- 北朝鮮の「衛星」発射予告で自衛隊がPAC3展開→沖縄県が「駐屯地外に出すな」と抗議 [844481327]
1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US][]:2023/05/30(火) 10:28:15.82 ID:H3wCiLG80● -
PAC3を石垣新港地区に展開 北朝鮮の「衛星」発射予告で防衛省が方針 県は「駐屯地内にしてほしい」 北朝鮮が「人工衛星」の発射を予告したことを受け、沖縄防衛局や陸上自衛隊、航空自衛隊の担当者らが29日、県庁を訪れ、対応を説明した。 部品落下への対応を念頭に置いた先島諸島への地対空誘導弾パトリオット(PAC3)展開に関連し、石垣島では陸自石垣駐屯地の外の市南ぬ浜町の新港地区に展開する考えを説明し、理... https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1719285.html
|
- 「とんだ事案になった」オス豚に突き上げられて裂傷 [844481327]
1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US][]:2023/05/30(火) 10:32:52.04 ID:H3wCiLG80● -
26日午後2時ごろ、沖縄本島南部の食品加工施設で、豚を移動中のアルバイトの男性(68)が、誘導路内で突進してきた雄豚に突き上げられ大腿(だいたい)部を切るけがを負った。男性は本島南部の病院に搬送された。命に別条はない。 男性は「誤って豚の前に出てしまった」などと話しているという。与那原署は産業事故とみて調査している。 関係者によると、作業は男性を含め3人で行っていた。雄豚は気性が荒いことなどから男性は注意を促されていたが、作業手順を誤って誘導路内に入ってしまった。 男性に突進した豚は、そのまま群れの中に入り、どの豚がけがを負わせたか分からないという。 関係者は「とんだ事案になった」と話し、今後は再発防止に努めたいとしている。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1719388.html https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202305/d4d3dbe0b39573e8336cf5ab209c51f9.jpg
|
- 北朝鮮の「衛星」発射予告で自衛隊がPAC3展開→沖縄県が「駐屯地外に出すな」と抗議 [844481327]
26 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US][]:2023/05/30(火) 10:41:14.37 ID:H3wCiLG80 -
どの口が 玉城知事「万全の体制で対処」 北朝鮮「衛星」発射予告受け 沖縄県が対策本部会議 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1719059.html
|
- 沖縄の伝統入れ墨「ハジチ」復興 [844481327]
1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US][]:2023/05/30(火) 10:47:12.61 ID:H3wCiLG80● -
かつて禁止令が出され「悪風汚俗」とまで言われた琉球の入れ墨「ハジチ」だが、今の若者が身にまとえば日常風景にも意外と溶け込む。 父親が那覇市出身の平敷萌子さん(29)=東京都=はハジチを施すハジチャーとして、東京を中心に活動する。最近は県内からも仕事の依頼があり“逆輸入”で活躍の場を広げる。 「自分のルーツ、沖縄につながる形のあるものだと思う。残していきたい」。消滅したとされるハジチを復興させようとの思いを、その手に刻む。 「沖縄っぽい」「ハーフ?」。栃木県宇都宮市で生まれ育った平敷さんは幼い頃からそう言われてきた。なじみの薄い名字や見た目だったのか、自分の意思とは関係なく、むしろ周囲の言動から「うちなーんちゅ」であることを強く意識させられたという。 そんな平敷さんがハジチと出合ったのは多摩美術大学絵画学科油画専攻を卒業し、大学院に通っていた24歳のころだ。「沖縄に関するタトゥーを入れたい」と画像共有サービスを検索してみると、ハジチの画像が出てきた。入り口はありふれたものだったが、自分の存在につながるハジチを「入れたい」との思いが募り、どんどん惹かれていった。 1年ほど過ぎた頃、カルチャー雑誌「STUDIO VOICE」でハジチ特集を見つけると、施術者の名前が記載されていた。それは、民族的な入れ墨「トライバルタトゥー」を手がける大島托さんだった。すぐに店舗を訪ね、右の手首にハジチを入れてもらった。