- ゼレンスキー大統領「日韓は中国を味方に引き入れるべきだ」 [237216734]
534 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage]:2024/11/02(土) 01:12:47.82 ID:bpVYQ6EY0 - >>524
それ不適切 ネットでそのように誤解するバカが多いけど正確な事態は 露北陣営 中国陣営 米以+NATO の三軸構図でしかない 中国はロシアの味方ではないが中国ではなくロシアが「中国はロシアの味方」というプロパガンダで自陣営引き込み+「中国の孤立化分断作戦」を行った いわゆる北が日韓分断するようにロシアが日中日米分断をアシストした なので正しい位置は中国は孤立状態が正しい
|
- ゼレンスキー大統領「日韓は中国を味方に引き入れるべきだ」 [237216734]
536 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage]:2024/11/02(土) 01:18:45.15 ID:bpVYQ6EY0 - >>514
ばかだ >>518が正しく中露同盟または中露北陣営というのは最大的にロシアがつくったプロパガンダと方便 プロパガンダの狙いは ・強国中国が怖いから弱いロシアは味方と騙す ・中国を「ロシアと北の守護者」と工作することで孤立させる ウクライナ戦争で中立中国は孤立したのと同じ力学で「中国はロシアの味方」というアメリカ側とロシア側の二重宣伝で中国を孤立化させる作戦だった 日韓分断の計と同じ理論だよ 結果孤立作戦当面の戦争回避に有効だった しかしこの政治の動きと計略は「プーチン政権が恐ろしい大国中国との対立を回避するための味方いい張り騙し」でしかなかったわけだ ウクライナ戦争で打撃を受けて孤立してこれが計とわかる だから中国は激怒して社会的には対露融和は消えた
|
- ゼレンスキー大統領「日韓は中国を味方に引き入れるべきだ」 [237216734]
537 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage]:2024/11/02(土) 01:27:19.33 ID:bpVYQ6EY0 - >>433
それはロシアの計でもある 物質面でロシア軍は壊滅しその損害は著しくロシアを大国として維持できない損失だ しかし北さえいれば推せる しかし問題は「弱ロシアがこれ以上おれると中国を牽制できない」 「イラン+対中リソースがあるからウクライナ援助は限界」 結果ロシアを活かして対中包囲陣の維持の戦略的目標達成が重視される ハリスがかっても物質事情で援助は25年でもいっぱいで停戦
|
- 石破「防衛増税を・・・」 国民・玉木「防衛力強化は賛成だが、増税しなくても財源を確保できる」 [135853815]
80 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage]:2024/11/02(土) 15:34:03.02 ID:bpVYQ6EY0 - 玉木の主張は民主党時代の大言壮語で支出増加と増税の必要性の議論を理解出来いまま
「払いたくないから減税しろ」 「一旦増税せずに為替差益つかえ」ってのは目先的で本質的な増税議論を後回しにする まぁ平成型減税デフレ主義でしかない とっくに限界でいまたまき減税やっても意味ないだろと ここで減税はポピュリズム
|
- 【悲報】日本 ひき逃げが急増 [695237457]
58 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ][sage]:2024/11/02(土) 17:27:52.02 ID:bpVYQ6EY0 - 大分の八村もアクセルとブレーキを踏み間違えたで業務上過失致死だからな
笑える
|
- 中国政府「トランプ前大統領が勝利した場合、アメリカは台湾を見捨てる」 [271912485]
243 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage]:2024/11/02(土) 22:45:57.86 ID:bpVYQ6EY0 - そもそも民主党目線でも台湾、ウクライナは時間稼ぎできればいいだけの駒
ウクライナはこれまでの努力で物量差を1対2に抑え込んでる けど台湾は中国が台湾向け戦力のみの計算で戦力差1対3 またこの戦力差は2000年1対1、2010年1対2、2015年1対2.2、2020年1対3になったのに アメリカはトランプオバマバイデンが対応しなかった 台湾は総数ではもたず 台湾+日本の総力がないと勝てないが その戦力再配置は10年かかるが現在計画にない トランプは「日本に投げて即撤退」する計画だがその瞬間空白が生まれて攻められる 台湾総軍、日本の戦力40%、米太平軍50%投入でやっと互角
|