トップページ > ニュース速報 > 2024年10月24日 > kgHsbPGU0

書き込み順位&時間帯一覧

389 位/7688 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000233000000000311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
『西日本』、自民(と維.新, 公.明)が圧倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww関西人ヤバすぎる [271912485]
共産党「国民民主党の『減税は大きい方がいい』というのは無責任」 [135853815]
【悲報】石破が突然、「ルールを守る!」と叫ぶCM。完全に逆効果だったwwwwwwwwwwwww [271912485]

書き込みレス一覧

『西日本』、自民(と維.新, 公.明)が圧倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww関西人ヤバすぎる [271912485]
102 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 11:44:42.74 ID:kgHsbPGU0
自民が議席数減ること自体はいいんだよ
ただ野党の議席数が増えた分当然の監視するんだよな?と
政治とカネの問題も“言う言わない“でしかなかったり二重規範が漠然とあったりだからな

まず報道が腐敗しすぎってのもあるわ
報道の自由(編集権)はたんまりあるけど、監視する気はあんまない
『西日本』、自民(と維.新, 公.明)が圧倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww関西人ヤバすぎる [271912485]
125 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 11:56:06.96 ID:kgHsbPGU0
>>113
その辺あるから国政維新は地方維新に甘えるな!って橋下や松井がキレてたりもあるんだろな
動いてるのは地方だし

これはどこもなんだけどさ
『西日本』、自民(と維.新, 公.明)が圧倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww関西人ヤバすぎる [271912485]
144 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 12:11:30.49 ID:kgHsbPGU0
>>138
もちろん党勢のためってのはあるとしても
地方と国も戦ってもらわんとね
共産党「国民民主党の『減税は大きい方がいい』というのは無責任」 [135853815]
48 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 12:55:10.09 ID:kgHsbPGU0
政党交付金自体に反対の共産党が↓に沈黙

2017年衆院選、民進党は公認なしを決め希望入りを目指すとしたが混乱
選挙直前に希望立民無所属出馬候補者220名に政党交付金を合計32億円越えで支給

その選挙で立民55希望50の議席数を得る
翌年政党交付金が支給されて立民は28億円弱、希望(国民、民進合流もあるから)は66億円近くの交付金を受けとった

これ裏公認だし、他党への選挙資金提供という最低の事案
共産党「国民民主党の『減税は大きい方がいい』というのは無責任」 [135853815]
51 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 12:58:17.29 ID:kgHsbPGU0
>>50
地方支部の人には利用させない
ってルールもありますよ
共産党「国民民主党の『減税は大きい方がいい』というのは無責任」 [135853815]
64 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 13:13:12.34 ID:kgHsbPGU0
>>62
支部で収支が分かれてるんや!との事で
段違いに優遇されてるのが東京本部なんですけどね

弱者に云々とか建前で党内は階級社会みたいなもかと
共産党「国民民主党の『減税は大きい方がいい』というのは無責任」 [135853815]
69 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 13:20:09.77 ID:kgHsbPGU0
>>65
森林環境税ってのも予算はあっても使えてないようですよ
共産党「国民民主党の『減税は大きい方がいい』というのは無責任」 [135853815]
73 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 13:23:56.41 ID:kgHsbPGU0
>>70
階級別の均等とかなんですかね
【悲報】石破が突然、「ルールを守る!」と叫ぶCM。完全に逆効果だったwwwwwwwwwwwww [271912485]
97 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 23:55:48.70 ID:kgHsbPGU0
追及側の立民民主党と国民民主党が民進党時代に
“個人“へ支給というやり方で非公認220名へ32億円政党交付金支給してるのがバレてる
報道と政治家は沈黙

報道がバランスを欠いたところがある
返納してないしね
【悲報】石破が突然、「ルールを守る!」と叫ぶCM。完全に逆効果だったwwwwwwwwwwwww [271912485]
99 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 23:57:09.87 ID:kgHsbPGU0
そもそも政党交付金はガバガバ抜け穴だらけ
だから法律においてセーフ
明確な事例があるのに改定しなかったのが国会
事例を知りつつ沈黙したのがマスコミと専門家、オンブズマン

で今はショー
【悲報】石破が突然、「ルールを守る!」と叫ぶCM。完全に逆効果だったwwwwwwwwwwwww [271912485]
100 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN][]:2024/10/24(木) 23:58:37.22 ID:kgHsbPGU0
これが過去事例
https://i.imgur.com/ApIoHu9.jpeg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。