トップページ > ニュース速報 > 2024年10月26日 > YBYh+8ol0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/7442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010152000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]

書き込みレス一覧

立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
529 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:05:48.82 ID:YBYh+8ol0
円高不況で日本が割高で仕事がなく新卒も何年も就職氷河期
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
557 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:08:50.67 ID:YBYh+8ol0
誰も来ないし仕事がなく閑古鳥が鳴く
給料は上がらない、派遣切りや解雇がされる、株価低迷で企業の業績や採用も渋くて悪い
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
574 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:11:47.96 ID:YBYh+8ol0
>>566
学生にとっては就職が厳しい方がヤバいわな
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
602 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:16:14.82 ID:YBYh+8ol0
>>585
できてないわな
緊縮増税の円高不況で仕事激減、株価低迷、企業業績悪化、採用悪化、就職氷河期が来る
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
686 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:37:04.89 ID:YBYh+8ol0
>>678
実質賃金は定年退職後の老人、パート、アルバイトも入れた話
定年退職後の老人は資産を持っていて裕福
パート、アルバイトは扶養に入っていて裕福だし、扶養から外れないように年収を制限しながら働いている
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
723 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:46:18.12 ID:YBYh+8ol0
>>697
今は最低賃金もアップ、春闘もアップしている
物価が上がらないのはデフレ不況で給料も上がらず、経済で世界からどんどん抜かれて失われた30年となった
今やその海外との物価の差が為替として出てきている
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
741 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:50:58.37 ID:YBYh+8ol0
>>735
最低賃金を上げれば全体の名目賃金は上がるわな
しかも春闘で上げているから新卒の初任給も上がるわな
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
745 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:53:45.34 ID:YBYh+8ol0
日本が世界一の経済から転落したのはデフレだからな
高度経済成長期や30年前のバブル期は土地などのいろんな物価が上がっていたからな
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
758 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:57:47.22 ID:YBYh+8ol0
>>754
最低賃金を上がれば、名目賃金は全体が上がる
下がることはない
理解している?
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
761 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 17:59:35.44 ID:YBYh+8ol0
>>754
春闘や賃金の全体の給料を上げてんだから、名目賃金は上がるわな
新規よりも既に労働している者の方が圧倒的に多い
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
771 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:01:41.20 ID:YBYh+8ol0
>>767
最低賃金を上がれば、名目賃金は全体が上がる
下がることはない
理解している?
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
778 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:02:42.81 ID:YBYh+8ol0
>>770
春闘や最低賃金の全体の給料を上げてんだから、名目賃金は上がるわな
新規よりも既に労働している者の方が圧倒的に多い
新規などの影響よりも既に労働している者の影響の方が大きい
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
787 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:05:06.05 ID:YBYh+8ol0
>>781
実質賃金は定年退職後の老人の非正規、パート、アルバイトも入れた話
定年退職後の老人は資産を持っていて裕福
パート、アルバイトは扶養に入っていて裕福だし、扶養から外れないように年収を制限しながら働いている
いくら物価が上がろうが103万円以下しかやらないんだからな
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
791 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:05:32.08 ID:YBYh+8ol0
>>783
春闘や最低賃金の全体の給料を上げてんだから、名目賃金は上がるわな
新規よりも既に労働している者の方が圧倒的に多い

新規の影響よりも既に労働している者の影響の方が大きい
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
800 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:08:36.14 ID:YBYh+8ol0
>>794
実質賃金が下がる影響すら分かっていない
定年退職後の老人、パート、アルバイトが増えたから
パート、アルバイトは扶養には入っていて、物価に関係なく年収を制限をしながら働いているから、物価に対して賃金は追いつかない
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
805 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:09:27.02 ID:YBYh+8ol0
>>797
春闘や最低賃金の全体の給料を上げてんだから、名目賃金は上がるわな
新規よりも既に労働している者の方が圧倒的に多い

新規の影響よりも既に労働している者の影響の方が大きい
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
812 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:11:25.54 ID:YBYh+8ol0
>>809
実質賃金が下がる影響すら分かっていない
定年退職後の老人、パート、アルバイトが増えたから
パート、アルバイトは扶養には入っていて、物価に関係なく年収を制限をしながら働いているから、物価に対して賃金は追いつかない
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
819 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:13:40.22 ID:YBYh+8ol0
>>809
煽りに逃げていてまともに答えられないと負けなんだよ
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
822 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:14:32.58 ID:YBYh+8ol0
日本が世界一の経済から転落したのはデフレだからな
高度経済成長期や30年前のバブル期は土地などのいろんな物価が上がっていたからな
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
827 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:16:49.58 ID:YBYh+8ol0
>>824
新規の影響よりも既に労働している者の影響の方が大きい
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
837 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:19:12.07 ID:YBYh+8ol0
>>831
扶養から外れないように物価に対して追いつこうとしない人=パート、アルバイトなどの非正規
パート、アルバイトですでに働いている数千万人がいるから、実質賃金の足を引っ張る
これは新規じゃない
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
847 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:21:43.62 ID:YBYh+8ol0
>>844
最低賃金アップ、春闘でもアップで、ほぼ全員の名目賃金が上がっている
下がる人はほとんどいない
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
854 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:24:08.29 ID:YBYh+8ol0
>>853
扶養から外れないように物価に対して追いつこうとしない人=パート、アルバイトなどの非正規
パート、アルバイトですでに働いている数千万人がいるから、実質賃金の足を引っ張る
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
895 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:40:13.31 ID:YBYh+8ol0
>>885
名目賃金は過去の名目賃金に対して上がっているという話だろ
最低賃金や春闘でも上げたら名目賃金は過去よりも上がる
実質は物価がいくらになろうが労働時間は変わらない
ギリギリまで働いていないから名目賃金は上がる
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
947 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 18:57:43.34 ID:YBYh+8ol0
>>937
パート、アルバイトですでに働いている数千万人がいるから、実質賃金の足を引っ張る
物価がいくらになろうが週2回などの労働時間のペースは変わらないから、物価に追いつかない
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
957 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 19:01:37.44 ID:YBYh+8ol0
>>952
物価に対して追いついていない
名目賃金は増えても、実質が低いのはこれが原因
立憲民主党「民主党政権は悪夢でしたか?名目GDPがドルベースで史上最高でした」 [135853815]
977 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][sage]:2024/10/26(土) 19:08:16.84 ID:YBYh+8ol0
>>959
労働時間を増やしていないんだから足を引っ張るのは当たり前
パート、アルバイトは扶養に入っていて貧しいわけではない

仕事がない円高の方が貧しいし、世界1位だった経済がデフレで転落して失われた30年となった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。