トップページ > ニュース速報 > 2023年05月31日 > l7hzyVwD0

書き込み順位&時間帯一覧

833 位/6334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000311000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドラゴンスリーパー(大阪府) [GB]
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]

書き込みレス一覧

裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
304 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [GB][age]:2023/05/31(水) 07:35:12.04 ID:l7hzyVwD0
かなり強引な判決だな。

同性婚導入の制度的な問題点、
日本の制度としての結婚は、子を産み育てる事を念頭にされた上での特権であるが、それを同性愛カップルにも認めるのか?
また「同性愛カップルでも子を持てる」と簡単に言う人はいるが、
養子縁組の問題、
とりわけ普通なら、人権上、大問題であるはずの代理母出産を男性カップルに認めるのか?
であり、それらに関してまともな社会的議論すら行われていない。

にもかかわらず、この判決は、
マスコミによる「反対する人間は差別主義者だ!」と脅す報道での仮初めでの賛成大多数をいいことに、
「世論は既にそれを了承している」と勝手に根拠と決める事で、
司法が立法・行政の権限を侵す正当化したとしか思えない。
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
306 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [GB][age]:2023/05/31(水) 07:43:53.46 ID:l7hzyVwD0
>>305
自称・護憲派は、
9条とかでは、これまでの運用から政府の演説発言などまで、関連、背景をこと細かく重要視するのに、
24条では、額面通りに書いてるか書いてないかしか見ないんだな。
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
314 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [GB][age]:2023/05/31(水) 07:57:19.48 ID:l7hzyVwD0
ま、マスコミは、推進派勢力が恐いのか、好き放題煽っているけど、
LGBT法案みたいに、いざ政府が前向きになったらちょっとは慌て出すのかもな。

同性婚を進めるとなると、制度面だけでも、特権、優遇措置の国民了承、
特に代理母適応の是非は避けられなくなるけど、
(代理母なんて)世論は大パニックになるな。

それに、その関連、悪用とか考えだしたらいくらでも出てくるし。
今、参議院で入管法か
(これからの時代、どんどんお一人様高齢男性が増えてくるだろうしw)。
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
317 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [GB][age]:2023/05/31(水) 08:05:58.90 ID:l7hzyVwD0
>>309
まず、キミのレスは自分のカキコミへの返答になってないよ。

それを置いといて書いとくけど、
9条でいう解釈の大変更すら行われていない、
裁判所の判決で、事実上の解釈変更をなし崩しにしようとしてるとしか思えないのが今回の判決の問題点。
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
328 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [GB][age]:2023/05/31(水) 09:14:43.14 ID:l7hzyVwD0
>>326
まぁ、安易に利権を作ろうと、なんちゃら「弱者」支援事業、公金チューチューに手を出す事が、
活動家団体に力を持たせ、
シンパマスコミと結び付かせ、偏向報道になり、かりそめの世論ができ、
それをいいことに、こういった内心では思想的に偏りのある裁判官が速度オーバーな判決を出す。
(杉田水脈議員の件も、公金チューチュー組合がなければ、原告一部勝訴にもならなかっただろう)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。