トップページ
>
ニュース速報
>
2022年01月19日
>
7IrhlXAv0
書き込み順位&時間帯一覧
80 位
/13414 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
7
0
0
3
12
5
0
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
猫又(佐賀県)
[FR]
街中に増えてきてるハングル文字どう思う?(画像あり) [144189134]
動物園のウサギ 「脱走成功wwwww 俺は自由だwwwwww」 → [565421181]
約7000通の郵便物を雑木林に捨て逮捕 自宅からは他に4000通も 原康之容疑者(20)逮捕「面倒」 [421685208]
炒飯に一言あるお前らなら米と卵と油だけで俺を満足させられるよな?ラーメンチョンマゲの玉子焼きめし [866556825]
論破王ひろゆき「優秀な人は時間を守る と言う人は無能」 [144189134]
【トンガやばい】衛星写真の解析で噴火後に陸地が消滅したことが判明 [866556825]
日本で一番うんこが臭い県は「福岡県」 森永乳業調べ [123322212]
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
「女の敵は、いつだって女なのよ」で炎上 マイメロの一部商品発売中止に [448218991]
書き込みレス一覧
街中に増えてきてるハングル文字どう思う?(画像あり) [144189134]
220 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 16:27:22.08 ID:7IrhlXAv0
英語表記があるならそれで良いと思うけどな
なぜ韓国語なのか人口の多さなら中国とかインドとかじゃね?
観光に来る人で英語がわからない人の条件付きで調べると韓国語を話す人が多いのか?
データはあるのか?
動物園のウサギ 「脱走成功wwwww 俺は自由だwwwwww」 → [565421181]
260 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 16:30:53.52 ID:7IrhlXAv0
約束のネバーランドのバッドエンド
約7000通の郵便物を雑木林に捨て逮捕 自宅からは他に4000通も 原康之容疑者(20)逮捕「面倒」 [421685208]
417 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 16:39:37.81 ID:7IrhlXAv0
公的な仕事には向いていないから
民間の中でも大して責任の大きくなさそうな仕事するか
自営業で自分の好きなペースで仕事したら良い
約7000通の郵便物を雑木林に捨て逮捕 自宅からは他に4000通も 原康之容疑者(20)逮捕「面倒」 [421685208]
419 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 16:42:19.08 ID:7IrhlXAv0
捨てるより曲に持ち帰って配りきれませんでしたって言えば逮捕はされなかっただろうけどな
色々言われるかも知れないけどそこら辺の問題を解決するのが管理職の仕事だろうし
炒飯に一言あるお前らなら米と卵と油だけで俺を満足させられるよな?ラーメンチョンマゲの玉子焼きめし [866556825]
310 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 16:45:55.96 ID:7IrhlXAv0
>>308
北海道ではバターご飯食べるらしいから不味くはないんじゃね?
論破王ひろゆき「優秀な人は時間を守る と言う人は無能」 [144189134]
95 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 17:20:10.07 ID:7IrhlXAv0
優秀なら時間に遅れずに成果を上げられる
時間に遅れない→優秀である とは言えないけどな
【トンガやばい】衛星写真の解析で噴火後に陸地が消滅したことが判明 [866556825]
477 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 17:28:31.16 ID:7IrhlXAv0
水面より下に沈んだ?
【トンガやばい】衛星写真の解析で噴火後に陸地が消滅したことが判明 [866556825]
478 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 17:30:08.51 ID:7IrhlXAv0
太陽ではもっと大規模な爆発はふつうに起きてるんだろうけどな
人間のスケールで考えると凄いけど
【トンガやばい】衛星写真の解析で噴火後に陸地が消滅したことが判明 [866556825]
483 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 17:36:28.77 ID:7IrhlXAv0
プロペラ機なら飛べるのかな?
【トンガやばい】衛星写真の解析で噴火後に陸地が消滅したことが判明 [866556825]
484 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 17:37:42.27 ID:7IrhlXAv0
日本で出来た島も将来大きな噴火で吹き飛ぶ可能性もあるかもな
【トンガやばい】衛星写真の解析で噴火後に陸地が消滅したことが判明 [866556825]
490 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 17:49:52.48 ID:7IrhlXAv0
>>486
電気でプロペラ回すドローンならエンジンと違うから飛べるかも?
写真撮ったり少量の物資運ぶくらいはできるんじゃないかな
日本で一番うんこが臭い県は「福岡県」 森永乳業調べ [123322212]
169 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 17:52:37.19 ID:7IrhlXAv0
本人の感覚による回答だから実際とは違う結果かも知れないな
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
221 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 20:15:20.98 ID:7IrhlXAv0
年金を受け取ってる人が受け取らなければ若者の負担は減るんじゃね?
