トップページ
>
ニュース速報
>
2022年01月19日
>
8fWs4fet0
書き込み順位&時間帯一覧
903 位
/13414 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
3
2
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
9
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
サーバル(ジパング)
[US]
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
書き込みレス一覧
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
687 :
サーバル
(ジパング)
[US]
[sage]:2022/01/19(水) 09:00:31.10 ID:8fWs4fet0
>>671
コンソール戦争に関してはそうとは限らんだろ。当分は供給力勝負になってるし。
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
768 :
サーバル
(ジパング)
[US]
[sage]:2022/01/19(水) 10:33:40.34 ID:8fWs4fet0
psやめて全部gamepassなら、売上1/4くらいになるよな?
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
792 :
サーバル
(ジパング)
[US]
[sage]:2022/01/19(水) 11:11:50.94 ID:8fWs4fet0
今後もsteamには供給するのかね。問題になるからまずはコンソールは絞るけど。
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
803 :
サーバル
(ジパング)
[US]
[sage]:2022/01/19(水) 11:21:40.29 ID:8fWs4fet0
>>795
netflixと同じだな。勝負が決したら価格を上げる。利益が最大になるポイントまで。
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
817 :
サーバル
(ジパング)
[US]
[sage]:2022/01/19(水) 11:35:29.81 ID:8fWs4fet0
>>814
王者栄耀がすごいらしい
epicとか、ソフトだとpubgを抱えてたりもするな。
チャイナショックでここも今は大変だろうな
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
846 :
サーバル
(ジパング)
[US]
[sage]:2022/01/19(水) 12:13:17.30 ID:8fWs4fet0
>>845
過去資産とコミニティは馬鹿に出来んだろ。安く買えるなら欲しがらない会社はないくらいだと思うけどね。
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
855 :
サーバル
(ジパング)
[US]
[sage]:2022/01/19(水) 12:36:56.56 ID:8fWs4fet0
>>852
アクティだけで年間売上が8000億円以上。2500万人で割ると1人3万円以上。月割で2500円くらいか。スマホもあるけど、ゲーパスの料金今までと同じなら採算は完全に度外視してるな。
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
965 :
サーバル
(ジパング)
[US]
[sage]:2022/01/19(水) 17:01:04.93 ID:8fWs4fet0
今は小が大を呑む買収も普通に可能。
大きく違うのは、もしソニーが同額で買収してたらリスク高杉と株価は大きく下がったと思うが、msは結果がどうあれこの程度の投資で傾くことがないのが大きく違うな。
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]
976 :
サーバル
(ジパング)
[US]
[sage]:2022/01/19(水) 17:29:46.52 ID:8fWs4fet0
>>970
pcでもsteam税払って配信してるし、独占が全てとは思っては無さそうだけどね。
ただ、選択権を持ってるのはmsだし、色んな戦略とれるのも事実だな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。