トップページ > ニュース速報 > 2023年05月30日 > M/5oCTtX0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/6468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000004635611136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
河津掛け(兵庫県) [CH]
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]

書き込みレス一覧

裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
47 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 17:38:26.47 ID:M/5oCTtX0
スレタイ速報でだまされてるバカがたくさんいるw
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
48 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 17:38:53.77 ID:M/5oCTtX0
>>24
まともに法律勉強したことあったらネトウヨなんかにはならんししゃーない
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
61 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 17:52:00.28 ID:M/5oCTtX0
>>58
そもそも憲法で婚姻と生殖は分けられているのに
勝手に紐付けられていると勘違いしている人がいるだけだぞ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
67 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 17:56:00.75 ID:M/5oCTtX0
>>66
ネトウヨは正しいことが嫌いだからね
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
73 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 18:00:19.24 ID:M/5oCTtX0
>>72
差別しないということ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
74 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 18:00:35.04 ID:M/5oCTtX0
>>70
>同性婚を認めると憲法24条に違反して
これは否定されてるから安心していいぞ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
79 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 18:06:09.24 ID:M/5oCTtX0
>>75
どう差別にあたるか論証してみては?
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
86 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 18:19:27.63 ID:M/5oCTtX0
>>83
パヨクズとかいう人
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
112 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 18:52:22.27 ID:M/5oCTtX0
>>103
ケンカうられてるのは国会であって憲法ではない
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
113 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 18:53:10.27 ID:M/5oCTtX0
>>111
逆逆
法学部できいて反対意見探すのが大変
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
116 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 19:05:04.60 ID:M/5oCTtX0
>>114
違憲ではないっていってるのは大阪の一件だぞ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
119 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 19:08:59.27 ID:M/5oCTtX0
>>118
それはそうでもないんじゃね
同性愛者と異性愛者の差別的取り扱いが正当かどうかは法的評価だから
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
121 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 19:10:19.75 ID:M/5oCTtX0
>>120

判決に関するニュースで誰がどういう理屈でってどういうこと?
判決文読めよ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
150 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 20:05:27.12 ID:M/5oCTtX0
>>125
判決文ってわかるか?
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
151 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 20:06:21.69 ID:M/5oCTtX0
>>145
別に別物にしろって意味はないぞ
別でもいいし同じでもいいし
そこは立法裁量
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
167 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 20:38:54.81 ID:M/5oCTtX0
>>154
24条1項は異性婚制度をつくれって命令であって
同性婚制度をつくるなっていう命令じゃないから
ルール無視にはならんぞ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
179 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 20:56:34.13 ID:M/5oCTtX0
>>174