しかし年取ってからは若い時と同じようには仕事できないかも
それに退職せずに働き続けたら若者の失業率は高くなるかもしれない
年金保険料を払っても収入があれば生活していけるだろう
年金保険料を支払わずに収入が無いと生活できないだろう
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
225 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 20:16:24.41 ID:7IrhlXAv0
社会保険がない社会だと格差が大きくなるけどな
アメリカの健康保険みたいに病院に行って診察受けるだけで何十万とかかかる社会になる
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
242 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 20:19:56.59 ID:7IrhlXAv0
年金の運用は国内だけじゃないだろうから運用目標や結果には国内のインフレ率だけが関係するわけじゃないよな
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
462 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:07:18.94 ID:7IrhlXAv0
>>247
健康保険組合とかの保険料率が上がったか
給料が上がったとかで標準報酬月額が上がったかじゃね?
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
481 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:11:10.31 ID:7IrhlXAv0
>>349
国民健康保険の間違いかな?
それか住民税とか
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
498 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:17:52.19 ID:7IrhlXAv0
>>449
全額免除じゃなくて猶予だと払ってないのと金額的には同じになるはず
猶予でも受給資格の月数にはカウントされるはず
「女の敵は、いつだって女なのよ」で炎上 マイメロの一部商品発売中止に [448218991]
620 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:28:08.89 ID:7IrhlXAv0
ポリコレ?
自分達は正しいと言い切れるのかな?
一方では多様性と言いつつ
一方では多様性を認めない
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
556 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:35:13.90 ID:7IrhlXAv0
>>537
自動車事故は運転手が気をつけたら事故率を減らせるけど
健康は遺伝とか仕事の関係とかもあるからな
生活習慣とかで変わることもあるだろうけど
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
570 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:39:04.04 ID:7IrhlXAv0
>>560
それが国民健康保険じゃないの?
健康保険組合とか多数あるけどそのどれにも入らない人が国民健康保険に入る
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
589 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:47:17.52 ID:7IrhlXAv0
>>578
低所得者だけが加入していたらその保険組合は運営できなくなる
そうすると税金から補填することになる
所得税は累進課税だから所得の多い人が多く負担するのは結局は同じになるんじゃね?
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
594 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:49:21.29 ID:7IrhlXAv0
年金保険料を払わずにその保険料を自分で運用して老後資金にするつもりの人は罰則は特にないんだよな?
運用失敗したり障害年金が貰えないのは自己責任になるとして
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
603 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:54:02.15 ID:7IrhlXAv0
>>599
公務員的な人達がヘマしたからじゃね?
厚労省?年金機構の前身?
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
609 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:56:18.58 ID:7IrhlXAv0
>>604
税金は税率とか所得によって違うよ
健康保険料も所得割で違う
所得税も基礎控除とか以下だと所得ゼロで税金もゼロになる
健康保険料も所得と大体同じで所得ベースで決まる
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
612 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:58:08.79 ID:7IrhlXAv0
国民健康保険の保険料率が高いと言う不満なら理解できるけどな
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
620 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 21:59:44.67 ID:7IrhlXAv0
>>609
訂正
均等割とかはあるからゼロにはならないか
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
621 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 22:01:16.38 ID:7IrhlXAv0
>>615
それをやるなら全員が同じ健康保険組合に入ればいい
低所得者だけの健保を作るのではなくて
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
627 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 22:03:50.32 ID:7IrhlXAv0
>>625
だから全員が同じ健康保険組合に入れば保険料率も同じになるだろう
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
634 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 22:08:13.08 ID:7IrhlXAv0
>>629
結果的に税金から出るなら同じこと
間に健保が入るか国や自治体が入るかの違い
保険料を払う側は保険料名目なのか保険料名目かの違い
全員が国が運営する一つの健康保険組合に入ったら同じ
低所得者の健保組合に税金経由なのか健保から直接なのかの違いじゃね?
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
636 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 22:08:57.25 ID:7IrhlXAv0
>>630
途中から入ってるから話の流れについていけていないね
保険料率を等しくするための仮の話だから
【5万いいね】 ツイッター民「娘に届いた年金通知書…若者に毎月これだけ払わせるってえげつないな」 [135350223]
643 :
猫又(佐賀県)
[FR]
[]:2022/01/19(水) 22:14:39.66 ID:7IrhlXAv0
>>642
保険料の額で使用する時の条件を変えるような規則にしたらいいのでは?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。