- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
254 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 10:37:46.03 ID:tfja0vhF0 - 玉木がかつての優柔不断ぶりを発揮しそうで危ういな実に
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
275 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 10:41:37.18 ID:tfja0vhF0 - 自民が公明を切れないのと同様に立憲は極左を切れない
選挙の麻薬中毒は完治不可能 だから公明や立憲とガチで戦ってる維新と国民に自民保守派が合流して長期政権になるのが日本にとってのベストシナリオだな
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
287 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 10:44:05.96 ID:tfja0vhF0 - >>283
その悪魔合体を来年の衆参ダブルでぶっ壊すのも良きシナリオ
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
294 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 10:45:35.61 ID:tfja0vhF0 - >>289
公明は多数の自民議員の当選にぎってるから自民は公明を切れない 本来は反公明の安倍ですら切れなかったから絶対ムリだよ
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
299 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 10:47:52.29 ID:tfja0vhF0 - >>296
大阪で公明やっつけた維新は今回選挙の大成果だよ
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
315 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 10:53:18.64 ID:tfja0vhF0 - >>306
公明カルトを与党から駆逐するには維新をのばすのが最善なんよな
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
321 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 10:56:04.13 ID:tfja0vhF0 - >>319
そんなんカルト内輪の話であってカルトはカルトだし教祖が空気でも存命だったからでしょ
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
331 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 11:01:18.96 ID:tfja0vhF0 - >>323
公明カルトよりは孫や竹中のはるかにマシだし竹中なんか実態はほぼ無害 維新は公明とガチで戦ってたからさんざんネガキャンされてるだけで社会保障改革をちゃんと打ち出したのも国民より維新だから
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
336 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 11:03:16.52 ID:tfja0vhF0 - >>330
違うわ 自民から共産までグルになって腐敗が極まってた公務員改革やったことが維新の原点 適当なこと抜かすな
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
342 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 11:05:26.84 ID:tfja0vhF0 - >>338
安倍の時にできなかったから絶対ムリだよ 安倍は自分の選挙区では比例も自民にって言ってたくらい公明には冷淡だったが自民単独過半数でも所詮は公明票に頼ったものだから公明を切れなかった 自民は半永久的に公明を切れないから自民そのものを解党に追い込む他ない
|
- 石破 「国民民主党さーん( ^ν^ )ノ」 [886559449]
349 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 11:07:36.96 ID:tfja0vhF0 - >>345
公明が与党にいる限りムリだよ それくらい公明は中国の犬だし自民に取り憑いた妖怪だから
|
- 【比例代表集計】これガチで高市だったら過半数取れてたんじゃないの?🤔 [802462122]
209 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.10](日本のどこか) [DE][]:2024/10/28(月) 11:13:48.87 ID:tfja0vhF0 - 第二次安倍が常勝だったのは経済政策がまともだったからよね
消費増税と緊縮財政という失敗しつつも黒田バズーカ全開で経済全体の目配せきいていて雇用は良好だった 内部留保とかアホなことを言いつつも高市のブレーンは初期安倍とかぶっていて植田利上げをちゃんと批判できたのは高市が最初だしな 別に保守とかじゃなくてまともな経済対策やってくれたら選挙勝てるんだよ たまたま高市がそこに1番近いっことよな
|