その文様は「いちちぶし(五つ星)」と言われるもので、死後に「極楽に行ける」などの意味が込められている。 直接会ったことはないが、曾祖母もハジチを入れていたという。うちなーぐちしか話せず、キセルをふかしていたと父に教えてもらった。厳しくも、優しかったという曾祖母に憧れる平敷さん。「うちなー女性としてかっこいいと感じた」。初めてのハジチが彫られた右手を誇らしげに見つめた。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1499632.html https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202204/8cec6426e2d0336dc531e00b05bcb912.jpg https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202204/9ccca7f0d021bb1c60a7e5028d1a5e86.jpg
|
- すし詰めで窒息か 茨城でハクレン大量死 [844481327]
1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US][]:2023/05/30(火) 11:01:46.23 ID:H3wCiLG80● -
茨城県筑西市やつくば市などを流れ霞ケ浦(西浦)に注ぐ桜川で「水面に魚が大量に浮き、両岸にも打ち上げられている」。つくば市のパート大里昇さん(68)が本紙に情報を寄せた。 県などによると、大量死していたのは遡上そじょう中のコイ科のハクレン。田土部堰をせき止めたために水位が低下し、窒息死したとみられる。 県環境対策課によると、ハクレンの大量死は24日夜に発生。県土浦土木事務所が25~28日の4日間で約800匹の死骸を回収した。まだ相当数が残っており、作業終了のめどは立っていない。同課は他の魚が近くを泳いでいることから、水質に異常はないと判断している。 つくば市の飲食店「彩食工房ひるくらいむ」を経営する男性は、24日にハクレンとみられる魚の群れを動画で撮影していた。男性は「ものすごい数に驚いた」とツイッターに動画を投稿した。 県水産試験場内水面支場(行方市)の根本孝支場長は「桜川でこれほどの大量死は今までにない。ハクレンは5~7月に産卵期を迎えて川を遡上するが、(川をせき止めて田んぼに水を引く)田植えの時期と重なったのが大きい。川ですし詰め状態になり、酸欠になったのでは」と話している。(青木孝行) https://www.tokyo-np.co.jp/article/253297
|
- 知人をフライパンで殴った沖縄ヤクザ逮捕 [844481327]
1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US][]:2023/05/30(火) 11:23:17.45 ID:H3wCiLG80● -
知人男性をフライパンなどで殴り頭部や左腕にけがを負わせたとして、沖縄県警糸満署は29日、指定暴力団旭琉會三代目辻昌一家組員の容疑者(39)=那覇市=を傷害容疑で逮捕した。 署によると、容疑者は3月24日午後4時半~7時の間、別の組員と共謀し、那覇市内の集合住宅一室と八重瀬町内の農道で知人の30代男性に暴行し、全治4週間のけがをさせた疑いがある。 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1160715
|
- スマホ落としたのでため池の水ほぼぜんぶ抜く→炎上し停職処分 [844481327]
1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US][]:2023/05/30(火) 12:25:28.54 ID:H3wCiLG80● -
【ニューデリー時事】インド中部チャッティスガル州で、30代の男性公務員がため池に落とした自分のスマートフォンを回収するため、排水ポンプを使って池の水の大半を抜き、停職処分となった。複数の地元メディアが報じた。 男性は食品検査業務に従事する州政府の官僚。休暇で州内の農業用ため池に友人と訪れた21日、自撮りしようとして約9万5000ルピー相当(約16万円)のスマホを池に落とした。住民も手伝い捜したが見つからず、排水ポンプを借りて数日間稼働させた。 25日にスマホを回収するまで、数千立方メートルを排水。この動画がSNSで拡散し、批判が集まった。 男性は「公的データが入っていた」などと釈明したが、水不足が深刻になる時期に無許可で排水したと判断され、26日に停職処分を受けた。水没したスマホは使用できなくなったという。 https://www.jiji.com/sp/article?k=2023053000140&g=int
|