・殺人を現在の感覚で親が
マスコミで訴えるという風潮自体が存在してなかったのではないでしょうか。

昔だと今と違い地域社会の繋がりが濃い為に、逆に同じ町・同じ学校に通う子供の
親を「いじめによる死」というもので訴える・マスコミ沙汰にして世間を騒がせるという
事が行いにくかった・遠慮させる空気があった、と考えられるわけで。

警察・マスコミが今でも身内の不祥事を隠蔽するように、昔の日本人は、同じ町の
者に対する「身内感覚」が実に濃いがゆえに、「よその子」でも必要以上にかばって
いた結果、今のようにマスコミも「子供同士の問題」をネタに大騒ぎ出来ない空気も
あった結果、「昔は子供同士のいじめによる死の問題が、社会問題化しなかった」
というか、出来ない空気があったと考えるべきではないのか。

> それと毎日新聞の岩見隆夫がサンデー毎日の連載でいじめは昔からあったことは
> 認めつつも自殺まで行くケースはなかった、とバーチャル世界に逃避してますた。

マスコミが騒ぐとウソも本当になる。逆に、マスコミが騒がないと真実も歴史から
抹消されると。実に恐ろしい事です。
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏56】
885 :朝まで名無しさん[sage]:2006/11/21(火) 02:14:18 ID:+JGsJLqv
あと、今の老人は「昔のいじめは、陰湿では無かった」と、明るい暴力なら良い風にも
申しますけど、今でも明るい暴力でいじめを行えば、十分に問題だと思いますよ。

つか、むしろ今だからこそ、昔のように地域でよその子でもかばい合う空気がない
為に、明るい暴力いじめは、許されない問題になるでしょうね。

昔の子供=今の老人達を大きく勘違いさせる程の昔の日本の「身内感覚」って
そら恐ろしい物ですね。下手に町を騒がせると逆に被害者が地域からハジカレ
かねない空気があったハズですから。

昔のレイプは泣き寝入りが当たり前だったように、昔のいじめも泣き寝入りが
当たり前だったのでしょう。
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏56】
889 :朝まで名無しさん[sage]:2006/11/21(火) 02:32:46 ID:+JGsJLqv
あと、もう一つ、昔の貧しかった頃の日本では、裕福連中は別にしても
大人が子供をこき使うのは当たり前という状況においては、子供同士の
ケンカ・いじめなど一々かまってられない空気があったと思います。

要するに、大人が子供の世界に一々かまわないから、子供も「いじめ」を
堂々と出来るわけです。結果的に、分りやすい方法で堂々と殴ったりとか
のジャイアン的ないじめ方が当たり前になるわけですね。
(殴られ泣いて家に帰っても、「男なら泣かずにやり返せ」とか言う親も昔は
多かったでしょう・・・つか、うちがそうでしたw)

で、現在では、子供の問題は、大人達の1番の注目の的ですから、これだけ
注目されてれば、バカでなければ、ジャイアン的な暴力いじめは控えるでしょう
し、人目につかないように陰湿化するのは、当然の結果でしょうね。

要は、時代の変化で「大人の側の子供を見る感覚が変わった結果」、子供の
いじめ行動も変化したと言えると思います。
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏56】
892 :朝まで名無しさん[sage]:2006/11/21(火) 02:51:52 ID:+JGsJLqv
>>890
ばれては困るという状況が、陰湿いじめを生むという理屈ですから
昔も陰湿いじめは、あって当然ですね。
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏56】
894 :朝まで名無しさん[sage]:2006/11/21(火) 03:14:55 ID:+JGsJLqv
>>893
ごはんをたくさん食べる子供は、元気があって活発で、暴力的ないじめ行動で
相手に多大な損害を与える傾向が読み取れるので、小食をひろめよう。

という似非科学でも広めようかという気持ちになってくる。

こんな統計がまかり通るのであれば。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。