トップページ
>
ニュース速報
>
2024年11月06日
>
l+HE5x120
書き込み順位&時間帯一覧
159 位
/8433 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
4
6
4
4
0
0
1
0
0
0
2
0
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
[US]
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
アメリカ大統領選2025 開票速報 ★2 [323057825]
【画像】 トランプ圧勝じゃねえか。何が「ハリス優勢」だよ、またマスコミ嘘ついたの? [886559449]
【速報】米大統領選 ドナルドトランプ氏 当選確実 大統領返り咲きは130年ぶり2人目 [509689741]
書き込みレス一覧
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
188 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 09:13:49.56 ID:l+HE5x120
>>178
まあそんなことせんでもカリホルニヤはハナっから民主党やけどな
支持する州は共和党の方が多いけど民主支持の州はCAとか
NYとか選挙人多いからなあ
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
199 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 09:17:13.76 ID:l+HE5x120
>>184
もし共和党がフロリダ落としたらほぼ終わりやで
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
205 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 09:20:55.66 ID:l+HE5x120
>>202
ホンマやな
逆にジョージアも共和党が取れたら超でかい
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
224 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 09:24:52.46 ID:l+HE5x120
ヴァージニアとかジョージアとか民主党寄りだった州が手の平返してるとなると
バイデン政権とハリス相当見放されてるってことになるでw
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
464 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 10:17:59.13 ID:l+HE5x120
ノースカロライナヴァージニアオハイオあたりが焦点になるな
あとは多分前回とほぼ変わらんやろ
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
560 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 10:38:35.05 ID:l+HE5x120
>>492
ゆうてフロリダは前回も共和党だったんであんまし大勢にはかわりない
接戦になってるバージニア・ノースカロライナ・オハイオがどう転ぶか
あとの東海岸北側はどうせ全部民主党
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
587 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 10:43:54.47 ID:l+HE5x120
>>576
ノースカロライナもうトランプが逆転したで
僅差やけど
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
619 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 10:48:43.11 ID:l+HE5x120
バージニアも僅差ながらトランプ逆転
これでだいたい互角でおもろい勝負になってきた
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
791 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 11:26:28.40 ID:l+HE5x120
あれウィスコンシンとミネソタが意外と競ってるな
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
797 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 11:27:22.12 ID:l+HE5x120
>>785
そらまあFOXはアメリカで唯一と言っていいくらいの保守派放送局やし
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
835 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 11:34:06.29 ID:l+HE5x120
バージニアがマジ接戦でおもしれえw
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
845 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 11:35:21.31 ID:l+HE5x120
>>826
共和党がテキサスを絶対に落とさないのと同じくらい民主党がカリフォルニア落とすことはないよw
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
888 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 11:44:16.60 ID:l+HE5x120
バージニアとニューメキシコがすんごい僅差でトランプ優勢
このふたつ取ったら共和党勝ってまうで
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
932 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 11:55:30.06 ID:l+HE5x120
え、民主がペンシルバニア落としたらあと東海岸がどうなろうが共和党の勝ちじゃね
ウィスコンシンでさえいい勝負になってる
アメリカ大統領選2024 開票速報 [323057825]
992 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 12:05:41.07 ID:l+HE5x120
アリゾナも互角や
ペンシルバニアが仮に民主党でもアリゾナとニューメキシコ取ったらもう共和党じゃね
アメリカ大統領選2025 開票速報 ★2 [323057825]
208 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 12:29:22.13 ID:l+HE5x120
あれミシガンも何かわかんなくなってきたぞ
アメリカ大統領選2025 開票速報 ★2 [323057825]
317 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 12:38:48.98 ID:l+HE5x120
バージニア開票7割まで来て2万票差
ここからの3割がアチい
アメリカ大統領選2025 開票速報 ★2 [323057825]
465 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 12:53:23.77 ID:l+HE5x120
あららららミネソタで共和党が逆転したw
まだ25%やけど
アメリカ大統領選2025 開票速報 ★2 [323057825]
548 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 13:01:13.87 ID:l+HE5x120
カリフォルニア州0確で草
アメリカ大統領選2025 開票速報 ★2 [323057825]
653 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 13:12:38.63 ID:l+HE5x120
>>638
西海岸が一斉に0確したからや
ゆうなら織り込み済み
アメリカ大統領選2025 開票速報 ★2 [323057825]
669 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 13:14:51.29 ID:l+HE5x120
ニューメキシコってあんな場所柄でなんで民主党派なんやろな
テキサスと仲悪いせいか
アメリカ大統領選2025 開票速報 ★2 [323057825]
752 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 13:23:28.00 ID:l+HE5x120
ミネソタウィスコンシンミシガンが開票進んでもずっと共和党つよいままやな
この4年でどんなひどい目にあったんや
【画像】 トランプ圧勝じゃねえか。何が「ハリス優勢」だよ、またマスコミ嘘ついたの? [886559449]
538 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 16:40:34.09 ID:l+HE5x120
前回民主党だった中間州がミネソタ以外全部そっぽ向いたからな
どんだけバイデン&ハリスが呆れられてるのかって話だわ
ペンシルバニアミシガンウィスコンシンまで共和党が取るとは
【速報】米大統領選 ドナルドトランプ氏 当選確実 大統領返り咲きは130年ぶり2人目 [509689741]
173 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 20:18:13.83 ID:l+HE5x120
>>165
パヨさんたちはどう転んでもネトウヨザマアって言うだけの生物だから
【速報】米大統領選 ドナルドトランプ氏 当選確実 大統領返り咲きは130年ぶり2人目 [509689741]
223 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/11/06(水) 20:28:55.82 ID:l+HE5x120
>>214
そこら辺は難しいんじゃないかなあ
メディアの中心地であるカリフォルニアとニューヨークがゴリゴリのポリコレ地帯やから
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。