- 【書類に不備が…】船上プロポーズの家族が役所に婚姻届出すも融通聞かず受理されず。霊長類南へか。 [769643272]
294 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 07:00:56.25 ID:WPGlmhFA0 - 世にも奇妙な物語で「死後婚」という物語があったけど
日本のどこかの地方では本当にあったそうだね。今はないみたいだけど
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
886 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 07:15:36.07 ID:WPGlmhFA0 - VW9Nポロ(丸目4灯のやつで正確には前期モデルの後期モデル)に14年8か月乗ったが
消耗部品交換意外に故障とかなかったな。9Nポロは日本のジヤトコ製4速ATなんで DSGみたく故障は全くなかった。飛び出すカップホルダーが壊れたのと天井とドアの 内張がはがれた。気に入って乗ってたけど最後は大量オイル漏れで辞めた
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
900 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 07:38:01.17 ID:WPGlmhFA0 - まあ総合性能なら日本車のほうが圧倒的に上だろうね
外車の寝落ち率見たらごく一部の人気車種(ミニなど)以外は凄い大きい 燃料もすべてハイオクだし
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
911 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 07:51:39.78 ID:WPGlmhFA0 - >>901
今ではエンジンは日本車同様オールアルミ製ですよ。ボディに関しては 衝撃吸収ボディなんで鉄板の分厚さが違うなんてことはありません
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
916 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 07:57:16.55 ID:WPGlmhFA0 - バッテリーも日本車とは規格が違うから高いんだよな。ポロで3万した
ワイパーの動き方が左右でちょっと変則的なのが日本車と違うと思った ライトはウインカーに付いてるんじゃなくてダイアル式のがメーター下に着いてた
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
925 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 08:07:09.23 ID:WPGlmhFA0 - >>917
昔はボルボに代表されるように確かにボディはカチンカチンにして安全を保つというのが 主流だったですからね。しかしそれでは高速で事故を起こした時に車は壊れなくとも 乗員が衝撃で死んでしまうし歩行者もひどく損傷を与えるので今では衝突した時に 全部がうまく壊れて衝撃を吸収して乗員や歩行者への事故への配慮がされています この衝撃吸収ボディのことをトヨタはゴアボディなどと呼んでいました
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
933 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 08:15:40.97 ID:WPGlmhFA0 - そういえば他人ので昔のハコスカ乗ったことあるけど昔は日本車もカチンカチンの
ボディでずっしり重かったんだよな。あれはあれでいい感じだけど 昔の空冷のVWビートルも他人の乗ったことあるけどボディ重すぎて全然加速しない エンジンがバリバリ言ってクソうるさいけど楽しい車。ちなみにデュアルエキパイは エンジン元から2本になってる本物
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
945 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 08:25:20.93 ID:WPGlmhFA0 - ポロの乗り心地が固くて純正は185-60だったのが次の交換で185-70に変えたっけ
最初は外国メーカーのなんてとこだっけなあ?が付いてたけど次からは国産に変えた 1400t75馬力で燃費11キロはひどかったなあ。エンジンが低回転型で高回転全然回らんし 高速で155キロまでしかでないしw低速トルクは強くて街乗りはよかった
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
949 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 08:32:10.42 ID:WPGlmhFA0 - >>932
ドイツ車だってエンジンはダウンサイジングで1500tで3気筒だよ ダウンサイジングターボの耐久性には疑問が残るしドイツ車もかつての魅力はない BMWのシルキーシックスとか言われた時代は見る影もない
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
953 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 08:34:45.25 ID:WPGlmhFA0 - >>941
小田
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
957 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 08:47:13.58 ID:WPGlmhFA0 - >>950
昔はフランス車って鬼のように壊れたらしいですね。欧州トヨタとプジョー シトロエンは提携してたし信頼性は飛躍的に上がったそうですね イタ車は中古のアルファ155を試乗だけしたことあります。とにかくアクの強い顔が好きで 欲しかったですね。左ハンドルでマニュアルしかなかったですが2.0ツインスパークエンジン は吹け上がりがよくてトヨタ4AGにフィーリングが似ていました。欲しかったけど 結局買わなかった
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
960 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 08:51:43.24 ID:WPGlmhFA0 - >>955
全然違うだけでは説明になってませんよ。具体的にどこがどうどのくらい違うと 数字をだしてはっきり説明して下さいよ。さあ答え待ってますよ
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
964 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 09:04:03.11 ID:WPGlmhFA0 - これからEVに変わっていくから内燃機関のエンジン車そのものが時代遅れになっていくな
フランスで世界初の蒸気自動車→ドイツで世界初のガソリンエンジン車→世界のメーカーで EV開発(今ココ)
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
977 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 09:29:53.54 ID:WPGlmhFA0 - >>968
昔のドイツ車は確かにカタログスペック以上に馬力がでているとカー雑誌に書かれて いましたね。初めて乗った外車は他人のでこれは何回も運転させてもらったけど 初代VWジェッタでした。1800t80馬力でしたがエンジンかけた時の排気音が すごいカッコよくてガンガン走りましたね。これ本当に80馬力?と思いました あれからゴルフキチガイになってずっと買えずに日産が作ったドイツ車と言われた プリメーラ2.0マニュアルを買ったっけなあ
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
978 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 09:35:24.45 ID:WPGlmhFA0 - >>973
おまえ何も自分で説明できなくて情けないやつだな。説明できんなら正直に知らねえと 言えよ。だから数字をだして説明して俺に教えろって言ってるだろ 知ってるって言ってるなら知ってる証拠をみせろや。さあー逃げたこと言ってないで 俺に解るように具体的にどこがどう違うと数字で説明してくれよ。自分で調べろとか 逃げるなよ
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
981 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 09:40:23.25 ID:WPGlmhFA0 - >>976
アウディなんてVWのプラットフォーム使ってるしそんなの全部がそうじゃねーだろ おまえの乗ったことある車種だけで全然説明なってないな。雑誌の知識請負いが受けるw
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
983 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 09:44:15.07 ID:WPGlmhFA0 - >>973
おまえさあ、おまえのレスよくよく見るとカー雑誌の記事の内容と同じ事言ってるよな オマエ本当は多くの車なんて乗ったことないだろw丸わかりだぜ。学生かよ?
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
985 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 09:45:48.77 ID:WPGlmhFA0 - >>982
おい、はよ説明しろやボンクラ!逃げてんじゃねーぞアホ
|
- 結局ドイツ車と日本車ってどっちがいいの? [837857943]
986 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 09:47:49.79 ID:WPGlmhFA0 - >>984
あんた973と同一人物か。違う人と思ってた。暴言すまない、あやまる
|
- 20歳の医大生 フェラーリ3500万、家賃50万、500万の時計…明かした“収入源” [398763972]
142 :省エネ王子(静岡県) [MX][sage]:2022/04/29(金) 14:31:14.31 ID:WPGlmhFA0 - 顔出しでテレビ出てるんだから本当でしょ?稼ぎはヤフコメで詮索してる人がいるけど
確かに疑問符は付くが親が資産家なんですよ
|