トップページ > ニュース速報 > 2024年11月03日 > Pa0+pWX30

書き込み順位&時間帯一覧

504 位/7236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010110000000010059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
足利尊氏が九州に落ちてわずか500の兵で菊池武敏60000の兵と戦って勝ったってマジかよ? [194767121]
私有地だから法律違反してない限りどんなルール作ってもいいだろ?お前らも変なおじさん家に入れるか? [194767121]
「票を取れないのはお前のせいだ!」二階俊博氏の三男と長男の間で勃発した兄弟ゲンカに支援者大呆れ [662593167]
青森で収穫直後のリンゴ1200個盗難 一体誰が… [643485443]
日本、人手不足でガチ崩壊寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]

書き込みレス一覧

足利尊氏が九州に落ちてわずか500の兵で菊池武敏60000の兵と戦って勝ったってマジかよ? [194767121]
78 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][sage]:2024/11/03(日) 08:28:08.52 ID:Pa0+pWX30
さすがに500って事は無いらしい
3000ぐらいじゃなかったか
足利尊氏が九州に落ちてわずか500の兵で菊池武敏60000の兵と戦って勝ったってマジかよ? [194767121]
114 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][sage]:2024/11/03(日) 10:33:58.04 ID:Pa0+pWX30
>>112
少し考えて吹き出してしまったw
確かにww
私有地だから法律違反してない限りどんなルール作ってもいいだろ?お前らも変なおじさん家に入れるか? [194767121]
15 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][sage]:2024/11/03(日) 11:27:04.27 ID:Pa0+pWX30
そもそも誰でも受け容れなければならないというルールは無いからな
あくまで民間で公務員でもないし
京都だって一見さんお断りとかあるわけだし
「票を取れないのはお前のせいだ!」二階俊博氏の三男と長男の間で勃発した兄弟ゲンカに支援者大呆れ [662593167]
106 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][sage]:2024/11/03(日) 20:05:20.14 ID:Pa0+pWX30
>>78
一本では折れる矢も三本なら…折れる!(志村)
青森で収穫直後のリンゴ1200個盗難 一体誰が… [643485443]
18 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 23:10:10.24 ID:Pa0+pWX30
>>13
世界基準だと日本人が果物食わないっぽい
高いからな

世界の果物消費量ランキング
womanslabo.com/20161117-2
1人1日当たりの果物消費量の国際比較を見ると、日本は世界174ヶ国中129位。
これは先進国の中でも最低水準で、世界平均だけでなくアジア平均も下回っている。消費量第一位のオランダとは3倍以上もの差が開いている。
日本、人手不足でガチ崩壊寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
313 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 23:12:04.04 ID:Pa0+pWX30
>>304
貴族化してるからな
日本、人手不足でガチ崩壊寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
340 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 23:24:10.52 ID:Pa0+pWX30
日本も歴史を見ても労働を尊ぶ価値観は特に無いんだよな
農奴とか奴隷的な扱いの人間にいかに負担させるかって社会だった
したがってそれを研究するとかって事も起きなかったわけだ
強制されなければ自ら働くってほどでもなかった
近代化で強国化目指して勤労洗脳してきたけど
結局はみんなできるだけ働きたくない、他人になすりつけたいのが本音だって事だね
日本、人手不足でガチ崩壊寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
347 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][]:2024/11/03(日) 23:27:42.56 ID:Pa0+pWX30
>>342
そもそも情報共有がないんだよな
これは日本社会全般、日本人のコミュニケーション全般に言える事
日本、人手不足でガチ崩壊寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
414 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][sage]:2024/11/03(日) 23:58:00.98 ID:Pa0+pWX30
>>403
やっぱ人口でもそうだけど
一気に減らしたり一気に増やしたりしてもバランスが取れなくなるように
経済も徐々に増やすことでバランスを取るという事があるのかも知れない
つまり急に大きく支払ったりするのではなく
またケチりまくったりもするのではなく
ちょっとずつ支払額(つまり対価)を増やしていくと同時にちょっとずつ給料も増えていく
それを肯定する価値観
実行するスムーズさ
それらが揃ってはじめて緩やかなインフレ、経済成長が得られるのかも知れないなと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。