- 【悲報】大阪ビル放火 犯人の全財産1000円しかなかったことが判明 これが日本の実情よなぁ [323057825]
1 : 【末吉】 !dama(長野県) [CA][]:2022/01/14(金) 05:44:50.16 ID:8jjHQK3b0● -
大阪市北区の雑居ビルに入るクリニックで院長の西沢弘太郎さん(49)ら男女25人が犠牲になった放火殺人事件で、 死亡した谷本盛雄容疑者(61)の所持金が約1000円だったことが捜査関係者への取材で明らかになった。 近年は定期的な収入が途絶えていた可能性が高いことも判明。大阪府警は谷本容疑者が生活に困窮して追い詰められ、自暴自棄になっていた疑いがあるとみている。 谷本容疑者は昨年12月17日午前、雑居ビル4階の「西梅田こころとからだのクリニック」の出入り口付近でガソリンにライターで火を付けて放火。 西沢さんや院内にいた患者ら25人を殺害した疑いが持たれている。同じフロアから心肺停止状態で運ばれた女性1人は今も重篤の状態が続いている。 捜査関係者によると、クリニック出入り口近くの非常階段周辺で、谷本容疑者のものとされる財布が発見された。 府警がこの財布を押収して調べた結果、所持金はわずか約1000円で、他はクリニックの診察券や運転免許証などしか入っていなかった。 預貯金も底をつきかけていたことも分かった。 谷本容疑者は過去に板金工として働いていた時期もあったが、2011年に長男への殺人未遂罪などで懲役4年の実刑判決が確定。 服役後は定職に就いていた形跡はないという。 容疑者の所持金約1000円 生活困窮で自暴自棄か 大阪ビル放火 https://news.yahoo.co.jp/articles/e4611e960476c9a6b7b23815548bdcad3789c1bb
|
- マンコ 「昨日もおとといも異常無かったしヨシ!」 → [565421181]
59 :マレーヤマネコ(長野県) [CA][sage]:2022/01/14(金) 21:31:53.37 ID:8jjHQK3b0 - 一気に両方外れる事ってあるん?
意図的にナット外されてたんでは?
|
- 【オワタ】物価8.5%上昇 過去最大 [323057825]
1 :マレーヤマネコ(長野県) [CA][sage]:2022/01/14(金) 22:00:04.40 ID:8jjHQK3b0 -
日銀が14日発表した2021年12月の国内企業物価指数(15年平均=100、速報)は、前年同月比8・5%上昇の108・7だった。 21年の年間を通した指数は前年比4・8%上昇の105・1となり、比較可能な1981年以降で最大の伸び率を記録した。 原油など原材料価格の高騰と円安に伴う輸入物価の上昇が影響し、歴史的な高水準が続いている。 12月の伸び率は過去最大だった昨年11月に次いで2番目の大きさ。10カ月連続で前年水準を上回った。 企業の仕入れ費用がかさみ、消費者への販売価格に転嫁されて家計の負担増につながる可能性がある。 12月企業物価、8・5%上昇 原材料高と円安、年間は過去最大 https://www.tokyo-np.co.jp/article/154188
|
- 【オワタ】ブリヂストン、タイヤ最大10%値上げ [323057825]
1 :マレーヤマネコ(長野県) [CA][sage]:2022/01/14(金) 22:02:43.36 ID:8jjHQK3b0● -
ブリヂストンが乗用車用のタイヤを平均7%値上げする。 ブリヂストンは、国内で販売している乗用車用やトラック・バス用などおよそ5000点に及ぶタイヤの出荷価格を平均で7%から10%、値上げすると発表した。 乗用車用や二輪車用のタイヤは平均で7%の値上げとなる。 値上げは2019年8月以来の2年8カ月ぶりで、4月1日の出荷分から適用するという。 原材料となる天然ゴムや原油などの価格が高騰していることが主な要因としている。 ブリヂストンがタイヤ値上げへ 4月から7〜10% 原材料価格の高騰で https://article.auone.jp/detail/1/3/6/236_6_r_20220114_1642162382298740
|
- 【オワタ】水道料金12%値上げ必要 愛媛 [323057825]
1 :マレーヤマネコ(長野県) [CA][sage]:2022/01/14(金) 22:04:51.01 ID:8jjHQK3b0● -
松山市の水道料金のあり方を検討していた経営審議会は14日、料金値上げを野志市長に答申しました。 松山市上下水道事業経営審議会の溝上達也会長らが14日、野志市長に水道料金の値上げが必要とする答申書を手渡しました。 答申によりますと、松山市は南海トラフ地震に備えた施設の耐震化や給水人口の減少、節水機器の普及などにより、今後5年間で約46億円の不足が生じると試算。 松山市の水道料金 平均12%の値上げ必要 審議会が市長に答申【愛媛】 https://www.fnn.jp/articles/-/299235
|
- 【オワタ】ハナマルキ、味噌13%値上げ [323057825]
1 :マレーヤマネコ(長野県) [CA][sage]:2022/01/14(金) 22:07:13.87 ID:8jjHQK3b0● -
大手みそメーカーのハナマルキは4月1日から、一部製品の出荷価格を改定する。 1月14日に発表したもの。値上げ幅は約5%〜13%。 主力の「新だし入り風味一番」など家庭用で26品に加え、業務用も対象とする。 子会社のマルダイ味噌販売でも、4月1日から約4%〜7%の値上げを行う。 ハナマルキの発表によると、同社の出荷価格改定は2008年3月以来。 諸原材料価格の上昇が続くなか、合理化や効率化によるコストダウンの努力を続け価格維持に努めてきたが、近年の原材料価格や包装資材等の高騰により、 従来の企業努力では販売価格の維持が“大変厳しい”状況となり、今回、出荷価格を改定することになったという。 ハナマルキが5〜13%値上げ、マルダイ味噌販売も4〜7%、4月1日出荷価格改定 https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2022/01/2022-0114-1944-15.html
|
- 【オワタ】ドレッシング、13%値上げ [323057825]
1 :マレーヤマネコ(長野県) [CA][sage]:2022/01/14(金) 22:10:39.23 ID:8jjHQK3b0● -
日清オイリオグループは14日、食用油の原料となる大豆や菜種の価格が高騰したため、 ドレッシング12品を約3〜13%値上げすると発表した。4月1日納品分から適用する。 ドレッシング3〜13%値上げ 日清オイリオ 4月納品分から https://mainichi.jp/articles/20220114/k00/00m/020/266000c
|