トップページ > ニュース速報 > 2023年05月30日 > mGxdmilJ0

書き込み順位&時間帯一覧

1092 位/6468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000031000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
チェーン攻撃(愛知県) [JP]
サムスン。GalaxyのCPUを、自社製からQualcomm Snapdragonに変更。 [896590257]
入管女医、以前から酒を飲んで勤務。バレないように本気で飲め [896590257]
【緊急】松居一代さん(65)自宅から見えるNYの風景に自慢のおっぱいが映り込む [632443795]
そうだ。フライホイールで蓄電しようぜ! [896590257]

書き込みレス一覧

サムスン。GalaxyのCPUを、自社製からQualcomm Snapdragonに変更。 [896590257]
1 :チェーン攻撃(愛知県) [JP][]:2023/05/30(火) 05:43:56.51 ID:mGxdmilJ0●

サムスンはプロセッサーSoCで巻き返せるか、TSMC製採用の異常事態
2023.05.30 日経クロステック

韓国Samsung Electronicsが、スマートフォン用メインICであるプロセッサーSoC(システム・オン・チップ)で崖っぷちに追い込まれている。
自社製SoCが抱える問題を解消できず、自社のスマホ旗艦機種において米QualcommのSoCを全面的に採用した。
しかも、そのクアルコムのSoCを製造するのは、ファウンドリー(製造受託)で競合する台湾積体電路製造(TSMC)だ。
窮地のサムスン電子は、自社製SoCの再搭載に向けて巻き返しを図る。

サムスン電子は、2023年2月に発表したスマホ新製品「GalaxyS23」でメインプロセッサーSoCにクアルコムの「Snapdragon8」の第2世代品を採用した。
S23の1つ前の「S22」では、同8の第1世代品と自社製SoC「Exynos(エクシノス) 2200」を併用していた。
だが、Exynos 2200は発熱による低パフォーマンスがかねて指摘されていた。スマホの競争力を優先してクアルコム製SoCに全面的に切り替えた格好だ。

サムスン電子の半導体部門にとってさらに屈辱的なのは、Snapdragon 8の第2世代品をTSMCが造っていることである。
第1世代品の製造はサムスン電子が受託していたが、第2代品はTSMCが受託した。
第1世代品や第2世代品でも採用された最先端の4nmプロセスで、サムスン電子がつまずいたことが響いているとみられる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08039/
入管女医、以前から酒を飲んで勤務。バレないように本気で飲め [896590257]
1 :チェーン攻撃(愛知県) [JP][]:2023/05/30(火) 05:54:56.20 ID:mGxdmilJ0●

大阪入管の女性医師、酒に酔って診察か…ふらつきながら歩いていると以前から指摘
2023/05/30 05:00 読売新聞

大阪出入国在留管理局(大阪市)に勤務する女性医師が、酒に酔った状態で収容者の外国人を診察していた疑いがあるとして、同局が内部調査していることがわかった。

関係者によると、医師は常勤で、体調が悪くなった収容者の診察を担当。今年1月、診察中に動作が遅いなどの不審点があることから、他の職員が呼気検査を実施したところ、
アルコール分が検出されたという。以前から、ふらつきながら歩いているとして周囲から飲酒を疑う声が出ていた。
同局は医師を診察業務から外している。読売新聞の取材に「医師としての勤務に望ましくない状況があったが、詳しい事実関係や処分などについては答えられない」としている。

同局の収容者は40人程度。常勤の医師は他におらず、非常勤の医師に依頼するなどして対応している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230529-OYT1T50266/
【緊急】松居一代さん(65)自宅から見えるNYの風景に自慢のおっぱいが映り込む [632443795]
196 :チェーン攻撃(愛知県) [JP][]:2023/05/30(火) 05:56:01.86 ID:mGxdmilJ0
>>8
飛ばしてるねー
そうだ。フライホイールで蓄電しようぜ! [896590257]
1 :チェーン攻撃(愛知県) [JP][]:2023/05/30(火) 06:45:15.97 ID:mGxdmilJ0●

物理の力で電気を貯める「フライホイール」 EV急速充電器の普及促進へ 英国
2023.05.30 06:25 AUTOCARJAPAN

電力などのエネルギーを運動エネルギーとして蓄える「フライホイール」が、EV急速充電器の普及を助ける技術としてにわかに注目を集めています。
電動化を促進する英国で、充電技術の開発が進んでいます。

https://www.autocar.jp/summary/936540


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。