- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
11 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 11:29:13.54 ID:TA0UQ1WO0 - >>9
大阪に本社を置く企業が減っているのは維新のせーだ!って反維新連中は批判していた。 実際は、維新行政になって転出する企業は減り転入する企業が増えている。反維新の言うことはいつもウソ。 https://i.imgur.com/3hxrbEh.jpg
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
14 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 11:32:21.13 ID:TA0UQ1WO0 - 大阪に本社を置く企業、業績が絶好調!
阪急うめだ本店の売上高は過去最高の2611億円!来年度は2847億円を予想。阪神梅田本店は553億円で来年度688億円を見込む 2023年5月12日 https://saitoshika-west.com/blog-entry-8637.html
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
15 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 11:32:36.18 ID:TA0UQ1WO0 - 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2023年3月期の連結決算 売上高9,224億円、営業利益4,989億円 営業利益率は驚異の54.1%! 2023/04/28 6:30:00
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2023/04/post-30bcfd.html
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
16 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 11:32:50.92 ID:TA0UQ1WO0 - ダイキン工業 2023年3月期の連結決算 売上高3兆9815億円・営業利益3770億円 2024年3月期の連結売上高は4兆1000億円となる見通し! 2023/05/11 6:30:00
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2023/05/post-07cbf4.html
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
17 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 11:33:08.67 ID:TA0UQ1WO0 - 大和ハウス工業 2023年3月期の連結決算 売上高4兆9081億円・営業利益4653億円 売上高5兆円突破が目前!
2023/05/14 6:30:00 http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2023/05/post-08e15b.html
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
18 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 11:33:23.24 ID:TA0UQ1WO0 - 住友電気工業 「ワイヤーハーネス」で世界3強の1社 2023年3月期の連結決算 売上高4,005,561百万円、ついに売上高4兆円突破! 2023/05/16 6:30:00
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2023/05/post-05bdfb.html
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
20 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 11:38:18.77 ID:TA0UQ1WO0 - 【えげつない維新パワー】
大阪市の税収もバブル期を抜く過去最高に! 大阪市23年度予算案、万博や再開発に注力 税収過去最高 2023年2月14日 13:40 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF140CP0U3A210C2000000/
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
23 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 12:04:52.65 ID:TA0UQ1WO0 - キーエンス純利益最高に 3629億円、23年3月期
2023年4月27日 16:06 キーエンスが27日発表した2023年3月期の連結決算は、純利益が前の期比20%増の3629億円となり2期連続で最高益を更新した。欧州で設備投資が底堅く推移したほか、日本国内も設備投資に持ち直しの動きが出たことから需要を取り込んだ。 売上高は22%増の9224億円と、こちらも2期連続の最高だった。設備投資の持ち直しの動きが出た日本国内で新商品を投入するなどして増収につながった。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2475W0U3A420C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1682579655
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
24 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 12:05:39.48 ID:TA0UQ1WO0 - 【東京シフトしていた大阪の企業が大阪回帰、大阪に巨額の投資をし始める】
パナソニックHD 大阪にEV電池開発拠点を新設 5/18(木) 16:25配信 パナソニックホールディングス(HD)は18日、電気自動車(EV)向け車載電池の研究・技術開発拠点を大阪市住之江区と大阪府門真市に新設すると発表した。開発体制の強化を図る。同社は令和6年度までのグループの戦略的投資6千億円の大部分を車載電池事業に充てる計画で、楠見雄規社長は「この先10年を見据えて車載電池に重点的に投資する」としている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8874de1af391d04a30d3348d2ebe72907ba415d8 武田薬品工業は、大阪・十三に血漿分画製剤を生産する工場を新設すると発表、投資規模は約1000億円!武田の国内生産設備としては過去最大規模で、アジアで最大規模となります。 生産能力は現在の5倍にあたる200万トン強に引き上げを図り、2030年ごろの商用生産を目指します。 https://i.imgur.com/gVTdQhY.jpg 武田薬品、血液製剤を増産 大阪工場に1000億円規模投資 ヘルスケア 2023年3月23日 15:05 (2023年3月23日 19:55更新) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC231ZR0T20C23A3000000/
