トップページ > ニュース速報 > 2023年06月01日 > rXQNakmZ0

書き込み順位&時間帯一覧

189 位/5837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003201031010100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ダイモス(愛媛県) [ヌコ]
【画像】 立憲民主党さん 「頑張ってるのに支持率が上がらない。せや!こうしたろ!」 [267234601]
ノルウェー「ウクライナのNATO加盟はウクライナとNATO加盟国が決める事であり、ロシアに発言権はない」 [135853815]
米 債務上限引き上げる法案 議会下院で賛成多数で可決 [135853815]
LGBT法案、「今国会成立は困難」との見方 [135853815]
殺人、婦女暴行の「難民申請者」が日本に居座る現状 入管法改正に反対してる奴ってマジで何なの? [135853815]
小西「維新馬場の「小西はツイッターのコピーを持って来ただけ」という主張は事実に反する誹謗中傷」 [135853815]
入管法改正案採決 立憲が杉久武委員長の解任決議案で無理やり止める [448218991]
英独「ウクライナには自衛目的で国境を越えて軍事力を行使する権利がある」 [135853815]
静岡以外の知事、リニア開業遅れに強い危機感…川勝平太知事「反対のための反対ではない」 [135853815]
マイナンバーカードと外国人在留カード一体化へ 外国人の不正が困難に [135853815]

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【画像】 立憲民主党さん 「頑張ってるのに支持率が上がらない。せや!こうしたろ!」 [267234601]
56 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 10:24:52.31 ID:rXQNakmZ0
こいつら変態とか犯罪外国人にばかりアピールしてるな
ノルウェー「ウクライナのNATO加盟はウクライナとNATO加盟国が決める事であり、ロシアに発言権はない」 [135853815]
1 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 10:28:25.79 ID:rXQNakmZ0●

ロシアに発言権なし、ウクライナのNATO加盟巡り=ノルウェー外相

[オスロ 31日 ロイター] - ノルウェーのウィットフェルト外相は31日、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟時期についてロシアに発言権はないと述べた。

記者団に対し「ウクライナがいつNATO加盟国になるかは、ウクライナとNATO加盟国が決めることであり、ロシアが決めることではない」とした。

NATO加盟国の外相は31日─6月1日の日程で会合を開催する。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nato-idJPKBN2XM1CM
米 債務上限引き上げる法案 議会下院で賛成多数で可決 [135853815]
1 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 10:52:51.47 ID:rXQNakmZ0●

米 債務上限引き上げる法案 議会下院で賛成多数で可決

アメリカの議会下院は、政府の借金の上限、債務上限について、適用を一時的に停止し、引き上げる法案を可決しました。

共和党が過半数を握る議会下院では、一部の議員が法案に盛り込まれた歳出の削減が不十分だなどとして反対しましたが、バイデン大統領、野党 共和党のマッカーシー下院議長の説得もあり、超党派の議員の賛成多数での可決となりました。

このあと法案は議会上院で審議されます。

イエレン財務長官は上限の引き上げなどがなければ6月5日にも債務不履行に陥ると警告しています。上院で5日までに可決されるかが焦点となります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084981000.html
LGBT法案、「今国会成立は困難」との見方 [135853815]
1 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 11:05:17.88 ID:rXQNakmZ0●

