トップページ > ニュース速報 > 2024年10月31日 > VAcshEjB0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/8140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53001000010000461000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815]
総理大臣指名選挙 国民・玉木「野田が選ばれることはもうない」 [135853815]
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]

書き込みレス一覧

国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815]
108 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 00:21:24.68 ID:VAcshEjB0
>>104
コラコラw
令和3年の含み益を持ち出すのは小狡いわ
令和3年のドル円レートは1ドル105円~115円
今日1ドル153円台なのに
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815]
109 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 00:25:02.11 ID:VAcshEjB0
ちなみに外為特会は円の短期借り入れを自転車操業みたいに回して得た資金で米国債などを買っているので外貨準備高がまるごと純資産ではない
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815]
110 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 00:42:31.61 ID:VAcshEjB0
>>98
なぜ最低賃金にだけ着目するのか意味不明
基礎控除等は所得がある人すべてに適用されるのに
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815]
112 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 00:53:22.95 ID:VAcshEjB0
アルバイトやパートのみで収入を得ている人に限っても

同じ仕事の時給800円が時給1200円に上がったら時給1.5倍
時給800円の時期より時給1200円の時期の物価が1.5倍になったら名目賃金が上がっただけなので同じ時間働いたら所得税率の高い領域に入ってしまう

ただ物価上昇率がもっと低ければ実質的に時給が上がったから所得税率が高い領域に入っても取り過ぎではない
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815]
116 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 00:57:12.13 ID:VAcshEjB0
>>111
急に時給が上昇しているのと物価も上がったのでインフレ率に見合う所得税法の改正は必要
ただ基礎控除等を103万円から178万円に上げるのが適切かどうかは103万円にした時からのインフレ率で決めるべき
取り過ぎが論拠ならね
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815]
118 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 01:10:35.98 ID:VAcshEjB0
国民年金3号被保険者の130万円の壁もあるので本当はそちらとセットで議論すべきこと
健康保険の保険者の要件にも130万円の壁があるのでそれも合わせて3点セット

連合、年金の3号廃止を正式提起 「年収の壁」で働き控え招くと批判
https://mainichi.jp/articles/20241018/k00/00m/040/259000c
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815]
121 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 01:17:47.65 ID:VAcshEjB0
>>120
いやあ
デフレ続いているし
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815]
123 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 01:21:02.65 ID:VAcshEjB0
>>120
Googleさんに聞いたらここ30年間で物価が1割あがったそうなので
113万円3千円が妥当だな
切り上げて114万円にしてあげようw
総理大臣指名選挙 国民・玉木「野田が選ばれることはもうない」 [135853815]
385 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 04:45:12.44 ID:VAcshEjB0
メダルかじり虫の方が志位よりマシ
総理大臣指名選挙 国民・玉木「野田が選ばれることはもうない」 [135853815]
406 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 09:03:09.63 ID:VAcshEjB0
自民とも立民とも連立しないと明言した玉木を小沢が何とかしてくれると夢見ちゃっててる人w
立民議員が玉木批判してますよーww

立民・米山隆一氏 れいわと国民民主の政策を「ばらまき」「非現実的」「安易な主張」と指摘
news.yahoo.co.jp/articles/b703d429b3a3875f0b0e7e70dba08a84beeb28e1
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
130 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 14:21:18.04 ID:VAcshEjB0
>>1
パートで働いている主婦や親と生計を共にしているアルバイターは
基礎控除等の103万円を超える収入があっても超過分に5%課税されるだけ
178万円-103万円=75万円
75万円×0.05=3万7千5百円

それよりも国民年金の3号被保険者と健康保険の非扶養者になれる年収130万円の壁の方が厳しい
3号被保険者は配偶者だけだが健康保険の被扶養者は生計を共にしている家族全員がなれるからね

ただ基礎控除の額は給与所得者の必要経費的な意味合いがあるので物価上昇分上げないとステルス増税になる

103万になった1995年からの物価上昇率は長く続いたデフレの影響で約1割なので基礎控除等の額を1割上げるのは正しい政策
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
139 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 14:36:02.47 ID:VAcshEjB0
>>1
>続く投稿で「高所得者に有利なことは最初から分かっている。だからと言ってやらない理由にはならない。基礎控除額に現在のような所得階層ごとの差をつけるかどうかは議論すればよい」と自身の考えをつづった。