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
25 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 12:06:17.31 ID:TA0UQ1WO0 - コナミG、大阪のゲーム制作拠点を移転 面積を2倍に
2023年3月28日 17:16 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC275JD0X20C23A3000000/
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
26 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 12:09:36.26 ID:TA0UQ1WO0 - 【大阪】万博やIRで私鉄も積極投資
京阪HD、3年間で成長投資1000億円 沿線開発に力 2023年3月30日 20:30 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF294OG0Z20C23A3000000/ 大阪メトロ、万博関連投資800億円 顔認証改札など導入 2023年3月9日 5:00 [有料会員限定] https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF137710T10C23A2000000/ 近鉄百貨店、ハルカス一帯で集客てこ入れ 32億円投資 2023年4月5日 5:00 [有料会員限定] 近鉄百貨店は、あべのハルカス近鉄本店(大阪市)を中心とする阿倍野エリアの集客力向上に乗り出す。2024年度までに32億円を投じ、運営する3施設を改装するほか新たな商業施設を建設する。富裕層向けやファミリー層向けなど各施設のコンセプトを明確にして、一帯で幅広い客層の呼び込みを目指す。 あべのハルカス近鉄本店は13年6月に「タワー館」が先行オープンした。秋田拓士社長は日本経済新聞の取材で「10周年に... https://i.imgur.com/VmIVZIK.png https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF30A030Q3A330C2000000/
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
27 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 12:15:00.84 ID:TA0UQ1WO0 - 2020年の大阪都構想住民投票の時、税収にカウントされていた大阪メトロの売上げは、コロナで減収していくと都構想反対派が言って批判していたが、この様!如何に反維新がいい加減かよくわかる。永遠にコロナ禍で経済が回らない状態なんて続くわけがない。
大阪メトロ、23年3月期の純利益3.1倍 鉄道利用が回復 2023年5月10日 18:25 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF108T10Q3A510C2000000/
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
42 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 12:37:11.98 ID:TA0UQ1WO0 - 今、大阪(関西)の小売り業界では、スーパーの買収が活発化してきている。
去年、阪急阪神グループ系のエイチ・ツー・オー リテイリングと、横浜に本社を置くオーケーで関西スーパーの買収合戦を繰り広げた。エイチ・ツー・オー リテイリング側が買収に成功した。 エイチ・ツー・オー リテイリングは、既にイズミヤも買収しており、関西スーパーの買収成功で、阪急オアシス、イズミヤ、関西スーパーの3社を傘下に持つことになった。 ライフコーポレーションは、関西に本社を置くスーパーでは最大手、このエイチ・ツー・オー リテイリングの積極的買収に勝つには本丸の大阪の力を強めないと勝てないということで本店も東京から大阪に移したのだろう。 全国的に見れば、スーパー業界はイオン一強の状況になって来ている。巨人のイオンやヨーカドーに勝つために、地方のスーパーではまだまだ買収劇が続くだろう。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
53 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 12:55:50.31 ID:TA0UQ1WO0 - >>40
大阪経済全体を見れば維新が経済を良くしたという評価は正しいよ。 なぜ大阪で、コロナ不況下にもかかわらず、ずっと大きな投資が次々と成されてきたか?万博とIRがあるからでしょ! 反維新側は、ずっと万博もIRも反対してきたわけだから、もし現在、反維新系が大阪の行政権を握っていたら民間企業によるこれだけの投資はありませんでしたよ。 万博とIRを誘致したことで夢洲だけでも1兆5,000億円以上投資されるわけですから、関空の建設費が1兆5,000億円だから如何に凄いか! 維新行政の判断が、これだけの投資を生み出したということです。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
60 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 13:18:10.03 ID:TA0UQ1WO0 - モノタロウ/11月、大阪・梅田「JPタワー大阪」に本社移転
2023年03月30日 12:50 現場を支えるネットストア「モノタロウ」を運営するMonotaRO (モノタロウ)は11月、現在兵庫県・尼崎市にある本社を大阪府大阪市北区梅田三丁目に建設中の「JPタワー大阪」に移転する。 https://www.ryutsuu.biz/strategy/p033044.html
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
63 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 13:20:36.32 ID:TA0UQ1WO0 - >>57
ライフとオーケーは販売する層が全然違う https://i.imgur.com/RMMdnbV.jpg
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
65 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 13:26:27.57 ID:TA0UQ1WO0 - >>64
オーケーは安売りスーパーで有名だが、ライフを安売りスーパーなんて言ってる人居ませんよ。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
74 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 13:37:10.43 ID:TA0UQ1WO0 - スーパーって、大量に品物を仕入れる大手のスーパーの方が安いのかと思ったらそうでもない。
むしろ中小のスーパーの方が品物は安い。 何故か? 店舗維持費が大手スーパーの方が高いから。 大手スーパーは面積が大きいスーパーが多い。維持費も高くなりそれが品物の価格に上乗せされるので中小のスーパーよりも品物の価格が高くなる。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
