トップページ > ニュース速報 > 2022年01月14日 > 6pEvs9240

書き込み順位&時間帯一覧

1425 位/12365 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002030000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アフリカゴールデンキャット(奈良県) [GT]
陛下、講書始の儀 皇居、感染対策し実施 [512899213]
旧皇族の男系男子を養子にする案に30歳以下は57%が賛成、反対は27%と若い世代ほど男系男子養子に賛成 [232162448]
愛子さま、"特別な男性"から4℃のネックレスを献上 [422186189]

書き込みレス一覧

陛下、講書始の儀 皇居、感染対策し実施 [512899213]
16 :アフリカゴールデンキャット(奈良県) [GT][]:2022/01/14(金) 12:42:24.93 ID:6pEvs9240
>はじめに、京都大学の御牧克己名誉教授が、チベットの土着宗教と言われる「ボン教」について論じ、仏教と互いに影響し合いながら発展してきたもので、チベット文化に大きな足跡を残していると説明しました。

皇室が支那に抹殺されようとしてるチベットに思いを馳せられる良い機会
雅子は題材がヨーロッパじゃないから興味なくて出なかったんだね
いつものこと
陛下、講書始の儀 皇居、感染対策し実施 [512899213]
18 :アフリカゴールデンキャット(奈良県) [GT][]:2022/01/14(金) 12:50:04.82 ID:6pEvs9240
>>13
学習院のカレンダーによると今日は休講だと
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/life/令和3(2021%29年度学年暦(学部・大学院)_0524修正.pdf
旧皇族の男系男子を養子にする案に30歳以下は57%が賛成、反対は27%と若い世代ほど男系男子養子に賛成 [232162448]
372 :アフリカゴールデンキャット(奈良県) [GT][]:2022/01/14(金) 14:18:08.33 ID:6pEvs9240
>>371
そうだね
「歴史や伝統を大事にしよう、皇族自身が父系しか受け入れない訳だから
それを我々国民も尊重しよう」って感じ
反対に、女系を推し進める国民は革新でポリコレ重視だね
愛子さま、"特別な男性"から4℃のネックレスを献上 [422186189]
246 :アフリカゴールデンキャット(奈良県) [GT][]:2022/01/14(金) 14:19:42.94 ID:6pEvs9240
なんで先月20歳を迎えた愛子ちゃんの
18歳の誕生日の時の話してんの?
もうとっくに別れててもおかしくないじゃん
旧皇族の男系男子を養子にする案に30歳以下は57%が賛成、反対は27%と若い世代ほど男系男子養子に賛成 [232162448]
375 :アフリカゴールデンキャット(奈良県) [GT][]:2022/01/14(金) 14:36:00.28 ID:6pEvs9240
若者は誰の意見を聞いて養子に賛成するようになったんかな
若者に影響力のある発言者を知りたい
旧皇族の男系男子を養子にする案に30歳以下は57%が賛成、反対は27%と若い世代ほど男系男子養子に賛成 [232162448]
385 :アフリカゴールデンキャット(奈良県) [GT][]:2022/01/14(金) 19:17:41.41 ID:6pEvs9240
>>384
今の代で一気に危機を迎えたのは割とシンプルな理由だよね

弟夫婦含め他の宮家は「皇太子が必ず男子作るから男子を作らないように」と産み控えさせられてた模様
結婚もしてない毒男の皇太子に申し訳ないし、皇太子以外の宮家に男子が生まれると話が複雑になるからね
で皇太子はようやく遅めの結婚(33歳)、でかした、過去の天皇のように男子作ってくれるはずさ
やっと迎えた嫁が海外公務したいから子供作りたがらないが、男子作ってくれるはずさ
全然子供できないのに不妊治療を嫌がって自然に子供待ってるけど男子つく(以下略
この経緯を経て、ようやく弟夫妻に子供作ってくれと要請が出てやっと男子が一人生まれる

このあたりの経緯はまとめてみると実に滑稽だけど、当時は大変だったろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。