トップページ
>
ニュース速報
>
2024年11月01日
>
bT1gvuHB0
書き込み順位&時間帯一覧
386 位
/8079 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
2
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
2
0
0
0
1
1
0
0
2
0
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.19]
(みかか)
[ニダ]
警備員[Lv.20]
(みかか)
[ニダ]
警備員[Lv.21]
(みかか)
[ニダ]
自民党「国民民主の103万円の壁廃止はれいわ山本太郎の消費税5%より難しい」😨 [422186189]
北海道大学生集団リンチ死事件、奪った被害者のキャッシュカードから現金を引き出していた [478973293]
東京都職員の給与が少な過ぎる!→710万6000円へ [454228327]
日本をダメにした総理大臣と言えば? [837857943]
大谷の左肩亜脱臼 思いの外 重症で完治まで数ヶ月 場合によっては手術も [878978753]
ひろゆき「ハロウィン規制。行政や警察が若者の新しい文化を潰して仕事した気になってるの日本らしい」 [271912485]
世間では、美味しいとされている食べ物だが、個人的に「不味いだろ?」と思う食べ物 [194767121]
シイラって魚は身が水っぽくて美味しくないと聞くけどなぁ [194767121]
書き込みレス一覧
自民党「国民民主の103万円の壁廃止はれいわ山本太郎の消費税5%より難しい」😨 [422186189]
130 :
警備員[Lv.19]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 00:58:14.03 ID:bT1gvuHB0
細かいところは知らんが、扶養控除ってのは元来「扶養家族が生きるための一年分の必要経費」みたいなもんやろ?
コレを個々人に当てはめれば所得控除は基本的人権の定める「健康的で文化的な最低限の生活を営む権利(だっけ?)」に必要な経費として非課税であるべき金額、ということになるんじゃないのかね?
だとするなら、玉木の言う「時給があがったから」という理由ではなく、「物価上昇や生活様態の変化により最低限の必要経費が上昇しているから」というのが争点になるべきだと思うのだが?
自民党「国民民主の103万円の壁廃止はれいわ山本太郎の消費税5%より難しい」😨 [422186189]
146 :
警備員[Lv.19]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 01:06:58.48 ID:bT1gvuHB0
あと、1995年に所得控除が103万円になった時は消費税5%だったのよ
それが10%(8%)になり、消費者物価指数は約10ポイントも上がってるわけで
103万円をキープするのは理屈に合わないということを与党や財務省は無視しちゃだめだと思うのよね
自民党「国民民主の103万円の壁廃止はれいわ山本太郎の消費税5%より難しい」😨 [422186189]
150 :
警備員[Lv.19]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 01:10:04.16 ID:bT1gvuHB0
>>132
そうなんだけど時給が上がって年末年始までに103万超えた人が働かなくなって繁忙期に人手不足になる!
なんての「も」理由にしてたからwww
いやいやそれはそうかもしれんが、第一の理由としては違うやろwと
北海道大学生集団リンチ死事件、奪った被害者のキャッシュカードから現金を引き出していた [478973293]
746 :
警備員[Lv.19]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 07:57:18.35 ID:bT1gvuHB0
強殺に格上げか
全員死刑?金使ったやつだけ死刑?
東京都職員の給与が少な過ぎる!→710万6000円へ [454228327]
167 :
警備員[Lv.20]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 13:52:23.09 ID:bT1gvuHB0
民間の平均に合わせるってのが脳死なのよね
民間の方が給与良くて辛いなら転職したらいい
何故しないのか?公務員は今は民間より給与低くても勤め上げたら退職金や年金やその他延長雇用の斡旋やら先々得られるモノが違うからな
退職金やらなんやら福利厚生まで含めた報酬で見なさいよ!と言いたい
日本をダメにした総理大臣と言えば? [837857943]
391 :
警備員[Lv.20]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 14:00:57.05 ID:bT1gvuHB0
小泉純一郎かな
大谷の左肩亜脱臼 思いの外 重症で完治まで数ヶ月 場合によっては手術も [878978753]
84 :
警備員[Lv.20]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 14:06:09.55 ID:bT1gvuHB0
オフは治療とシェイプアップに努めなきゃだな
顔ぱんぱんやったもんな
ひろゆき「ハロウィン規制。行政や警察が若者の新しい文化を潰して仕事した気になってるの日本らしい」 [271912485]
326 :
警備員[Lv.20]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 18:11:55.98 ID:bT1gvuHB0
いや警察も行政も立派に仕事してるだろ
若者の新しい文化を潰すのが仕事じゃなくてあくまで街の治安維持のための組織だから当然だ
ひろゆきの方が斜に構えていいこと言った気になってるだけwww
自民党「国民民主の103万円の壁廃止はれいわ山本太郎の消費税5%より難しい」😨 [422186189]
738 :
警備員[Lv.21]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 19:13:45.53 ID:bT1gvuHB0
>>731 なら逆に103万円を50万くらいにしてパートタイマー(働ける人)がガンガン働くほうが良いね!
ってロジックも出てくるようなw
平均時給が上がってるんだから昔(1995年当時)に比べて同じ時間働いても収入は2割3割増えるんだからフルタイムで働いて納税もするけど手取りはちゃんと増える方が良い!ってなるのが国と国民の理想だろな
世間では、美味しいとされている食べ物だが、個人的に「不味いだろ?」と思う食べ物 [194767121]
225 :
警備員[Lv.21]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 22:19:05.53 ID:bT1gvuHB0
ホルモンのミノとセンマイ
単に美味しいのに当たったことがないのかもしれないけど
ミノはかったいゴムみたいだしセンマイは薄いウェットスーツみたいだしwww
シイラって魚は身が水っぽくて美味しくないと聞くけどなぁ [194767121]
84 :
警備員[Lv.21]
(みかか)
[ニダ]
[sage]:2024/11/01(金) 22:24:13.47 ID:bT1gvuHB0
練り物の材料にしたらどうなんだろね?
脂が少ないから向いてる気がするけど
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。