- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
295 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:18:40.57 ID:5ovTBSPi0 - アメポチ具合でいけばどこにも負けてないよな?
制空権をとりもろしたドイツと比べても、日本で好きなように飛び回れる 米軍にとったらジャップなんていい鴨だぜ。太平洋戦争で負けた程度でここまでポチになるんだから ジャップはちょろすぎる。よくこんなんでペリーがきたときに植民地にならんかったなw
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
306 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:21:59.84 ID:5ovTBSPi0 - >>301
ルパン「酷いよね」 ビル「んだんだ」
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
315 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:24:17.07 ID:5ovTBSPi0 - >>310
ラブホもだな。日本にしかないw
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
320 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:26:06.80 ID:5ovTBSPi0 - どんなに国債が増えようと、日本は売れない資産が100兆円以上あるから
たとえば窮地に陥ったら、どっかの港とか土地を50年とか使用する権利を売ればよい
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
334 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:31:18.19 ID:5ovTBSPi0 - 災害が起きても暴動や略奪がおきない
でも火事場泥棒は起きるよなw
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
345 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:39:40.50 ID:5ovTBSPi0 - >>339
水道が安いのはまやかし。本来は将来の老朽化した水道管の交換の費用も 利用料金に上乗せしないとならんのにしないから、その問題は次の世代に丸投げ製麺
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
354 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:43:15.13 ID:5ovTBSPi0 - >>352
それでうまくいくかは様子見だな。民間のほうが値上げが簡単らしいからなw 水道が役所がやってたらなかなか値上げも認められないみたいだし
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
360 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:46:39.44 ID:5ovTBSPi0 - >>357
ダメリカはいいんじゃね?
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
367 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:49:25.78 ID:5ovTBSPi0 - >>362
信長「やっぱ天皇って糞だわ。つぶしたておくべきだった」
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
383 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 10:57:06.72 ID:5ovTBSPi0 - >>368
インドはヒンズー教だけどな。すげーなw でも日本の神道はなぜか仏教と合体しようとムチャしたよなw
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
391 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 11:01:05.44 ID:5ovTBSPi0 - >>385
欧米の場合は規制が多いからだよ。まず女優が苦しい感じはNG。あくまで同意の上ってことで ひたすら楽しそうにやる。あとモザイクはないけどあんまり陰部を出さないからね 日本はモザイクありだけどレイプ紛いアリでなんでもありだからなw
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
395 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 11:02:54.70 ID:5ovTBSPi0 - >>394
西成区でルンペンしてるような奴でも一応小学校くらいは出てるから読み書きできるよなw 識字率下げてるのって在日だろうなw
|
- 今でも日本が世界でトップな事ってなに? [837857943]
404 :ラグドール(大阪府) [GB][sage]:2022/01/29(土) 11:06:49.14 ID:5ovTBSPi0 - >>401
CMOSはソニーの独壇場 アナログ半導体も強いよ
|