トップページ
>
ニュース速報
>
2022年01月23日
>
UvIPYRxH0
書き込み順位&時間帯一覧
295 位
/13356 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
7
1
0
1
1
0
0
0
9
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ぬこ(奈良県)
[DE]
ぬこ(奈良県)
[DE]
アビシニアン(東京都)
[JP]
熱い湯船に落ちて死亡 設置者不在の“野湯”「からまつの湯」閉鎖へ [844481327]
ブラックコーヒー飲んでる8割はやせ我慢という事実 [144189134]
たまに異常に腹が突き出てるおっさんいるけど、あれなんなの? 病気? [685321817]
関東人ってネーポンを飲んだことないらしいぞ。 [501314942]
【動画】 トラウデン直美さんがワイドナショーでサンリオを批判 「ジェンダーに配慮すべき時期に」 [135350223]
斉藤慶太さん(36)は内装屋さん、祥太さんは電工。きちんと手に職を付けて芸能はマイペースに [421685208]
【悲報】東京民ワイ、大阪旅行で気付く「大阪の方が暮らしやすいんじゃね??????」 [895850443]
【北北西】予約した?『恵方巻き』 大量廃棄問題で節分当日販売縮小 締め切り間近 [645525842]
書き込みレス一覧
熱い湯船に落ちて死亡 設置者不在の“野湯”「からまつの湯」閉鎖へ [844481327]
186 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 12:00:56.87 ID:UvIPYRxH0
こういう無料の露天風呂たまにあるけど俺の近所にもあってほしいわ
近所にあったら毎日でも入りに行く
ブラックコーヒー飲んでる8割はやせ我慢という事実 [144189134]
270 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 13:23:08.75 ID:UvIPYRxH0
YouTubeのゆっくり解説系の動画でも健康に良いと言ってた
でも砂糖入れすぎたら逆効果だからできれば砂糖はあまり入れずに飲みたい
たまに異常に腹が突き出てるおっさんいるけど、あれなんなの? 病気? [685321817]
381 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 13:26:08.16 ID:UvIPYRxH0
スーパー銭湯に行ったら7〜8割は腹出てるおっさんばかりだな
痩せ型の奴でさえ下腹はぼこって異様に出てる
腹出てる割に腕はめちゃくちゃ細いし
日本人ってほんと運動しない奴ばかりなんだな
たまに異常に腹が突き出てるおっさんいるけど、あれなんなの? 病気? [685321817]
382 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 13:27:09.61 ID:UvIPYRxH0
>>94
わかるw
奇形体型多いわ
関東人ってネーポンを飲んだことないらしいぞ。 [501314942]
262 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 13:30:32.71 ID:UvIPYRxH0
>>29
本来は大和やその周辺の近畿圏が日出ずる国と呼ばれていた
その時代には関東や東北は東夷、鬼と言われていた
本来の意味で言えば近畿圏こそ日の本
関東人ってネーポンを飲んだことないらしいぞ。 [501314942]
265 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 13:36:49.89 ID:UvIPYRxH0
>>125
東京、関東で流行りの食べ物
チーズタッカルビ、チーズホットク、キムチチゲ
>>126
じゃあ初詣も七草粥も節分の日も七夕もお盆も神輿もだんじりも全部捨てろ
江戸文化と言われてる歌舞伎、落語、相撲、寿司、これらも全部近畿生まれの文化だ
日本料理に欠かせないダシ文化も元々は京都の京風ダシが始まりで
醤油や味噌は和歌山で生まれた調味料だ
天皇や日本神話は奈良で生まれた
関東人ってネーポンを飲んだことないらしいぞ。 [501314942]
266 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 13:39:58.67 ID:UvIPYRxH0
>>232
歴史的文化、食文化なんてほとんど近畿生まれなんだから
お前みたいな反日は日本文化全部捨てればいい話
関東人ってネーポンを飲んだことないらしいぞ。 [501314942]
267 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 13:41:37.06 ID:UvIPYRxH0
>>248
武田薬品自体が大阪の企業だろ
アホなのかよ
関東人ってネーポンを飲んだことないらしいぞ。 [501314942]
282 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 14:12:10.16 ID:UvIPYRxH0
関東人「恵方巻きみたいな関西ローカルの文化を関東に持ち込むのはやめろ!(毎年のようにワーワーギャーギャー)」
↑確かに恵方巻きは大阪発祥の文化だけど
節分の日の豆まきも元々は京都で鬼を追い払う儀式が始まりの京文化なんだよね
偉そうに近畿文化を東に持ち込むな!とか無知晒して言ってるけど
