トップページ > ニュース速報 > 2022年01月16日 > VBP9Ce0n0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/13110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数801181009100000210011010044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サビイロネコ(茸) [DE]
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★2 [828293379]
フンガトンガ・フンガハアパイ、大噴火 [828293379]
トンガのために何ができるか考えようぜ。 [398763972]
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★4 [828293379]
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★8 太平洋全域で津波警報 [828293379]
【悲報】ズムサタ女子高生キャスターに批判殺到「ロリコン気持ち悪い」 [323057825]
【悲報】公共事業の落札不調 「コストが高騰して値上げせざるを得ない」 [323057825]

書き込みレス一覧

トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★2 [828293379]
80 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 00:16:50.08 ID:VBP9Ce0n0
つなみいいいいいい
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★2 [828293379]
116 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 00:17:37.88 ID:VBP9Ce0n0
太平洋岸全域だから噴火のせいだな
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★2 [828293379]
132 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 00:18:06.46 ID:VBP9Ce0n0
にげてにげてええええええ
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★2 [828293379]
167 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 00:19:32.92 ID:VBP9Ce0n0
内陸住みワイ高みの
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★2 [828293379]
195 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 00:21:03.09 ID:VBP9Ce0n0
気象庁やマスコミ関係者の怠慢
フンガトンガ・フンガハアパイ、大噴火 [828293379]
158 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 00:33:58.57 ID:VBP9Ce0n0
>>155
人類終了のお知らせやん
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★2 [828293379]
509 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 00:36:01.66 ID:VBP9Ce0n0
近所の湖の様子見てくる
トンガのために何ができるか考えようぜ。 [398763972]
149 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 00:42:32.59 ID:VBP9Ce0n0
在日トンガ大使館とかに直接寄付できるなら振り込むぞ
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★4 [828293379]
286 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:09:06.00 ID:VBP9Ce0n0
>>168
ところが、近隣国のフィジーやサモアのラジオ局ネット同時配信は音楽とか流して平常運転してる
http://radio.garden/visit/suva/7F6IKw28
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★4 [828293379]
377 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:15:00.19 ID:VBP9Ce0n0
ネットに流れてた津波映像と夜になってからのパトカー映像、
王室が高台に避難したとの情報を信じれば
おそらく電力が死んでネットが断たれた状態
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★4 [828293379]
441 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:18:29.79 ID:VBP9Ce0n0
Google Earthでフンガトンガ島とフンガハアパイ島の間にできた火口が見える
(今回の噴火前)
https://earth.google.com/web/@-20.54608495,-175.39307063,-0.75708097a,5621.58024228d,35y,-0h,0t,0r
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★4 [828293379]
464 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:19:39.94 ID:VBP9Ce0n0
>>392
衛星の噴火動画を見ればわかるが、噴火後すぐに夜になってる
午後3時ではおかしい
昼間なのに真っ暗とかいう情報はフェイクと推定
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★4 [828293379]
575 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:24:55.42 ID:VBP9Ce0n0
午後3時の情報は>>15か
噴火は15日午後5時10分(日本時間午後1時10分)なので
現地時間ではないな。日本時間か?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB153630V10C22A1000000/
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★4 [828293379]
703 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:31:05.02 ID:VBP9Ce0n0
>>525
>>575に書いたように、現地時間午後3時でないことは確実
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★4 [828293379]
801 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:35:35.08 ID:VBP9Ce0n0
1月15日、トンガの首都の日没は19:29:08だった
>>15の午後3:02が日本時間だとして現地時間19:02になる
日没前なのに真っ暗というのは確かに噴煙の影響で間違いない
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★4 [828293379]
992 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:46:17.80 ID:VBP9Ce0n0
>>933
15日午後5時10分(日本時間午後1時10分)ごろ
>>575
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
19 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:48:56.57 ID:VBP9Ce0n0
当然の話だが近隣国には津波警報が出まくっている
https://nichigopress.jp/ausnews/214912/
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
61 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:51:44.12 ID:VBP9Ce0n0
今回の噴火前のフンガトンガ・フンガハアパイ火山噴火口
https://earth.google.com/web/@-20.54608495,-175.39307063,-0.75708097a,5621.58024228d,35y,-0h,0t,0r
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
69 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 02:52:27.43 ID:VBP9Ce0n0
トンガの現首相は12月末に就任したばかりだそうな
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
287 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 03:01:35.64 ID:VBP9Ce0n0
http://radio.garden で確認できる限り
近隣国のラジオは平常運転、トンガの局だけ聴けない
(最後にキャッシュされてた分と思われる10秒ぐらい流れる)
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
370 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 03:05:23.32 ID:VBP9Ce0n0