一律178万円でなく低所得者178万円、高所得者はもっと低い額なら実現性が高いが一律178万円と期待して投票した人は気の毒
投票前に言うべきだな
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
140 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 14:38:41.59 ID:VAcshEjB0
>>136
国民年金3号と健康保険の非扶養者のダブル130万円の壁があるので130万円までしか働かないぞ
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
144 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 14:44:24.63 ID:VAcshEjB0
実はこれとセットになっていて結局手取り増えませんという話かも

連合、年金の3号廃止を正式提起 「年収の壁」で働き控え招くと批判
https://mainichi.jp/articles/20241018/k00/00m/040/259000c
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
150 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 15:04:02.81 ID:VAcshEjB0
>>145
>次にこども家庭庁を廃止して、5兆円浮かせる

あのさぁ
こども家庭庁っていろんな省庁でやってた政策を集約するための機関だぞ
こども家庭庁を廃止したら元々の担当省庁に予算が移るだけだ
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
152 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 15:13:56.58 ID:VAcshEjB0
連合、年金の3号廃止を正式提起 「年収の壁」で働き控え招くと批判
https://mainichi.jp/articles/20241018/k00/00m/040/259000c

所得税基礎控除額upは玉木の手柄
国民年金3号廃止は増税豚1号と2号(石破と野田)のせい

是々非々とはそーゆーことだな
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
157 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 15:28:20.70 ID:VAcshEjB0
あれれぇー?
国民年金3号で年金保険料タダになるための壁と所得税基礎控除の壁の高さが逆転しちゃうぞ
タマキンどーすんの?コレ

連合、年金の3号廃止を正式提起 「年収の壁」で働き控え招くと批判
https://mainichi.jp/articles/20241018/k00/00m/040/259000c

連合の廃止案は、まずは将来的な廃止を明示し、被扶養の基準を年収130万円から縮小し、完全に廃止するまで段階を踏む。10年程度の経過期間を設け、第1段階として新たな3号にはできない制度にし、既存の3号のうち▽配偶者の年収が850万円未満▽子を養育する親――などの受給要件を満たす人を3号に、それ以外は国民年金に加入する「第1号被保険者」とする。
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
158 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 15:39:28.55 ID:VAcshEjB0
>>155
>>156
国民年金タダ乗りのための130万円の壁が下がるので主婦層の労働力増えませんけど
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
163 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 15:54:06.90 ID:VAcshEjB0
>>160
>男女共同参画の10兆円無くす方が早くない?

「男女共同参画予算9兆円、防衛費に回せば増税しなくてOK」拡散した情報はミスリード。10兆円の年も、実際の使い道は?
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/about-danjo-yosan

「8兆円」「10兆円」のパターンもあり、削減をすれば増税の必要がないというものだが、これはミスリードだ。

「男女共同参画」に関する予算は、全省庁の関連予算をひとつの指標として集計されたものであり、単体で計上されているわけではない。

実際は、介護や育児、教育、障害者福祉、年金支援などさまざまな社会保障の予算が組み込まれているために数兆円規模になっており、防衛費全体との単純比較ができる性質のものと異なる。

数年前からたびたび拡散しているタイプの言説で、注意が必要だ。BuzzFeed Newsは、ファクトチェックを実施した。
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
164 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 15:56:01.61 ID:VAcshEjB0
>>160
>男女共同参画の10兆円無くす方が早くない

数年前からたびたび拡散しているタイプの言説で、注意が必要だ。

数年前からたびたび拡散しているタイプの言説で、注意が必要だ。

数年前からたびたび拡散しているタイプの言説で、注意が必要だ。
国民民主・玉木雄一郎氏「年収の壁引き上げによる7兆円の減税効果は大きい。まさに」 [662593167]
168 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage]:2024/10/31(木) 16:02:49.24 ID:VAcshEjB0
>>167
あのさぁ
段階的に130万円の壁を下げるのだから直近働かなくなるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。