【動画】 トラウデン直美さんがワイドナショーでサンリオを批判 「ジェンダーに配慮すべき時期に」 [135350223]
418 :
ぬこ(奈良県)
[DE]
[]:2022/01/23(日) 16:21:47.39 ID:UvIPYRxH0
女の敵は女、まさにトラウデンがそれを表してるんだな
女性に支持されてるサンリオを何で女のトラウデンが批判するのかね
言ってることとやってることが矛盾してるぞ
斉藤慶太さん(36)は内装屋さん、祥太さんは電工。きちんと手に職を付けて芸能はマイペースに [421685208]
74 :
アビシニアン(東京都)
[JP]
[]:2022/01/23(日) 17:26:28.55 ID:UvIPYRxH0
>>1
タッチの実写映画館の達也の和也か。長澤まさみが可愛かったな
【悲報】東京民ワイ、大阪旅行で気付く「大阪の方が暮らしやすいんじゃね??????」 [895850443]
156 :
ぬこ(奈良県)
[DE]
[]:2022/01/23(日) 21:11:31.96 ID:UvIPYRxH0
>>2
とドス黒い味噌を食べ物に混ぜてぐちゃぐちゃに混ぜて食う愛知人が申しております
【悲報】東京民ワイ、大阪旅行で気付く「大阪の方が暮らしやすいんじゃね??????」 [895850443]
160 :
ぬこ(奈良県)
[DE]
[]:2022/01/23(日) 21:14:24.10 ID:UvIPYRxH0
>>31
標準語なんて関西でも九州でも中国地方でも四国でも使われてるぞ
接客や公共施設のアナウンス、公共放送の番組で使われる敬語が標準語
「じゃね?」「違くね?」とかの関東弁が標準語ってわけじゃないぞ
関東人は勘違いしてる奴多いけど
【悲報】東京民ワイ、大阪旅行で気付く「大阪の方が暮らしやすいんじゃね??????」 [895850443]
164 :
ぬこ(奈良県)
[DE]
[]:2022/01/23(日) 21:16:17.34 ID:UvIPYRxH0
>>81
と毎日、東京のテレビで韓国アイドルを宣伝してる関東人が申しております
東京のテレビ番組に出演してるのも韓国アイドルや日韓ハーフのタレントばかりじゃないか
【悲報】東京民ワイ、大阪旅行で気付く「大阪の方が暮らしやすいんじゃね??????」 [895850443]
173 :
ぬこ(奈良県)
[DE]
[]:2022/01/23(日) 21:19:04.19 ID:UvIPYRxH0
>>8>>65
「〜じゃね?w」「なくね?」「するくね?」「〜じゃん?」
「〜だろーが、だろーがよ」「じゃねぇか」「だりぃーわ」「〜ねんだわ」
「つれぇわ」「ねみぃわ」「しつけぇわ」「超ヤバーい!」
等の東京弁、関東弁も聞いてて気持ち悪いから使わないでくれ
そもそも、日本語は近畿の京言葉や大和言葉がベース
平仮名と片仮名も近畿生まれ
近畿が嫌いなら日本語使うなよ
【悲報】東京民ワイ、大阪旅行で気付く「大阪の方が暮らしやすいんじゃね??????」 [895850443]
184 :
ぬこ(奈良県)
[DE]
[]:2022/01/23(日) 21:22:44.30 ID:UvIPYRxH0
>>179
お前らも、某ハンバーガー企業の略称だの、やろやん言うなだの、方言使うな標準語使えだの、
言葉や方言関係だけでさんざん馬鹿にして差別してるじゃないか
何を偉そうに
【悲報】東京民ワイ、大阪旅行で気付く「大阪の方が暮らしやすいんじゃね??????」 [895850443]
197 :
ぬこ(奈良県)
[DE]
[]:2022/01/23(日) 21:26:28.24 ID:UvIPYRxH0
>>163
緊急事態宣言下で路上で路上飲み会して空き瓶をポイ捨てしまくったり
渋谷ハロウィンで毎年大暴れしたり
通り魔事件が頻発したり
東京のテレビ局も毎日偏向報道や反日的報道したり
東京こそ魔境だと思うけどな
コロナ感染者も毎日、一万人近くいってるじゃないか
他地域のこと偉そうに言えない魔境だぞ
【悲報】東京民ワイ、大阪旅行で気付く「大阪の方が暮らしやすいんじゃね??????」 [895850443]
206 :
ぬこ(奈良県)
[DE]
[]:2022/01/23(日) 21:28:10.31 ID:UvIPYRxH0
>>196
「じゃね?w↑」「するくね?w↑」「ヤバくね?w↑」
気持ち悪い語尾上げなんて関東人もよくやってるじゃないか
【北北西】予約した?『恵方巻き』 大量廃棄問題で節分当日販売縮小 締め切り間近 [645525842]
148 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 21:32:38.73 ID:UvIPYRxH0
>>35
太巻き文化は確かにあったよ
俺が子供の時もあった
でも、どこかの方向向いて巻き寿司をそのまま丸かぶりするっていう文化自体は俺が子供の時にはなかった
普通、節分の日でも包丁で輪切りにして皿に盛って食ってた
丸かぶりとか下品なことはしてなかったな
そんなことしたら母親に「そんな汚らしいことやめなさい!」って怒られる
【北北西】予約した?『恵方巻き』 大量廃棄問題で節分当日販売縮小 締め切り間近 [645525842]
154 :
ぬこ
(奈良県)
[DE]
[sage]:2022/01/23(日) 21:34:51.46 ID:UvIPYRxH0
>>73>>96
恵方巻きは大阪市の文化だが
豆まき自体も京都の鬼を追い払うっていう儀式が始まりの近畿文化だぞ関東土人
そもそも、巻き寿司をそのまま丸かぶりするっていう文化は近畿全体にあった文化ではないし
普通は包丁で切って食う
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。