LGBT法案「三すくみ」 こう着状態で成立見えず
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023053101067&g=pol
LGBT法案、「今国会成立は困難」との見方 [135853815]
2 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 11:05:58.08 ID:rXQNakmZ0
 LGBTなど性的少数者への理解増進法案の国会審議が進まない。自民党と公明党、立憲民主党と共産党と社民党、日本維新の会と国民民主党の3グループが、それぞれ独自案を衆院に提出。「三すくみ」のこう着状態に陥っている。会期末が6月21日に迫る中、与野党から「今国会成立は困難」との声が漏れる。
 「成立に最大限努力してほしい」。公明党の山口那津男代表は31日の党会合で、所属議員にこうハッパをかけた。
 理解増進法案は、2021年に超党派の議員連盟がまとめた。しかし、自民保守派が「性的指向および性自認を理由とする差別は許されない」との文言に反発。提出に至らなかった経緯がある。
 自民は今回、議連案の「性自認」を「性同一性」、「差別は許されない」を「不当な差別はあってはならない」に修正し、公明とともに与党案として提出した。
 立民、共産、社民3党は、与党案について「超党派合意をほごにした」と批判。議連案をそのまま提出した。維新、国民両党の案は、与党案をベースに、「性自認」「性同一性」を共通の英語訳「ジェンダーアイデンティティ」に置き換えた。
 議員立法は原則、全会派一致での議決が慣例。しかし、各党はそれぞれの案を譲る気配がなく、審議入りすら見通せない状況だ。
 自民保守派は、与党案にも難色を示す。仮に与野党間で3案の一本化が図られても、自民内の審査は紛糾必至だ。このため、党内では「国民の関心は薄れており、たなざらしにすればいい」(中堅)との声が強まっている。
 「政府の対応は一貫している」。岸田文雄首相は30日、法案成立に向けて「合意形成を進めたい」と迫る山口氏に、こう応じるだけだった。
 これに対し、法案を審議する衆院内閣委員会理事を務める立民の青柳陽一郎氏は、同日の党会合で「与党は全く審議する気がないと思わざるを得ない」と不満をあらわにした。
 一方、維新は「こう着状態こそ存在感発揮のチャンス」(幹部)とみて、各党に審議入りを働き掛ける構え。ただ、突破口が開ける兆しはなく、維新と足並みをそろえる国民からも「3案も出てしまうと動かない。(次の国会で)仕切り直した方がいい」(幹部)との声が上がっている。
殺人、婦女暴行の「難民申請者」が日本に居座る現状 入管法改正に反対してる奴ってマジで何なの? [135853815]
1 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 13:16:19.92 ID:rXQNakmZ0●

殺人、婦女暴行の「難民申請者」が日本に居座るー入管法の問題点

入管法改正の国会審議が進む
出入国管理法(入管法)を改正する審議が国会で行われている。これは現行法の穴をついて、ごく少数の外国人犯罪者が日本に長期滞在することをなくす、当然の取り組みだ。犯罪を犯した外国人が日本に難民申請を繰り返して居続けることができる欠陥がある。
出入国在留管理庁の問題説明の文章を読んだ。(「現行入管法の問題点」出入国在留管理庁」)
これを読み、唖然とした。日本人、外国人を問わず、日本に住む人に危険を与える外国人の管理制度が放置されていたのだ。急いでこれを直してほしい。そして、この資料を一読してほしい。普通の常識があったら、この制度を直すのは当然だと思うだろう。ぜひ拡散してほしい。
しかし、メディアと人権活動家、そして立憲民主党の一部(同党の見解は統一されていない)と日本共産党が、法改正への反対運動に狂乱している。問題点を冷静に指摘せず、外国人が可哀想などと感情論を繰り返す。

(略)

送還を拒否するために「難民」と自称する人々
資料に掲載されているが、難民認定制度の濫用の疑いがある行為には、次の例がある。
▼不法入国後に「殺人、入管法違反」により、懲役12年の実刑判決を受けた後、 服役後難民認定申請を行い、現在2回目審査中。
▼正規在留中の「恐喝等」により、懲役2年6月の実刑判決。その後に、仮放免許可後に「強姦」により,懲役5年の実刑判決。受刑中に「傷害,公務執行妨害」により,懲役1年2月の実刑判決。その受刑中に難民認定申請を繰り返し、現在4回目の審査中。
▼正規在留中の「強姦致傷等」により、懲役5年6月の実刑判決を受け、刑務所出所後に2回の難民認定申請を行い現在審査中。
こんな例が他にも数多くあるという。(表1)
本国への送還を拒否する外国人(送還忌避者)は昨年3224人いるが、そのうち前科を持つものが1133人いる。さらに忌避者のうち1629人、前科をもつもののうち424人が難民申請をしているという。そして犯罪者の割合が、あまりにも高率だ。懲役7年以上の服役者が98人も、さらに薬物犯、殺人、性犯罪、強盗などの前科者だらけだ。彼らが日本に居座り、日本国民の税金を使った収容施設で生活している。(表2)

(略)

https://withenergy.jp/2449
小西「維新馬場の「小西はツイッターのコピーを持って来ただけ」という主張は事実に反する誹謗中傷」 [135853815]
1 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 15:18:46.80 ID:rXQNakmZ0●

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
そのうちきちんとご説明しようかと考えていますが、維新の馬場代表の「小西はツイッターのコピーを会館事務所に持って来ただけ」という主張は事実に反する私に対する誹謗中傷なのです。
その証拠に同様に私が赴いた他の衆院憲法審の会派の責任者の皆さんでこんな批判をしているのは馬場代表だけです。



