トップページ > ニュース速報 > 2023年05月27日 > GM9QSVIE0

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/5201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000123000003000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US]
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
ガソリン補助金終了のお知らせ。値上げへ [301973243]

書き込みレス一覧

サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
108 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:15:06.89 ID:GM9QSVIE0
大正義チームをつくらなかったから
チーム名に会社名を使わないで親会社がカネ出すわけないわ
初期のバブルが永遠に続くと勘違いした
その結果が騙した自治体を脅迫してATMにした
それで地元が協力するわけないわ
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
110 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:19:12.66 ID:GM9QSVIE0
読売ヴェルディを認めなかったから
マスコミチームとケンカして放送してくれるわけない

テレビでやらんからファンの新規参入が消えて
すでに氷河区以上オッサン爺さんしか客がいななった

サカが散々言ってた老害が税リーグの現状
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
115 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:27:41.33 ID:GM9QSVIE0
>>111
横浜市民の巨人ファン
あんなに不人気だったベイスターズが今やプラチナチケットなってる
つか横浜は三ツ沢の税リーグが高校野球の半分しか入らないからな

準々決勝からはハマスタが満員になる
税リーグ2万収容の三ツ沢で半分しか入らん
高校野球とか秋の準々決勝ですら保土ヶ谷で15000以上入って売り切れるからな開始1時間前には並ばないと見れないとかなのに税リーグは普通に行けば見れる
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
117 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:31:03.22 ID:GM9QSVIE0
>>113
元から増えた場所は仙台だけだぞ
福岡は西鉄ライオンズがいた
横浜は78年からでその前は川崎
千葉は川崎→千葉の移転
所沢だって79年からだよ
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
119 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:33:54.52 ID:GM9QSVIE0
>>116
野球は親会社の広告だから
テレビCMと同じ扱いなので黒方がいいけど問題は公国効果だから

さらにいうとサッカー儲かってるならスタジアムの維持管理費自力で出せば?地元にたからないで
むしろ儲かってるならスタジアムを買い取りすれば?
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
120 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:35:06.06 ID:GM9QSVIE0
>>118
悪い
思い切り忘れてた
まあ2軍は鎌ヶ谷ということで忘れてくれ
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
124 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:41:02.30 ID:GM9QSVIE0
>>121
日本で年間300万集客できるイベント他にあるなら教えてくれよ

ジャニーズだって4万集める公演を年間80できるか?
それが複数あるんだよ

サッカーは試合数が少ないのはいいとして
なら全試合日産でやってくれや
市民からしたら日産稼働率どうにかしろと言いたいわ
年間でハマスタの1/10とかしか集客力ないだろ
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
125 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:43:50.66 ID:GM9QSVIE0
>>123
その30年前がダントツピークで30年たったら半分になったのが現在の立ち位置で
新規ファンがいないから今後はこの水準ですら維持できるか怪しいのが置かれてる立場って理解してる?
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
131 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:49:52.47 ID:GM9QSVIE0
>>126
横浜駅近所の人間でハマスタと三ツ沢両方歩いてでも行ける距離だけど
横浜は税リーグの地域密着なんて存在しないぞ
圧倒的にベイスターズのみ
伊勢佐木町のベイスターズと新横浜のサッカーの違いは笑ってしまうレベル
少なくても横浜駅には税リーグの宣伝は出てない
つかラグビーワールドカップも無視されてたけど
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
133 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:53:36.48 ID:GM9QSVIE0
>>127
1ヶ所の映画館で鬼滅映画の集客最高は何人だ?
あれ全国で3000万が見たはずだけど最高だと30万くらいか?
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
135 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:55:44.63 ID:GM9QSVIE0
>>132
税リーグの話をしてるのに何で世界が関係してくるんだ?
多少輸出してるんだろうけどそこはプロ野球も同じ
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
139 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 03:58:26.58 ID:GM9QSVIE0
>>134
トータルでとかなら視聴率とかの話になるぞ
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
141 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 04:07:12.84 ID:GM9QSVIE0
>>137
問題なのはその地方で増やしたチーム
地方にとってそのチームは地域に貢献してるのか?
地域住民はコスト負担を容認してるのか?なんだよ

結果だけ見たら企業の広告でしかないプロ野球の方がはるかに地域に貢献して住民から賛同を得てる
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
145 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 04:13:38.00 ID:GM9QSVIE0
地域密着とか地域住民からの支持とかだと

高校野球の公立有名チームの方が圧勝してるだろ
公立とか甲子園に行ったら地域住民からの善意の自主的寄付金頼みだぞ
サッカーJリーグは何故オワコンになったのか [156193805]
148 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 04:21:25.31 ID:GM9QSVIE0
>>143
昔は三ツ沢の歓声が聞こえてきたけどいつからか聞こえなくなった
当時は歓声で試合があるのを把握できた

ハマスタも中畑が来る前は閑古鳥だった
巨人ファンだけどハマスタの外野で見るときは
ライト側の列に並んでた
巨人のレフト側の方が列が長くて入場に時間がかかったから
ライト側に並んでた走ってレフト側に移動する方が良い席に座れる
とかのレベルの不人気だったんだよ
ガソリン補助金終了のお知らせ。値上げへ [301973243]
251 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 10:35:23.60 ID:GM9QSVIE0
>>168
そこで対処可能なのはせいぜい半年までだろ

原油先物て知ってる?
最長15ヶ月だぞ
15ヶ月前に受け取り予約してるんだよ

石油会社が儲けた一番の理由は賭けに勝ったから
ガソリン補助金終了のお知らせ。値上げへ [301973243]
252 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 10:45:54.62 ID:GM9QSVIE0
>>157
大雑把に言って
現状の原油価格×為替だと原材料代は90円だから135円は無理だ
タンカーのコストや税金やガソリンスタンド経営までまかなってるのがガソリン代
ガソリン補助金終了のお知らせ。値上げへ [301973243]
253 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][sage]:2023/05/27(土) 10:51:16.24 ID:GM9QSVIE0
>>223
2008年のガソリン200円時代と比較して
燃費が2倍になってるけどな
この15年クルマの進化は安全性と燃費に特化で進歩したから
ハイブリッドの比率も増えたし

つうか1985年とかは消費税無しで150円前後だったし今の方がガソリン代今の方が圧倒的に安くなってる
値上がりしたのは高速代だぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。