トップページ
>
ニュース速報
>
2022年01月20日
>
Fb0LA/Go0
書き込み順位&時間帯一覧
257 位
/12872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
9
8
0
0
0
0
0
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
リビアヤマネコ(埼玉県)
[FR]
論破王ひろゆき「優秀な人は時間を守る と言う人は無能」 [144189134]
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
書き込みレス一覧
論破王ひろゆき「優秀な人は時間を守る と言う人は無能」 [144189134]
153 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 11:35:08.72 ID:Fb0LA/Go0
なにこの匂わせ
堀江たんだいちゅきってこと?
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
35 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 16:32:37.57 ID:Fb0LA/Go0
大正解
そもそも感染症の分類を変えることが
事態を好転させる材料がこれといってない
コロナ専門病棟を作ってそこに医療従事者を集めろ
の方がよほど意味があること
基本的にインフルエンザでさえ保健所への報告義務がある
この事務作業を最適化・必要最小限な情報量へと簡略化するのは
いい提案だと思う
でもそうじゃなくて5類に変えたらすべてが丸く収まるなんてのは幻想
むしろ国や自治体による自粛要請の根拠がなくなり
財政支出も容認できなくなるだけ
日本を壊したいならそれで正解
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
41 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 16:34:16.64 ID:Fb0LA/Go0
言い出しっぺが馬鹿なんだから
深く掘り下げて考えてなんかいないし
まったく練り込まれたアイデアじゃないんだよ
こんな事にまで時間を割かなきゃいけないとか
非常に不毛だと思う
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
49 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 16:36:34.34 ID:Fb0LA/Go0
現状がルールを逐次変えていい暫定ルール状態
2類でもないし5類でもない
必要に応じて可変性があるという
日本としてはかなり画期的なフレキシブル対応をしてる
そこを理解してる人はこのような間抜けな提案をしない
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
57 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 16:39:00.56 ID:Fb0LA/Go0
欧米見ると感染者が激増してるから
結局1日あたり死者はデルタの時より悪化してんだよ
ノーガードに切り替えるってことはそういう未来もあるってことだ
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
81 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 16:46:50.53 ID:Fb0LA/Go0
>>68
感染力が桁違いだからな
マスク手洗いを励行する現状が一番インフルとの差がわかりやすい
今シーズンは昨シーズンよりさらにインフル患者が減ってる
今年は流行が危惧されてたけど蓋を変えてみればめちゃめちゃ少ない
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
97 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 16:50:55.47 ID:Fb0LA/Go0
風邪もインフルもこんなに感染力高くないぞ
感染者総数から見た入院率がインフルで1%未満だろ
ってことは入院率だと数%くらいありそうなコロナのほうがまだ危ない
弱くなったと言われるオミクロン株の方がまだ病原性が強いと言える
それに加えてこの感染力
そして後遺症の全容は未だ明らかになっていない
デルタ株まででさえ不明な点が多い中で
オミクロン株は未知数な点が山ほどある
これを野放しにするとかただの無責任でしょ
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
114 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 16:54:48.46 ID:Fb0LA/Go0
>>106
それは感じてる
いくら諭してもネットじゃほとんど意味がないんだよな
ニコ生とかYouTubeとかのトンデモ論の方が食いつきが良い
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
134 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 16:58:44.70 ID:Fb0LA/Go0
ワクチンは新しいから安全かどうかわからないだろ!!!←それは確かに
だからオミクロンに感染して集団免疫だ!!!←いやそっちも未知数でしょ?
自説の中に沢山の矛盾が詰まってても違和感覚えない奴らって
頭蓋内に脳みそじゃない別の何かが詰まってるの?
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
143 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 16:59:34.81 ID:Fb0LA/Go0
>>130
とっくの昔に自宅療養者が東京だけで万超えてますよ
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
153 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 17:00:59.57 ID:Fb0LA/Go0
>>140
そんなメジャーな情報でさえ調べもせず
議論に首突っ込む奴の方が余程無責任
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
223 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 17:16:14.97 ID:Fb0LA/Go0
>>180
基本的に何をやっても誰かしらに利害が発生するんだよね
本来、政治家はそれを出来得る限り全体の利益に資するよう調整するだけ
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
229 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 17:17:43.08 ID:Fb0LA/Go0
>>183
デイイリーで感染者が10万人とか出ちゃうと
比較的弱いと言われるオミクロン株でも普通に医療が崩壊する
もっというと医療従事者の離脱はデルタの時の比ではなくなるでしょう
でも、だからルールを変えれば大丈夫!ってのはまったくもって根拠がない
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
252 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 17:20:58.20 ID:Fb0LA/Go0
>>191
現在のところ、効きにくいのは液性免疫
いわゆる従来株を標的とした中和抗体が
オミクロンに適応できてないと見られている
一方で、飲み薬って基本的にタミフルとかと同じで
ウイルスの増殖メカニズムのどこかのステップを邪魔する
いわゆる阻害することで増殖を防ぐというものなので
比較的変異に強い性質を持っていると考えられる
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
267 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 17:24:27.27 ID:Fb0LA/Go0
>>230
開業医も5類5類うるさいのが多い
要するに自分のとこに患者が来ないのが嫌なんだろうな
でもちゃんと外来分けたり出来ないクリニックが
誰ウェルしちゃうと逆にクラスターを発生させちゃって
悪評立って潰れかねない気がするんだけどね
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
285 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 17:27:21.60 ID:Fb0LA/Go0
オミクロン株は今の所ブレインフォグが多めらしい
これ、その他の認知症と近い機序なんじゃないかと噂されてるね
ちなみにオミクロンの症状はデルタなどと比べて頭痛を訴える患者が多いと
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
298 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 17:29:32.98 ID:Fb0LA/Go0
コロナウイルスは元々が悪めの性質だったと思うんだよね
猫のFIPも原因はコロナウイルスの亜種でしょ
ちょっと前まで不治の病だったし、今もバカ高い薬で治す
岸田首相「コロナを5類は変更すべきではない。根拠なき楽観論で国民を危険に晒すわけにはいかない」 [422186189]
342 :
リビアヤマネコ
(埼玉県)
[FR]
[sage]:2022/01/20(木) 17:38:40.76 ID:Fb0LA/Go0
>>329
感染力がヤバすぎるからブレーキを踏まないわけにもいかない
病原性だけが下がっていっても厳しい気がするなあ
でも基本的に感染力は高けりゃ高いほど
伝播しやすく生き残りやすい
もうこの新型コロナはただの風邪にはなれないんじゃないですかね
俺はそう思ってる
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。