- 菅前総理『早くやれ!』役人『ハ、ハイッ』→岸田総理『あの…ワクチンは』役人『ア?シラネーヨ』 ナメられまくり [784885787]
1 :ヤマネコ(大阪府) [EU][]:2022/01/14(金) 17:04:18.78 ID:Hq/HcWcO0● -
https://notissary.net/media/2021/06/a-400x400.jpg 「2回目のワクチン接種が順調に進んでいたのに、3回目の接種は第6波に間に合いませんでした。 海外の事例を見れば十分に予見できたはずですが、政府はなぜ後手に回ったのでしょうか。 このまま医療関係者が感染していけば医療崩壊になってしまいます」 世界保健機関(WHO)が「デルタ株よりも著しく速いスピードで広がっているという一貫した証拠がある」 (テドロス・アダノム事務局長)と警戒するオミクロン株は、感染した場合の症状がより軽いとされる一方で、 その感染速度の速さから各国は追加接種を急ぐ必要性に迫られてきた。 しかし、岸田政権は昨年秋、3回目の追加接種は「2回目の接種から原則8カ月以上後」と確認。 厚生労働省のウェブサイト「新型コロナワクチンQ&A」には「原則8カ月以上間隔をあけて接種を受けることができます」と記載し、 医療従事者や重症化リスクの高い高齢者施設入所者などは接種間隔を6カ月に短縮できると説明している。 政府は「8カ月」とした根拠について米国や英国などを参考にしたというが、 米国では1月3日に過去最多となる108万人の感染者が確認されるなど欧米での感染拡大は収まっていない。 前出の保健所関係者は「『8カ月』という方針は感染速度が速いオミクロン株を考慮したものではなく、 科学的な根拠は乏しいはずです。岸田首相は『前倒し』を強調していますが、要はこれまでワクチン確保が後手後手に回っているということです」。 ワクチンは2回目の接種から半年程度で感染予防効果がほぼ半減するとの海外研究は政府内で共有されている。 このため、自治体からは高齢者の前倒し接種を求める声が寄せられたが、ワクチン確保や自治体の負担を踏まえた期間として 「原則8カ月」を動かさずにきたのが実情のようだ。 3回目のワクチン追加接種は、昨年7月にイスラエルで開始されるなど各国で進みつつある。 だが、12月にスタートした日本の3回目接種完了者は1%に満たない。松野博一官房長官は 「総量として必要なワクチンは確保できる見込みだ」と繰り返すが、菅政権時代の首相官邸スタッフの1人は岸田政権の舞台裏をこう推察する。 「本当はワクチンが不足しているから一斉の追加接種ができないんだと思います。 でも、それが発覚すれば岸田首相が責められてしまうから、政府としては絶対に認めない。 菅前首相や河野太郎前ワクチン担当相は批判もされましたが、 強いリーダーシップでワクチンを確保し、接種を加速させた。有事は決断とタイミングが大切なんだと思います」 水際対策のグダグダが失望を招く中、菅前首相のコロナ対応を批判して 宰相に上り詰めた岸田首相は今、何を思うのだろうか。 https://diamond.jp/articles/-/293159?page=2
|
- 菅前総理『早くやれ!』役人『ハ、ハイッ』→岸田総理『あの…ワクチンは』役人『ア?シラネーヨ』 ナメられまくり [784885787]
23 :ヤマネコ(大阪府) [EU][]:2022/01/14(金) 17:23:52.30 ID:Hq/HcWcO0 - 人事権で脅かしてやれば役人なんか靴の裏スグ舐めるのに
|
- 維新の会「立憲民主党をーぶっ壊ーすw」 立憲「国民民主さんお願い 助けてマジで(泣)」 [784885787]
1 :ヤマネコ(大阪府) [EU][]:2022/01/14(金) 17:32:40.14 ID:Hq/HcWcO0● -
https://i.daily.jp/gossip/2020/10/13/Images/d_13777814.jpg https://iwj.co.jp/wj/open/wp-content/uploads/2022/01/220107_500903_ec-300x200.jpg アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 @anonymous_post2 維新の会、国会で「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることを検討 「政治報道に係る極めて重大な問題」=ネットの反応「やったれやったれ」 「検討じゃなくて決定で」「本丸はブルージャパンな」「マスゴミは絶対に報道しないけどな」 足立康史 衆議院議員@adachiyasushi 今日、馬場伸幸共同代表と打ち合わせ。