異性婚制度を作れって解釈しているけど
その制度に同性婚制度がのっかっても24条1項の命令には違反しないだろ?
24条1項で命令していることは両性の合意のみで
親とか子供ができるとかそういうことを無視して婚姻できる婚姻制度をつくれって命令でしかないから
24条1項の命令によってつくられた婚姻制度が同性婚を含めたところ命令違反にはならん
単に立法裁量の話じゃん
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
183 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 20:59:28.88 ID:M/5oCTtX0
>>182
同性婚は違憲だとかいう右翼のわけわかんない詭弁ももういいよね
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
185 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 21:01:16.52 ID:M/5oCTtX0
>>184
という詭弁がもう否定されたってニュースだね
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
190 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 21:04:55.39 ID:M/5oCTtX0
>>171
憲法改正が目的化してるとそういう勘違いをするんだけど
憲法違反でない以上改正より前にまず立法しろっていうに決まってるんだよね
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
202 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 21:41:32.66 ID:M/5oCTtX0
>>192
ちょっと何いってるかわからん
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
203 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 21:41:44.79 ID:M/5oCTtX0
>>193
矛盾があるとは判決はいってないぞ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
207 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 21:47:54.14 ID:M/5oCTtX0
>>205
アクロバティック要素はないぞ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
212 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 21:57:12.09 ID:M/5oCTtX0
>>211
憲法24条1項が同性間の婚姻を含めることも想定しているという解釈はしていません
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
218 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:02:40.72 ID:M/5oCTtX0
>>214
判決文で否定されてるからなあ
>両性は同性も含むとか左翼のわけわかんない詭弁
っていうことも
>同性婚は違憲だとかいう右翼のわけわかんない詭弁
も同価値なのに片方にしか反応しないのは思想が法解釈の邪魔してるってことだから
まず法解釈と思想を沸けた考える癖つけたほうがいい
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
220 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:05:06.49 ID:M/5oCTtX0
>>216
>健康で文化的な最低限度の生活
って憲法に書いてるから健康で文化的な最低限度の生活しかさせてはいけないってことじゃないから
健康で文化的な最低限度の生活より贅沢するような制度設計しても憲法違反じゃないだろ?
同じように異性間の婚姻制度だけじゃなくて同性間の婚姻制度までつくっても憲法違反じゃないだろ?
何が疑問なのか正直わからんからこの説明でわからんのなら
どういう考え方してるか詳しく書いてほしい
どこで勘違いしてるかわかるかもしれないから
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
221 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:05:46.68 ID:M/5oCTtX0
>>219
両性は同性も含むとか左翼のわけわかんない詭弁ではないってことをお前が主張したいなら
俺にレスするのはおかしいぞ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
223 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:06:43.87 ID:M/5oCTtX0
>>222
具体的にどうぞ
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
230 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:09:40.85 ID:M/5oCTtX0
>>225
何も説明できないのにイキってたの?
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
232 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:11:23.35 ID:M/5oCTtX0
>>226
え?
判決で否定されたから詭弁だっていったのは

182 ナガタロックII(神奈川県) [US][] 2023/05/30(火) 20:58:55.56 ID:Pwk7UZ7r0 [1/2]
じゃあ24条1項の両性の合意ってのは男と女の合意ってことで確定だな
両性は同性も含むとか左翼のわけわかんない詭弁はもういいってことで

こいつで判決通り読むなら
同性婚は違憲だとかいうのも右翼のわけわかんない詭弁ってなるだけだぞ
なんで同条件なのに俺に噛みつくんだ?
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
237 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:18:52.61 ID:M/5oCTtX0
>>236
何が疑問なのか正直わからんからこの説明でわからんのなら
どういう考え方してるか詳しく書いてほしい
どこで勘違いしてるかわかるかもしれないから

って書いてるだろ
ちゃんと書いて
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
240 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:29:37.52 ID:M/5oCTtX0
>>239
同価値ではないに論理がないから思想が偏ってるとしか思えない
判決を基準にして詭弁かどうか決めているのになぜ同価値ではないか説明しないと
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
244 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:39:55.98 ID:M/5oCTtX0
>>242
>>同性婚は違憲だとかいう右翼のわけわかんない詭弁
判決によると婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定していると指摘した。つまり同性カップルは同性婚ではないため婚姻とは別の「何か」であり違憲となる価値判断はそのまま判決文の価値となる
あと左翼以外のあるべき認識とみていい、ちなみにこれは必ずしも右翼を指す表現ではない

判決に書いてないぞそんなこと
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
258 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:52:19.50 ID:M/5oCTtX0
>>250
憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定していることと
つまり同性カップルは同性婚ではないため婚姻とは別の「何か」であり違憲となる価値判断につながりがない
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
259 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 22:53:10.41 ID:M/5oCTtX0
>>246
いやそんなことかいてないんだけど・・・
どこに書いてるの?
裁判長「婚姻の自由を保障した憲法24条1項は異性間の婚姻のみを想定している」 [135853815]
262 :河津掛け(兵庫県) [CH][]:2023/05/30(火) 23:01:30.04 ID:M/5oCTtX0
>>260
書いてないことを書いているっていわれてもどうにもならんわ・・・
日本語まっすぐ読めばいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。