トップページ > ニュース速報 > 2022年01月16日 > VKvgSWbd0

書き込み順位&時間帯一覧

280 位/13110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000121123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR]
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]

書き込みレス一覧

トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
147 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:04:19.11 ID:VKvgSWbd0
トンガには大使館もある。
日本の友好国。
天皇陛下、皇后陛下もトンガ国王の即位式に行かれた。

支援しなければならない。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
155 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:09:42.01 ID:VKvgSWbd0
天皇陛下 皇后陛下がトンガにいかれた動画
https://www.news24.jp/articles/2021/04/19/07858624.html
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
158 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:10:47.09 ID:VKvgSWbd0
>>154
海底ケーブル設備が損傷を受けたみたい。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
162 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:13:24.46 ID:VKvgSWbd0
>>159
通信網が遮断している様子。
噴火当初は連絡が取れたがその後、損傷を受けた模様。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
206 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:22:20.79 ID:VKvgSWbd0
オーストラリアとニュージーランドが支援する担当の国。

日本も親日国のトンガのために支援しなければならない。
水と食べ物だろう。灰の除去が大変。
離島が多いので大変。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
260 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:32:43.32 ID:VKvgSWbd0
首都がある島以外はどうなのかが不明だろう。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
273 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:36:16.95 ID:VKvgSWbd0
>>263
ピナツボの時は冷夏になって、コメ不足になった。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
285 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:39:49.77 ID:VKvgSWbd0
>>229
降灰では電気設備が傷む。
水も厳しい、畑も厳しいだろうね。

10万人以上いるから支援が不可欠。政府も当然対応するだろうが
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
318 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:49:15.76 ID:VKvgSWbd0
支援するのに近い国はニュージーランドとオーストラリア。
トンガはニュージーランドが面倒を見ることになっている。
(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドの取り決め)

当然、ニュージーランドだけでは無理なので支援しなけばならない。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
325 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:51:22.37 ID:VKvgSWbd0
碍子って、陶器のことだよ。
降灰すると通電してしまうので灰を除去しないと無理。

降灰量が尋常じゃないだろうから大変だろう。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
332 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:54:50.88 ID:VKvgSWbd0
あと、発電所に被害がでていないかなあ。
灰が入ってくると火力はダメなので止めなくてはいけないし。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
344 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 22:57:27.11 ID:VKvgSWbd0
トンガは首都がある島に7割ぐらいの国民がいるけど
それ以外の島の被害はどうなっているのかなあ。

とにかく、水と食べ物。
多分、ニュージーランドとオーストラリアからすでに準備して
順次支援を始めていると思うけど。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
355 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:01:06.50 ID:VKvgSWbd0
>>343
火山灰は水分を含むと電気が通ってしまう。
電気が通らないように碍子(陶器)をつかっているけど
灰で電気が通って漏電してしまうから送電をストップせざる得ない。

あと、火力発電所も空気が必要だが火山灰が空気に混入すると
発電機がダメになるので止めていると思う。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
386 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:11:15.44 ID:VKvgSWbd0
>>290
オーストラリアとかニュージーランドの軍もいっているだろうし、
アメリカも米領サモアがちかいから対応しているだろう。
フランスのニューカレドニアやポリネシアも近い。

日本はそれらの国みながら支援することになる。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
394 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:13:29.67 ID:VKvgSWbd0
>>391
世界中が研究始めたばかり。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
401 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:15:25.17 ID:VKvgSWbd0
>>393
ミネラルウォーターや食べ物を持てるだけ持って行っているともう。
軍の備蓄もあるだろうし。

復旧にお金が必要だから支援しないと。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
433 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:24:54.45 ID:VKvgSWbd0
降灰がひどいということかな。
電気もよくなってきたみたいだし。

灰処分、畑復旧、水と食べ物などが問題になるね
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
448 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:29:42.01 ID:VKvgSWbd0
https://www.asahi.com/articles/ASQ1J6399Q1JULBJ004.html
今回の噴火の規模について、防災科学技術研究所火山研究推進センターの
中田節也センター長(火山地質学)は、噴煙の高さや広がりから、
火山爆発指数(VEI)で5〜6だったのではないかと指摘する。
「ピナトゥボ山の噴火が6で、それと同じか、やや小さいくらいだった
可能性がある」と話した。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
455 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:32:03.38 ID:VKvgSWbd0
>>447
噴火した場所は無人島。ここしばらく噴火を繰り返していた。

首都がある島は65km離れている。
電気は復旧しつつある。通信回線に支障が生じ、無線などで連絡を
取り合っている状況。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
460 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:38:08.40 ID:VKvgSWbd0
明日、ニュージーランド軍が入って状況を確認する様子だね。
それから支援する様子。

水や食料、灰による健康被害が心配されているとのこと
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
473 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:46:37.57 ID:VKvgSWbd0
ミクロネシア 米国担当
ポリネシア ニュージーランド担当
ミラネシア オーストラリア担当

トンガはポリネシア
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
482 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:50:29.68 ID:VKvgSWbd0
>>470
米国とオーストラリア、ニュージーランドで面倒を見る国を決めているので
ニュージーランドがメインになるのが当然かと。

ポリネシアとミラネシアに中国が入ってきたので、米国と日本が後方支援強化を
する方向になった。
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★9 1000年に一度の規模 衝撃波はアラスカまで到達 [828293379]
486 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FR][]:2022/01/16(日) 23:52:14.61 ID:VKvgSWbd0
>>478
天水桶がだめだろうからそうだろう。
降灰で畑も大変だろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。