トップページ
>
ニュース速報
>
2024年10月31日
>
UxOQvbTZ0
書き込み順位&時間帯一覧
401 位
/8140 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0
0
1
4
3
0
0
0
0
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
[GB]
マイナ免許証、25年3月導入を閣議決定 更新の負担軽く [837857943]
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
石破さん、なんとか新首相に選出される模様 [662593167]
書き込みレス一覧
マイナ免許証、25年3月導入を閣議決定 更新の負担軽く [837857943]
254 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 11:04:19.24 ID:UxOQvbTZ0
>>234
保険証は診療費請求の際に必要なだけで、診療の可否を判断するものではありません。
救急医療などの場合は保険資格確認なんて後回しです
マイナ免許証、25年3月導入を閣議決定 更新の負担軽く [837857943]
256 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 11:12:08.65 ID:UxOQvbTZ0
>>253
単純に保険資格確認が保険証からオンラインに変わっただけだよな。
その際の本人特定にマイナンバーカードを使うだけ。
別に住所氏名などを入力してオンライン照会かけてもいいんだけど
そんな手間かけれないからカードを読み取って照会をかけましょってだけだもんな。
患者は今まで保険証を手渡していたのがカードをかざすように変わっただけ
たいそうな問題ではない
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
34 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 11:16:32.69 ID:UxOQvbTZ0
>>8
なぜ必要なの?
受診者からしたら神の保険証を窓口の係に手渡して確認してもらってたのが
カードをかざすだけになるだけだよ。
石破さん、なんとか新首相に選出される模様 [662593167]
370 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 11:22:45.58 ID:UxOQvbTZ0
>>223
それって印象操作だろ
石破が応援演説した候補者や推薦人も多数落ちてるぞ
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
340 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 15:55:50.28 ID:UxOQvbTZ0
>>126
資格者証に関しては、どうしてもマイナンバーカードが使用できない人のために申請を受けて発行するならわかるんだが
マイナ保険証として使わない人に対して申請なしで送付するというのはバカげていると思う。
不正の温床となるし、更新手続きもなしというのではチェックすらできない。
当初、申請方式で有効期限付きだったのを公明党が横やり入れて自動送付にした。
中国人の運転免許の件といい公明党はろくなことをしない
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
348 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 16:09:35.40 ID:UxOQvbTZ0
>>136
マイナンバーとの紐付けはマイナ保険証関係なくすでに完了している
マイナンバーカードによる保険資格確認にはマイナンバーは使われない
この二つはしっかり理解しておいてね
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
353 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 16:19:41.43 ID:UxOQvbTZ0
>>150
国保の保険証はラミネート加工した紙だよ。
要するに紙の表面にビニールを貼り付けたやつ
健保協会などは20年ほど前にPET券やプラスチックカードに変わってるけどね
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
356 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 16:26:34.79 ID:UxOQvbTZ0
>>155
マイナ保険証での医療情報共有は保険請求の履歴の参照であって
症例や治療内容を病院間で共有する地域医療共有とは別のものだよ。
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
368 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 16:59:40.73 ID:UxOQvbTZ0
>>211
マイナンバーカード使ってマイナポータルにアクセスしたら自己の個人情報を
行政以外がアクセスした記録が見れるけど?
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
382 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 17:33:51.74 ID:UxOQvbTZ0
>>372
マイナンバーは行政関係のサーバーにアクセスが完了した後に
検索キーとして使用するものだよ。 マイナンバーを使用する前にサーバーを乗っ取らないといけない。
サーバーを乗っ取ったとしたらマイナンバーじゃなくても氏名や住所などからも検索できるから
マイナンバーの意味はない。
それにマイナンバーではサーバーの乗っ取りはできない(サーバーのアクセスキーではないから)
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
384 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 17:38:23.49 ID:UxOQvbTZ0
>>377
保険証で自動的にオンライン照会できるのならいいけどそうじゃないからな
目的は保険情報のデジタル化とオンラインによるリアルタイム照会だからね
その副産物である程度の不正防止もできるというもの
【赤旗】保険証残せ!立憲野田代表も『紙の保険証を使えるようにする事』を挙げたように国民の関心事 [135853815]
390 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[GB]
[sage]:2024/10/31(木) 17:45:37.73 ID:UxOQvbTZ0
>>380
あの時は数多くの種類がある保険証(それぞれが別体系の番号管理をしている)を統一して
保険番号も統一しようとしてた。 だけどそれには莫大な費用と負担が発生して保険組合などが
耐えられないということで、それぞれの保険番号体系のまま枝番を付けて個人ごとの保険証にする事になった。
マイナンバーカードという統一したものができたんで、それを利用して念願であった
保険証の一本化をしようというのがマイナ保険証
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。