トップページ > ニュース速報 > 2024年11月03日 > bW+IjJ6g0

書き込み順位&時間帯一覧

155 位/7236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000520440030018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
【画像】 石破総理のお茶碗の持ち方がクワマンの箸の持ち方以来の衝撃だと話題に [886559449]
「野党結集」主導できず…立憲民主が危機感「国民民主に埋没しかねない」 [662593167]
国民玉木代表「政治資金規正法の再改正は年内に実現を」政策活動費廃止も」 [662593167]
石破「サイバー防御法案は見送りで・・・」 国民・玉木「真っ先に整備すべき法案。成立させよう」 [135853815]
【画像】トヨタが「空飛ぶクルマ」国内初飛行、「東京から東富士まで25分」 これヘリコプターじゃね? [837857943]
【日本ヤバい】 公明党の国会議員に元中国人がいる ネットで話題 [593349633]
ひろゆき&小沢一郎「首相投票で野党が一致して『玉木雄一郎』に票を入れれば非自民政権の誕生だ」 [271912485]

書き込みレス一覧

立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
113 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 14:44:07.18 ID:bW+IjJ6g0
次はこいつの選挙区からも国民民主が候補者出してくれ
定数3だから自民2人通しても他にまともな野党候補いないとこいつも絶対通ってしまうんだわ
立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
129 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 14:50:46.10 ID:bW+IjJ6g0
>>114
自民が勝手に自滅して500万も票を落としただけで野田は何もしてないよ
立民の得票数は前回から全く増えてない
増えたのは国民民主、賛成、保守、れいわ
批判と悪口ばかりで何も建設的な仕事をしない既存野党にはもうみんな辟易してるんだよ
立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
135 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 14:54:40.32 ID:bW+IjJ6g0
たぶん6年後には立民と国民民主が立場入れ替わってるだろうな
今のままなら立民は社民と同じ道を辿るよ
ただし急に党勢を拡大しすぎると国民民主もいつのまにかへんな連中が入り込んで立民と全く同じ道を辿る可能性はある
今もまともに働いてるの榛葉とときどき玉木くらいだしな
立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
136 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 14:55:41.03 ID:bW+IjJ6g0
>>133
それはそう
【画像】 石破総理のお茶碗の持ち方がクワマンの箸の持ち方以来の衝撃だと話題に [886559449]
856 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 14:58:49.02 ID:bW+IjJ6g0
>>397
国民の多数に好まれてた安倍さんを散々後ろから撃ちまくって攻撃してきたんだから安倍支持層からは憎まれて当たり前でしょ
自業自得もいいところ
「野党結集」主導できず…立憲民主が危機感「国民民主に埋没しかねない」 [662593167]
394 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 15:12:52.50 ID:bW+IjJ6g0
とっくに社民ルートに入ってると気付けよ
6年後には野党第一党も国民民主と入れ替わってるわ
国民玉木代表「政治資金規正法の再改正は年内に実現を」政策活動費廃止も」 [662593167]
63 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 15:17:33.49 ID:bW+IjJ6g0
玉木どうしたんだよ
さいきん覚醒してる時間が長すぎじゃないか?
石破「サイバー防御法案は見送りで・・・」 国民・玉木「真っ先に整備すべき法案。成立させよう」 [135853815]
40 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 17:20:58.31 ID:bW+IjJ6g0
これ自民は高市かコバホークあたりに変えないかぎり
参院では自民立民惨敗で国民の大躍進になるかもなー
小泉や林ではとてもじゃないが保守層もう自民には戻ってこない
野党第一党も近いな
石破「サイバー防御法案は見送りで・・・」 国民・玉木「真っ先に整備すべき法案。成立させよう」 [135853815]
84 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 17:31:10.96 ID:bW+IjJ6g0
>>74
宮崎駿とかと同じタイプだな
【画像】 石破総理のお茶碗の持ち方がクワマンの箸の持ち方以来の衝撃だと話題に [886559449]
865 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 17:37:29.92 ID:bW+IjJ6g0
>>863
2世にいろいろいる
2期参院やっただけのろくな大臣経験もない鳥取の田舎議員の2世
安倍ちゃんや麻生とはまるで違う
【画像】トヨタが「空飛ぶクルマ」国内初飛行、「東京から東富士まで25分」 これヘリコプターじゃね? [837857943]
346 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 17:45:28.94 ID:bW+IjJ6g0
もう国産ジェットもトヨタに開発してもらおうぜ
「野党結集」主導できず…立憲民主が危機感「国民民主に埋没しかねない」 [662593167]
428 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 18:04:48.54 ID:bW+IjJ6g0
>>424
むしろ榛葉が党首になった方がいいよ
立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
311 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 18:12:20.74 ID:bW+IjJ6g0
>>307
議席3のうち小西は3位
自民2立民1
労組の組織票があるから千葉県民にはどうすることもできない
次の選挙で国民がまともな候補出してくれれば落とせるかもしれない
石破「サイバー防御法案は見送りで・・・」 国民・玉木「真っ先に整備すべき法案。成立させよう」 [135853815]
194 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 18:17:07.67 ID:bW+IjJ6g0
>>191
そもそも事務局の元が社会党だから
議員には活動家に媚びる以外は何もできないらしいからな
玉木だって民主時代は同等のゴミだったわけだし
「野党結集」主導できず…立憲民主が危機感「国民民主に埋没しかねない」 [662593167]
433 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 18:21:18.91 ID:bW+IjJ6g0
>>432
6年後には野党第一党も国民民主と入れ替わってると思うぞ
立民は今の社民への道をまっすぐ進んでるだけ
【日本ヤバい】 公明党の国会議員に元中国人がいる ネットで話題 [593349633]
178 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 21:16:40.87 ID:bW+IjJ6g0
>>136
本人は一切公にしてないよw
誰かが官報から情報拾ってきたから判明しただけ
官報は隠せない
ひろゆき&小沢一郎「首相投票で野党が一致して『玉木雄一郎』に票を入れれば非自民政権の誕生だ」 [271912485]
21 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 21:22:40.05 ID:bW+IjJ6g0
頼まれてないのに勝手に書かれたところで
立民から大臣出す必要ないでしょ別にw
国民民主と自民から大臣選んで
そのまま自民と政策協議やればいいだけ
なんなら公明外せるから理想かもしんない
立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
384 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][]:2024/11/03(日) 21:28:23.84 ID:bW+IjJ6g0
>>382
これ立民もだけど石破や小泉もそう思ってるよ
自分のせいじゃなく裏金問題のせいで負けたと思ってるし実際そう言ってる
今後もその前提でいくみたいだから今回離れた票はもう自民に戻らないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。