関連
維新・馬場代表、立民・小西議員に激怒「社会常識としておかしい」 「反省」ツイートの印刷物を秘書に渡す
https://www.zakzak.co.jp/article/20230414-6KPWRO2VNJJNRAO6CT2PEOL44E/
小西「維新馬場の「小西はツイッターのコピーを持って来ただけ」という主張は事実に反する誹謗中傷」 [135853815]
2 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 15:19:18.63 ID:rXQNakmZ0
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1663945754606714880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
入管法改正案採決 立憲が杉久武委員長の解任決議案で無理やり止める [448218991]
9 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 15:34:51.50 ID:rXQNakmZ0
これはGJだぞ
強硬手段に出てくれたおかげでもう法案が修正されることは100%なくなったし解任決議案否決後に堂々と法案採決へと進むことができる
英独「ウクライナには自衛目的で国境を越えて軍事力を行使する権利がある」 [135853815]
1 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 16:49:37.20 ID:rXQNakmZ0●

英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調

(CNN) 英国のクレバリー外相は6月1日までに、ウクライナには自衛目的で国境を越えて軍事力を行使する権利があるとの見解を示した。

「自国内での自衛権は当然合法である」とした上で、「ウクライナ内に軍事力を投入するロシアの能力をそぐためウクライナが自らの国境を越えて武力を使う権利も同様にある」と続けた。

訪問先のエストニアでカラス同国首相と共に臨んだ記者会見で述べた。「国境を越えて正当な軍事目標を設定するのもウクライナの自衛権の一部である。われわれをこれを認めるべきだ」と説いた。

同外相のこれらの発言はロシアの首都モスクワで先月30日に起きたドローン(無人機)攻撃を受けた格好ともなっている。

このドローン攻撃への所見は持っていないとした上で、「国家の自衛権の一部として国際的に合法と認められている、国境を越えたより広く適用される軍事目標の設定について言及している」とした。

ロシアのRIAノーボスチ通信によると、モスクワでのドローン攻撃では少なくとも三つの住宅施設が被害を受けた。ロシアはウクライナの仕業と非難。ウクライナ側は直接的な関与は一切否定した。

一方、ドイツ政府のヘベシュトライト報道官は6月1日までに、ウクライナは国際法の下でロシアの攻撃に対して自衛する合法的な権利を有しているとの考えを示した。先月30日のモスクワでのドローン攻撃を踏まえた発言となっている。

https://www.cnn.co.jp/world/35204639.html
静岡以外の知事、リニア開業遅れに強い危機感…川勝平太知事「反対のための反対ではない」 [135853815]
1 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 18:16:37.13 ID:rXQNakmZ0●

静岡以外の知事、リニア開業遅れに強い危機感…川勝平太知事「反対のための反対ではない」

 リニア中央新幹線の沿線自治体でつくる建設促進期成同盟会の総会が31日、東京都内で開かれ、静岡県以外の知事から静岡工区の未着工がリニアの開業を遅らせていることに強い危機感が示された。静岡県の川勝知事は、トンネル工事が静岡県内の水資源や自然環境に影響を及ぼす懸念があると強調した。

以下ソースで
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230601-OYT1T50119/
マイナンバーカードと外国人在留カード一体化へ 外国人の不正が困難に [135853815]
1 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 20:35:54.25 ID:rXQNakmZ0●

“新マイナンバーカード2026年中に導入目指す”重点計画改定案

デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案をデジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中にセキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。

政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめました。

それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています。

偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。

カードには現在、性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。

また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。

このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、必要となる関連法案の提出を目指す方針です。

政府は、この案をもとに調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html
中国で仏教寺院やスポーツくじの関連銘柄急騰 失業率過去最悪の若年層が神頼みやギャンブルに走るため [135853815]
1 :ダイモス(愛媛県) [ヌコ][sage]:2023/06/01(木) 23:32:33.48 ID:rXQNakmZ0●

中国で仏教寺院やスポーツくじの関連銘柄急騰、景気低迷反映

[上海/シンガポール 1日 ロイター] - 1日の中国株式市場で仏教寺院やスポーツくじの関連銘柄が2日連続で急騰した。若年層の失業率が過去最悪を記録する中、若者が神頼みやギャンブルに走っているとの見方が背景だ。

中国では今年、寺院を訪れる観光客が昨年の4倍以上に急増。くじの販売も4月に10年ぶりの高水準を記録した。

一方、若年層の失業率は20.4%と過去最悪を更新。ゼロコロナ政策の解除後にいったん回復した景気は失速しており、経済の先行き不透明感は増している。

投資家はこうした対照的なデータに着目して関連銘柄に買いを入れている。

https://jp.reuters.com/article/china-markets-stocks-temple-idJPKBN2XN2T0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。