トップページ > ニュース速報 > 2024年10月31日 > ZZtTZ7vU0

書き込み順位&時間帯一覧

275 位/8140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000134510100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.9](ジパング) [EU]
警備員[Lv.10](ジパング) [EU]
警備員[Lv.11](ジパング) [EU]
警備員[Lv.12](ジパング) [EU]
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]

書き込みレス一覧

大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
465 : 警備員[Lv.9](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 11:59:07.67 ID:ZZtTZ7vU0
>>459
兵庫県は関西の癌というね
政治もグダグダだし
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
475 : 警備員[Lv.10](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 12:17:14.30 ID:ZZtTZ7vU0
大阪市以外借金まみれだからなあ
府下より市内が安定してる
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
489 : 警備員[Lv.10](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 12:31:04.17 ID:ZZtTZ7vU0
>>484
東京や関東の方が地域差別は酷い
マツコとか見てるとよくわかる
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
499 : 警備員[Lv.10](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 12:47:08.08 ID:ZZtTZ7vU0
>>497
そんなに部落に興味あるなら一回地元の役所行ってみ?
人権課とか啓発課とか名前がそれらしい部署があれば
近所にそういう地区があるということ
関東でも必ずあるぞ
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
502 : 警備員[Lv.10](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 13:06:48.60 ID:ZZtTZ7vU0
平野区と言っても広いからなあ
上 北は生野コリアに近く工業地帯
南は大和川沿いなんでアレな地域
真ん中は平野郷とか古い街並みが残る市内でも有数の閑静なエリア
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
508 : 警備員[Lv.10](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 13:12:43.88 ID:ZZtTZ7vU0
実際ヤバイ事件多いのは阪急宝塚線
京都線もまあなかなか闇が深い
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
512 : 警備員[Lv.10](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 13:27:13.81 ID:ZZtTZ7vU0
淀川3区あたりがいちばんややこしいと思う
災害時にも弱いし
市内でもあの辺は住むべきでは無いな
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
517 : 警備員[Lv.10](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 13:48:11.62 ID:ZZtTZ7vU0
大蓮も場所によりけり
北は工業地帯に隣接してるが南の方や東の方は単なる住宅街だし久宝寺緑地がある
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
520 : 警備員[Lv.11](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 14:10:25.92 ID:ZZtTZ7vU0
西成区や浪速区にしても結局場所によるからなあ
基本的に大阪は低地なんで水害が怖い
防災マップみたらわかるが海側は全滅
内陸でも川沿いはほとんど真っ赤になる
そこさえ避ければいい
大阪に山間部はほとんど無いけど近年は豪雨続きで土砂崩れのリスクもあるからな
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
525 : 警備員[Lv.11](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 14:20:52.14 ID:ZZtTZ7vU0
だから工業地と住宅地と分けて考えんとだめ
>>522
ところが神戸や横浜なんか見るとそうでもない
海は埋め立て、山は削って無理矢理家を建ててる
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
529 : 警備員[Lv.11](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 14:26:30.55 ID:ZZtTZ7vU0
>>521
久宝寺寄りの加美なんてめちゃ便利やん
駅が3つもあるのはやり過ぎだと思うがw
大阪や新大阪に乗り換えなしで座って一本で行けるようになったのはでかい
確かに工業地帯は避ければならないが
密集してるからあえて工場の横なんか選ばなければいいだけ
あと大和川沿いも避けた方がいい
大きな病院も多く公園も多く、低地だらけの市内にしては災害にも強く
住みやすさは高いレベルにある
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
537 : 警備員[Lv.11](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 14:43:13.89 ID:ZZtTZ7vU0
八尾と東大阪なんて雰囲気全然違うし
平野区も生野区もまた全然違う
そもそエリア広すぎて何を指してるのかもわからん
何もわかってないな…
ガラ悪い言いたいだけなら市内だと西淀とか此花の方がよっぽどガラ悪い
北区もなかなかヤバイ
中津あたりとかな
市内南東は割と穏やかな方だ
市外なら門真とか岸和田は血の気が多い
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
542 : 警備員[Lv.11](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 14:59:59.73 ID:ZZtTZ7vU0
>>538
ガラの悪さで言うなら他にもっとあるからな
住之江もヤバイ
とりあえず海側は空気も悪くて(基本的に生駒から風が吹きおろすから市内の汚れた空気は西に運ばれる)治安も悪くてガラ悪い
これは大阪湾を取り囲む兵庫にも通じる
あまり知らんなら知ったかすんなって
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
545 : 警備員[Lv.11](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 15:14:53.12 ID:ZZtTZ7vU0
加美だけでも3つも駅があるので場所にもよるが
あの辺は久宝寺緑地がある時点で環境的にも悪くない
いろんなとこ住んだが近くに大きな公園などあるところはやっぱり住みやすい環境になってるよ
休日になれば小さな子供達も大勢遊んでるし
バザーやお祭りなど地域のイベントも盛んにやってて
なにより街に活気がある
近くに大きな公園すらない所は空気が荒んでるよ
住めばすぐわかる
大阪府でここだけは住むなって所ある? [837857943]
577 : 警備員[Lv.12](ジパング) [EU][]:2024/10/31(木) 17:52:09.81 ID:ZZtTZ7vU0
>>550
久宝寺から東おおさか線が繋がって大阪駅、新大阪駅に一本直通で出れるのも便利だな
混雑する環状線など避けられるので、疲れて新大阪着いて、また環状線線や地下鉄乗り換えて…という面倒臭いこともない
ハイキング好きには山が近いのもいい
生駒山、葛城山、金剛山にはすぐ行けるし
近畿道と名阪がすぐ使えるので奈良や和歌山へのアクセスにもいい
さらに大和川線から湾岸線を使うと神戸方面へも渋滞回避してワープできる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。