>>319
そんなのがあったら富士の位置を中心とした巨大なカルデラ海になってて日本海とつながってるわ
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
679 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 03:22:50.24 ID:VBP9Ce0n0
海底ケーブルが無事でも電力が喪失したら通信できない
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
805 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 03:31:36.08 ID:VBP9Ce0n0
いま災害モード放送だから
テレビはB-CASカード引っこ抜いても見れるよ
試してみ
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
852 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 03:35:27.52 ID:VBP9Ce0n0
>>834
電力喪失のほうが可能性高い
ムサコのうんこマンションを思い出せ
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
897 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 03:38:58.23 ID:VBP9Ce0n0
>>849
午後2:08 2022年1月15日、現地時間午後6:08
噴火は現地時間15日午後5時10分なので投稿されたのは噴火後
(撮影はいつかという点が残るが)
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
948 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 03:43:14.52 ID:VBP9Ce0n0
たつきりょうの2025年7月の予知夢は富士山じゃないぞ本買え
トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)の可能性★5 [828293379]
982 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 03:47:21.92 ID:VBP9Ce0n0
衛星写真の動画見てると感覚がおかしくなるが
あれはあくまでもタイムラプス動画
トンガのために何ができるか考えようぜ。 [398763972]
336 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 04:01:06.80 ID:VBP9Ce0n0
>>335
トンガのほうが4時間早い
つまりもう夜は明けている
https://www.citipedia.info/city/sunriseandsunset/Tonga__Tongatapu_Nuku%E2%80%98alofa_id_4032402_lang_ja
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
45 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 07:19:40.27 ID:VBP9Ce0n0
津波映像のあと、日没前なのに噴煙でガチ真っ暗の夜の状態になった映像があり
そのあとでネットが途絶えた
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
81 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 07:24:29.41 ID:VBP9Ce0n0
>>69
オーストラリアかニュージーランドがやるでしょ
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
96 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 07:27:52.90 ID:VBP9Ce0n0
>>89
諏訪湖の様子を見に行って飲まれたな
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
119 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 07:30:23.01 ID:VBP9Ce0n0
>>99
←フンガトンガ島 フンガハアパイ島→
ちっさくなったな
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
136 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 07:33:10.84 ID:VBP9Ce0n0
警報通知届きまくりやな
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
177 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 07:37:19.72 ID:VBP9Ce0n0
噴火の衝撃波は過ぎた後の動画が届いてるから大丈夫だろう
津波はいま日本で起きてるみたいにあっちこっちから何度も来てたらヤバいな
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
231 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 07:43:36.82 ID:VBP9Ce0n0
上のほうで間違い書いたわ
西の島がフンガハアパイ島で、東の島がフンガトンガ島だった
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
250 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 07:46:24.50 ID:VBP9Ce0n0
>>230
現地のラジオが普通に音楽番組で今週のカウントダウンとか放送してるし
緊迫した状況はなさそう
http://radio.garden/visit/suva/7F6IKw28
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
278 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 07:49:56.07 ID:VBP9Ce0n0
ウェザーニュースで日本全国の気圧変動を見せてるけど
何度も波状攻撃を食らってる状態ですごい
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]
393 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 08:02:23.43 ID:VBP9Ce0n0
>>364
2つの島はもっと以前からあった(Googleアースで見ても植物がたくさん生えてる)
島の間で噴火が起きてつながって「フンガトンガ・フンガハアパイ島」爆誕
そして昨日爆散
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★8 太平洋全域で津波警報 [828293379]
443 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 14:43:03.12 ID:VBP9Ce0n0
夜のように真っ暗な中でパトカーが映ってる動画を午後3時と言ってる人がまだいるか?
誤認させる書き込みだな
あれは日本時間の午後3時で現地では午後7時だからな
噴火自体が現地時間午後5時過ぎだ
日の入り前だから噴煙で真っ暗になったことは間違いないが
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★8 太平洋全域で津波警報 [828293379]
500 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 14:56:26.19 ID:VBP9Ce0n0
昔は2つの島だったところ、島の間で海底火山が噴火して島がつながり火口が海面から出た
https://earth.google.com/web/@-20.54608495,-175.39307063,-0.75708097a,5621.58024228d,35y,-0h,0t,0r
昨日の噴火でこれ全体がほとんどけし飛んだみたいだが
トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★8 太平洋全域で津波警報 [828293379]
529 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 15:02:06.88 ID:VBP9Ce0n0
トンガからの通信手段がいつ復帰するかわからん状況だから
×何もせずほっておく
〇ちゃんと情報提供しておいて、通信復帰したらすぐみられるようにしておく

当然の対応ですね
【悲報】ズムサタ女子高生キャスターに批判殺到「ロリコン気持ち悪い」 [323057825]
267 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 18:49:26.96 ID:VBP9Ce0n0
女の敵は女
トンガのために何ができるか考えようぜ。 [398763972]
667 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 19:52:07.92 ID:VBP9Ce0n0
>>665
Pita Taufatofua
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1
居住地 オーストラリアの旗 オーストラリア ブリスベン
【悲報】公共事業の落札不調 「コストが高騰して値上げせざるを得ない」 [323057825]
45 :サビイロネコ(茸) [DE][sage]:2022/01/16(日) 21:31:03.78 ID:VBP9Ce0n0
>>40
どうにもならん
しばらく供給が滞るだろう
水道工事も止まる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。