トップページ > ニュース速報 > 2024年11月02日 > Aq0E9iMU0

書き込み順位&時間帯一覧

1438 位/7381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(ジパング) [BD]
【速報】燃料デブリ 事故後初めて「格納容器外」への取り出しに成功<福島第一原発> [662593167]

書き込みレス一覧

【速報】燃料デブリ 事故後初めて「格納容器外」への取り出しに成功<福島第一原発> [662593167]
15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BD][sage]:2024/11/02(土) 17:55:30.39 ID:Aq0E9iMU0
>デブリは直径5ミリ程度、重さは3グラム以下

>第一原発には、事故で溶け落ちた核燃料が金属やコンクリートなどを巻き込んで固まった「燃料デブリ」が約880トンあると推計されている。

このペースで全部取り出すまで何百年掛かるんや?
【速報】燃料デブリ 事故後初めて「格納容器外」への取り出しに成功<福島第一原発> [662593167]
26 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BD][sage]:2024/11/02(土) 18:05:35.71 ID:Aq0E9iMU0
>>18
日本は核の最終処分場が無い
つまり取り出したら取り出したでその高レベル放射性廃棄物の処分場で大もめになることは確実
なので取り出しも遅々として進まないと推測されるw
【速報】燃料デブリ 事故後初めて「格納容器外」への取り出しに成功<福島第一原発> [662593167]
31 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BD][sage]:2024/11/02(土) 18:11:15.33 ID:Aq0E9iMU0
>>30
今も冷却水(処理水汚染水)かけ続けてるだろ
でないと核反応起こっちまうから
つまり放っておいたら冷却水(処理水汚染水)も出続けることになる
【速報】燃料デブリ 事故後初めて「格納容器外」への取り出しに成功<福島第一原発> [662593167]
65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BD][sage]:2024/11/02(土) 19:17:25.31 ID:Aq0E9iMU0
>>61
有るってのw
日本の場合は恐らく福島の東電敷地内に仮置きとなり仮置きのままで放置されると予想される


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。