20日の衆院代表質問で 「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることも真剣に検討中。 https://twitter.com/adachiyasushi/status/1481605605593055232 足立康史 衆議院議員@adachiyasushi もちろん、コロナ、大改革、賃上げ、景気、デジタル、グリーン、台湾…が中心。 しかし、CLPは政治報道に係る極めて深刻で重大な問題。看過できないとの判断。 https://twitter.com/adachiyasushi/status/1481607526231973892 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202201140000376.html 立憲民主党の泉健太代表は14日午前の会見で、インターネット報道番組を制作、 配信する「Choose Life Project(CLP)」に対して広告代理店などを通じ、番組制作費として 約1500万円を資金提供していた問題について、第三者委員会などによる調査継続を否定した。 「幹事長に調査を指示をして、幹事長が必要な調査を終え、会見に至った。 わが党としての説明を終了している」とした上で「第三者委員会等々が、 必要ということではない」と明言した。 また国民民主党と、小池百合子東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が、 今夏の参院選へ向けた共闘を加速させている動きについて 「国民民主党は一緒に取り組みが、できる政党だと思っている。ぜひ共通のテーブルについて、 (参院選の)1人区を中心に力を合わせていく協議を早期に行っていくべき」などと 、改めて国民との共闘路線を模索する考えを示した。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 維新の会「立憲民主党をーぶっ壊ーすw」 立憲「国民民主さんお願い 助けてマジで(泣)」 [784885787]
4 :ヤマネコ(大阪府) [EU][]:2022/01/14(金) 17:35:03.92 ID:Hq/HcWcO0 - 「国民民主党は一緒に取り組みが、できる政党だと思っている。ぜひ共通のテーブルについて、
(参院選の)1人区を中心に力を合わせていく協議を早期に行っていくべき」などと 、改めて国民との共闘路線を模索する考えを示した。 ↑ 共闘した共産党にあれだけの仕打ちした奴らが何言ってるんだろうな
|
- 内村航平『シライ という技は本当は僕が初めにやった技。本当は「ウチムラ」だった』←小せぇなこいつ [784885787]
1 :ヤマネコ(大阪府) [EU][]:2022/01/14(金) 19:45:56.26 ID:Hq/HcWcO0● -
https://pbs.twimg.com/media/DYvNNq6U8AAJYtD?format=jpg ――「ウチムラ」という技がないまま引退。未発表の新技はあるのか 何個かあります。やっていたら確実に「ウチムラ」という名前がついていた技はあるんですけど、 個人総合でトップを維持するために、その技をやることをやめました。 必要なかったのでやらなかったんですけど、2013年の世界選手権で白井健三が 跳馬でユルチェンコ3回ひねりを成功させて「シライ」の名がついたんですけど、2 010年の全日本種目別選手権の決勝で僕が最初にやっているので、健三にとられた技ですね(笑)。 https://www.asahi.com/articles/ASQ1G21J3Q1DUTQP00C.html
|
- 内村航平『シライ という技は本当は僕が初めにやった技。本当は「ウチムラ」だった』←小せぇなこいつ [784885787]
8 :ヤマネコ(大阪府) [EU][]:2022/01/14(金) 19:50:07.74 ID:Hq/HcWcO0 - 五輪で落下してノーメダルだった時にも
後輩たちが金メダル取ったとき 「僕はまぁ2連覇してますけど」とか いちいち器が小さいんだよなコイツ しょうもないところで負けず嫌いなのか知らないけど 黙ってろチビ
|