トップページ > ニュース速報 > 2024年11月03日 > adRnl1MU0

書き込み順位&時間帯一覧

365 位/7236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000320400000211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
「われわれは日当で雇われてはいない!」 辺野古で県民大行動 750人(主催者発表) [135853815]
能動的サイバー防御法案、年内見送りへ 石破のせいで安全保障にも影響 [135853815]
石破「サイバー防御法案は見送りで・・・」 国民・玉木「真っ先に整備すべき法案。成立させよう」 [135853815]
国民・玉木「部分連合って何?案件ごとに反対したり賛成したりするのは、政党として当然のことでは?」 [135853815]
立憲・小川幹事長、維新と国民に不満 「首相指名権の重大性を理解しろ!!!」 イライラ [135853815]

書き込みレス一覧

立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 14:02:21.76 ID:adRnl1MU0● ?-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
https://x.com/konishihiroyuki/status/1852904113530647014
立憲・小西「野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反する国民民主」 [135853815]
2 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 14:02:52.73 ID:adRnl1MU0 ?-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
国民民主が選挙で『野田さんを首相にする』と言ったかどうかではなく、「政権交代こそ最大の政治改革」等と訴え野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反して、「自公過半数割れという政治的成果」を国民民主がいわば私物化することが問題なのです。

国民民主・榛葉氏「選挙で『野田さんを首相にする』と言ってない」
https://www.asahi.com/articles/ASSC131SYSC1ULFA01NM.html
「われわれは日当で雇われてはいない!」 辺野古で県民大行動 750人(主催者発表) [135853815]
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 14:14:04.14 ID:adRnl1MU0● ?-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「われわれは日当で雇われてはいない」 750人が新基地にNOを訴え 辺野古で県民大行動 衆院に当選の3氏も参加

 辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議は2日、沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前で第45回県民大行動を開いた。約750人(主催者発表)が参加し、「県民の強い意志がある限り、県内移設は絶対に実現しない」と訴えた。10月27日投開票の衆院選で当選した赤嶺政賢さん、新垣邦男さん、屋良朝博さんらも駆け付けマイクを握り「オール沖縄の声を国会に届ける」と誓った。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1464940
能動的サイバー防御法案、年内見送りへ 石破のせいで安全保障にも影響 [135853815]
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 15:35:47.27 ID:adRnl1MU0● ?-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
サイバー法案、年内見送りへ 首相交代で設計議論停滞
https://nordot.app/1225691905811891097
能動的サイバー防御法案、年内見送りへ 石破のせいで安全保障にも影響 [135853815]
2 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 15:36:06.21 ID:adRnl1MU0 ?-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
 サイバー攻撃に先手を打って被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」に関し、年内の関連法案提出が見送られる方向となった。政府関係者が3日明らかにした。政府は有識者会議を設置し、制度設計を進めてきたものの、岸田文雄前首相の退陣で議論が停滞。交代した石破茂首相は衆院選の与党過半数割れを受けて苦しい政権運営を余儀なくされており、経済対策を巡る与野党協議に力を入れざるを得ない状況に陥っている。

 能動的サイバー防御は、攻撃情報を検知するため監視を強化、相手側サーバーに入り込み、攻撃を無力化する対応。憲法21条が規定する「通信の秘密」や不正アクセス禁止法といった現行法との整合性が課題に挙がる。

 6月に始まった政府有識者会議では、法的課題を整理して秋の臨時国会に法案を提出するスケジュールを描いていた。ただ8月6日に中間整理をまとめた直後の同14日、岸田氏が自民党総裁選への出馬見送りを表明。以降、会議は開かれずに足踏み状態が続いている。

 防衛相経験者は「法案提出は早くて来年の通常国会だ」と指摘している。
石破「サイバー防御法案は見送りで・・・」 国民・玉木「真っ先に整備すべき法案。成立させよう」 [135853815]
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 17:10:07.92 ID:adRnl1MU0● ?-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
国民民主党が提案し、法案も提出してきた能動的サイバー防御法について、石破内閣は年内の関連法案提出を見送るとのこと。

