トップページ > ニュース速報 > 2024年10月23日 > JQOHa2oQ0

書き込み順位&時間帯一覧

342 位/7542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000004711



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
80代女性と偽装結婚か…逮捕の48歳スリランカ人容疑者「本当に結婚して役所に届け出た」 [178716317]
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]

書き込みレス一覧

80代女性と偽装結婚か…逮捕の48歳スリランカ人容疑者「本当に結婚して役所に届け出た」 [178716317]
5 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 22:16:37.54 ID:JQOHa2oQ0
マジで罪悪感とか欠片もないんだろーなぁ…
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
133 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 22:44:50.29 ID:JQOHa2oQ0
>>107
物価高騰は円高が原因じゃないからねw
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
142 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 22:51:36.77 ID:JQOHa2oQ0
今の日本の急激なインフレは原材料のコストが上がって起こっているのでおかしい
本来は国内需要が増えてインフレが起こるはずだった
安倍ちゃんのトリクルダウン理論もそう言っていた

しかし日本の場合、需要を増やすと思われる賃上げは後回しにして、先に円安とインフレを進めるというセルフ経済制裁を進めてきたw
基本的に日本経済は海外の原材料を使うので、「企業が輸出で儲かる」と言われる円安が
原材料のコストを押し上げてインフレにも繋がる事は
何も不思議ではないのです
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
152 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 22:57:57.84 ID:JQOHa2oQ0
じゃあその悪いインフレで輸出企業であるはずの大企業がなんで文句言わないの?
と不思議に思われるでしょうが答えは簡単

今やトヨタなどの大企業は現地生産などが当たり前で得た利益を外貨で保有できるからですw

つまり輸出企業でありながら
円安であればあるほど儲かるカラクリは
ここにあるわけですw
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 23:05:59.22 ID:JQOHa2oQ0
お賃金が上がらないのに物価だけが上がる現象を

スタグフレーション

と言いますw
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
170 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 23:11:18.61 ID:JQOHa2oQ0
商売の基本とは
仕入れたものをいかに高く売る

商品価格を抑えて多くの人に恒久的に買っていただくか

この2択です
そしていずれも「コスト」をいかに削るか
が重要なのは言うまでもありません

原材料費を削れないなら
後は「人件費」を削るしか
ないのですw
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
175 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 23:19:44.98 ID:JQOHa2oQ0
ではこのままスタグフレーションが長期間続くと日本経済はどうなるでしょう?

政府が株価を理由に率先して円安に誘導する事により商品の原材料費はますます上がります
国内企業は当然コストをかけられないので人件費を上げる事ができません

こうして全ての商品の価格が上昇し、現地通貨の実質的な価値が急速に失われていく

つまり、ハイパーインフレが起こるのですw
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
184 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 23:32:10.02 ID:JQOHa2oQ0
ではどうすれば日本はこのハイパーインフレの危機を回避できるでしょう?

原材料の高騰は日本だけの問題ではないので単純に賃金を上げただけでは解決しません
となると「円高」にするしかないのです
円の価値が上がれば上がるほど、当然輸入のコストは下がり、原材料コストも下がります

つまり
現在日本政府は日本経済にとってまるで真逆な事をしていると
言わざるを得ません
なぜでしょうねw
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
192 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 23:39:59.63 ID:JQOHa2oQ0
株価は実際の企業業績と必ずしも一致せず
現在では投資家のマネーゲームという側面が強くなってしまっているので
あまり気にする必要性はありませんw
年金機構など大量に株式投資に資金投入してしまってる機関もあるのでゼロではありませんがw
まぁ一般的にはあまり関係ないです
むしろ円安が進行する事でより外貨を保有している者に買収され易くなる事の方が
デメリットとしては大きいのです
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
204 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 23:48:57.62 ID:JQOHa2oQ0
>>197
どうやら今の世界のパワーバランスだと140円あたりが分水嶺みたいですねw
【悲報】ドル円153、円安株安という最悪の状況に [802462122]
210 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2024/10/23(水) 23:55:49.61 ID:JQOHa2oQ0
最悪なのが
長引く不況により国内の生産性が落ち
更にその上で国の「通貨の価値が落ち切ってしまう」事なのです
こうなるともう
株どこの騒ぎじゃありません

ブラジルみたいになりますw
ブラジルには世界最大といわれる貧富の格差が存在します。
その極度に進んだ所得の寡占下で、じつに国民の60%もの人々が、その所得が国民平均所得の2分の1にも満たない貧困層に属しており
さらには、毎月最低賃金(70ドル程度)の半分以下の収入で生活している極度の貧困者数は、国民の32.1%に相当する5400万人にのぼります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。