トップページ
>
ニュース速報
>
2022年01月29日
>
SnTNRaPy0
書き込み順位&時間帯一覧
803 位
/13282 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
3
5
0
0
0
0
0
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
オセロット(大阪府)
[ニダ]
コロナ予防に有効な酒&ダメな酒が判明 ワイン・シャンパンは効果あり 逆にビールはリスク増加 [632443795]
韓国大学教授「英語圏は旧正月の英語表記をChinese_New_Yearは辞めろ」 キャンペーン開始 [232162448]
会社員'(42)が女子大生に復縁を迫って断られて殺害か [448218991]
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
書き込みレス一覧
コロナ予防に有効な酒&ダメな酒が判明 ワイン・シャンパンは効果あり 逆にビールはリスク増加 [632443795]
14 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 15:49:17.99 ID:SnTNRaPy0
そうか、ワシは週に赤ワイン3本は空けとるからコロナから守られてたんか。
今日はワインに拝みながら飲むわ。
韓国大学教授「英語圏は旧正月の英語表記をChinese_New_Yearは辞めろ」 キャンペーン開始 [232162448]
412 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 15:57:03.60 ID:SnTNRaPy0
何をどう拗らしたらこんなのになるの?
会社員'(42)が女子大生に復縁を迫って断られて殺害か [448218991]
62 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 16:01:06.36 ID:SnTNRaPy0
酩酊しとる若い女に手出して民事裁判で負けとるやつもそうやが、やっぱ自分の子供くらいに歳離れてる女に手出すやつって頭くるくるパーばっかなんやろな。
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
180 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 17:04:53.41 ID:SnTNRaPy0
TRONはOSにしろ、チップにしろ、アマチュアが遊べる領域に降りてこなかった。BeOSとかが出てた頃に一時だけ触れるものがでたが、時すでに遅しって感じだった。
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
211 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 17:53:36.90 ID:SnTNRaPy0
μITRONなんてOSと呼べるようなもんじゃない。
簡単なタスク管理とタスク間通信ができるだけのライブラリレベルでしかない。
仕様知ってたら素人でも数日で実装できるくらい。
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
220 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 17:59:59.27 ID:SnTNRaPy0
>>213
プリウスとかブルレイレコとかはμITRONでしょ?
結局、最後まで残って一番流行ったのはそれなんだろうけど、ここで言ってる他のOSとは全く異なるものだよねー。
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
226 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 18:16:32.49 ID:SnTNRaPy0
>>224
いやいや、Linuxの場合もっと高度なマルチプロセス、マルチスレッド含めて多くの機能を持ってるじゃん。
前にも書いた通りμITRONなんて単純機能しかないライブラリだよ。
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
239 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 18:31:06.09 ID:SnTNRaPy0
>>233
ん?プロセスやスレッド、ページングとかの管理なんかはカーネルが持ってる機能じゃん。
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
242 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 18:38:57.65 ID:SnTNRaPy0
>>238
Amiga1200だっけか?持ってたわ。
メガデモすごかった。
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
247 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 18:44:24.78 ID:SnTNRaPy0
>>241
両方を触ったことあるならLinuxの方がより高度で複雑なことしてることくらい理解できる気がするんだけど。
あと、Linuxのカーネルはネットワークと、いろんなドライバが統合されてる点もより複雑なところだけど、それらを除いてもやっぱレベル違うでしょ?
正直、μITRONを実装するより、自社ハード用にカーネル移植する方が苦労したわ。
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
251 :
オセロット(大阪府)
[ニダ]
[]:2022/01/29(土) 18:50:51.66 ID:SnTNRaPy0
>>250
あ、そうなんだ。ワシも組み込み社畜なんよ。仲間いて嬉しいわw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。