防衛力強化を言うなら真っ先に整備すべき法案だ。協力するから成立させようではないか。石破内閣はやるべきことをやるべきだ。

政争は水際まで。

https://x.com/tamakiyuichiro/status/1852971237229899875

サイバー法案、年内見送りへ 首相交代で設計議論停滞
https://www.47news.jp/11718229.html
石破「サイバー防御法案は見送りで・・・」 国民・玉木「真っ先に整備すべき法案。成立させよう」 [135853815]
2 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 17:10:55.76 ID:adRnl1MU0 ?-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
国民民主党は「能動的サイバー防御の年内法制化」を公約に掲げて戦いました。

自民党よ、安全保障分野で国民民主党に負けないでほしい。

#国民民主党
#自分の国は自分で守る
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1852973166228017388
https://pbs.twimg.com/media/GbcVRata4AANBy4.jpg
国民・玉木「部分連合って何?案件ごとに反対したり賛成したりするのは、政党として当然のことでは?」 [135853815]
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 17:25:24.90 ID:adRnl1MU0● ?-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1852982457508979018
国民・玉木「部分連合って何?案件ごとに反対したり賛成したりするのは、政党として当然のことでは?」 [135853815]
2 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 17:25:39.81 ID:adRnl1MU0 ?-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
マスコミや評論家の方が使いたがる「部分連合」という言葉。私には、どうもよく分かりません。

案件ごとに反対したり賛成したりするのは、政党として当然のことではないでしょうか?

立憲も、他の野党も、政府提出法案全てに反対しているわけではありません。賛成して通している法案だって沢山あります。

じゃあ「部分連合」って、いったい何ですか?他の野党も、その瞬間は「部分連合」なのですか?

全く実態にそぐわない、意味のない概念です。政策ごとに賛成したり反対したりする、あたりまえのことですよね。

国民民主党は、納税者の感覚からかけ離れた自民党の「政治とカネ」の問題は全く容認できません。だから、自公政権に入ることはないし、政権の延命に協力することもありません。

選挙の結果、自民党が比較第一党を維持しましたが、与党で過半数を割っています。そんな中で、「対決より解決」「政策本位」を掲げる国民民主党の議席を有権者の皆さんが伸ばしてくれました。

だからこそ、こうした議会構成を受けとめて、国民民主党は、選挙で約束した「103万円の引き上げ」や「ガソリン税の見直し」など国民生活の向上に直結する政策の実現に全力を傾けているのです。

そして、野党各党と連携して「政治資金規正法の再改正」も目指します。

国民民主党は、どこまでも生活者、納税者の視点に立っています。

約束した政策の実現に全力を傾けるのみ
政権の延命に協力する考えはなし
連立もなし

我々の考えはシンプルで一貫しています。

国民民主党は、今日もまた、有権者の皆さんに約束した政策の実現を目指して、真っ直ぐに走っています。
立憲・小川幹事長、維新と国民に不満 「首相指名権の重大性を理解しろ!!!」 イライラ [135853815]
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 23:36:50.80 ID:adRnl1MU0● ?-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
立民・小川氏、首相指名で不満 維新と国民民主念頭に
https://nordot.app/1225812196931125536
立憲・小川幹事長、維新と国民に不満 「首相指名権の重大性を理解しろ!!!」 イライラ [135853815]
2 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 23:37:06.75 ID:adRnl1MU0 ?-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
 立憲民主党の小川淳也幹事長は3日のBS朝日番組で、特別国会での首相指名選挙を巡り、日本維新の会と国民民主党の対応を念頭に不満をにじませた。「首相指名権の行使は国会議員の任期中の最も重い仕事だ。衆院議員のうち70人が無効票に終わる可能性が論じられている。重大性を理解してほしい」と述べた。

 首相指名選挙は、石破茂首相と立憲民主党の野田佳彦代表による決選投票に進む見通しだ。国民民主は決選投票でも玉木雄一郎代表に投票する方針。維新の馬場伸幸代表は石破、野田両氏のいずれも記名しない可能性に言及している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。