79 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 13:46:15.10 ID:TA0UQ1WO0 - イトーヨーカ堂が、大量閉店させるというニュースが数ヶ月前に流れた。従来の総合スーパーを減らし食品に特化した店舗を増やていくと。
今は、何でも帰る巨大スーパーに行きたかったらショッピングモールに行く時代。街の中途半端な大きさの総合スーパーは維持費がかかるだけで利益率が低い。 巨大なショッピングモールと食品に特化した小規模店舗の両極で事業を展開した方が利益率は上がる。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
80 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 13:47:22.86 ID:TA0UQ1WO0 - >>79
訂正 何でも買える巨大スーパー
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
83 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 13:50:14.60 ID:TA0UQ1WO0 - >>76
大阪が最も商機があるからですよ。 万博やIRでインバウンド需要が爆発的に増える。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
84 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 13:59:31.58 ID:TA0UQ1WO0 - あと、今は小売業の業種の境目が判らなくなってきている。
ドラッグストアに行っても、ホームセンターに行っても、ディスカウントストアに行っても食品置いてますからね。 で、うちの家の近くにあるドラッグストアのウェルシア、そこも食品売り場がありよく利用しているが、イオングループなんだよね。 もう食品はスーパーだけで売る時代じゃ無くなったということ。 逆に、大手の総合スーパー企業は、グループ内に百貨店やスーパーやドラッグストアやディスカウントストアやホームセンターを抱えていて、どう棲み分けするか悩んでいるんじゃないだろうか?
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
90 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 14:11:50.56 ID:TA0UQ1WO0 - >>81
オーケーは玉出に似たスーパーってことか? 玉出は自社で製造している食品以外は高いからね。 オーケーも玉出も、メジャーメーカーの商品じゃなく、オリジナルブランドや自社で作る惣菜などの安い食品で勝負しているスーパーだと思う。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
92 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 14:15:10.61 ID:TA0UQ1WO0 - >>91
一強になったイオンも元々は関西中心のスーパーだった。ジャスコ時代。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
98 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 14:31:40.10 ID:TA0UQ1WO0 - >>94
当たり前。ライフはミドル層をターゲットにしたスーパー。 高品質を求めるなら日本一の高級スーパーのいかりスーパーに行けばいい。安い食品を求めるならラ・ムーやサンディに行けばいい。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
100 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 14:41:02.14 ID:TA0UQ1WO0 - 売上げ
◆エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 連結: 8972億89百万円 (2020年3月期) ◆ライフコーポレーション 連結: 7,683億35百万円 (2022年2月期) ◆オーケー 連結: 5088億9310万2000円 (2021年3月期)
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
106 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 15:08:09.68 ID:TA0UQ1WO0 - >>102
図を見ろ
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
111 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 15:17:02.18 ID:TA0UQ1WO0 - >>101
武田薬品や大林組など東京に本社を移転して業績はボロボロ。パナソニックも東京に事業をシフトて業績は良くない。 逆に、ダイキン、大和ハウス、キーエンス、シマノ、クボタなど大阪に本社を置いている企業は業績絶好調。 東京にシフトしたら逆に業績悪化に繋がる!これに気付いたのかどうか知らないが、東京に事業をシフトした大阪の企業が大阪回帰し始めている。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
114 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 15:25:36.38 ID:TA0UQ1WO0 - 大阪企業のオリックスも一時期は東京に事業をシフトさせたが、5年ぐらい前から大阪回帰し始めた。
本町に大阪本社ビルを建て、関空の運営権を取得したり、神戸を本拠地としていたオリックスバファローズの本拠地を大阪に移転させ、舞洲にトレーニングセンターを作ったり、夢洲に誘致するIR(カジノ)をMGMと事業提携して進めたりと、非常に大阪での事業を活発化させている。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
130 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 18:07:17.67 ID:TA0UQ1WO0 - >>128
そんなの他社でもやってますよ。
|
- 【朗報】ライフコーポレーション 本店を東京都から大阪市に移転 維新凄すぎワロタw [509689741]
137 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [PL][]:2023/05/27(土) 20:10:48.68 ID:TA0UQ1WO0 - オーケー、銀座も出店「OK」 物価高で光る安売り戦略 2023年5月22日 5:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC176VL0X10C23A5000000/ 【銀座】激安スーパー「OK」進出 ・金持ちの街から庶民の街へと変貌する東京・銀座 【梅田】梅田にはスーパーがない。超高級スーパーの「いかりスーパー」が商業ビルに入っているぐらい ・金持ちの街から超金持ちの街へと変貌する大阪・梅田
|