トップページ
>
ニュース速報
>
2024年10月25日
>
P0F+sLWl0
書き込み順位&時間帯一覧
1514 位
/7710 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
[US]
立憲・松下玲子菅直人後継者「大変な事になりました。最新の調査でかなり負けていると報告されました」 [135853815]
書き込みレス一覧
立憲・松下玲子菅直人後継者「大変な事になりました。最新の調査でかなり負けていると報告されました」 [135853815]
112 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/10/25(金) 07:17:39.24 ID:P0F+sLWl0
>>1
理論的支柱と思しき松下圭一が岩波から出した新書読んだけど一言であらわすと間接民主制の否定
地方分権といえば聞こえはいいが本来合理性と必要性と安全性が求められるがゆえ国家に委ねられる主権のハイジャックを試みる危険思想
立憲・松下玲子菅直人後継者「大変な事になりました。最新の調査でかなり負けていると報告されました」 [135853815]
113 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/10/25(金) 07:21:28.23 ID:P0F+sLWl0
>>112訂正
「必要性」は削除
立憲・松下玲子菅直人後継者「大変な事になりました。最新の調査でかなり負けていると報告されました」 [135853815]
114 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/10/25(金) 07:23:00.25 ID:P0F+sLWl0
変化すりゃなんでもいいってもんじゃない
いいかげんにしてくれ
立憲・松下玲子菅直人後継者「大変な事になりました。最新の調査でかなり負けていると報告されました」 [135853815]
122 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[US]
[]:2024/10/25(金) 07:46:58.92 ID:P0F+sLWl0
「地方分権」という言葉に酔い痴れて矩を超える危険性
例をひとつ挙げると外交
なぜ外交が国家権力の専権なのか少し考えてみれば誰でもたいてい比較的その理由におもいあたるとおもう
親善交流くらいならまだいいが本格的に分権するとどんな不都合や弊害が生ずるのか武蔵野地域に限らず投票する我々はそういうことを何度でも真剣に考えぬくべきだ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。