- 【悲報】自民党河野太郎部長の「二重国籍認める」発言に普通の日本人が大激怒 [737440712]
214 :ソマリ(茸) [ニダ][]:2022/01/14(金) 11:00:52.53 ID:2P8xUihK0 - なんでイージスアショア潰したん?
|
- 日産、新型「フェアレディZ」を6月下旬に発売 696万6300円 [123322212]
118 :コドコド(東京都) [NL][sage]:2022/01/14(金) 20:58:04.62 ID:2P8xUihK0 - 今S2000に乗ってるわ。つか1999年に購入してもう20年以上乗ってる
途中ローギアに入らなくなって1週間ホンダに預けたけど それ以外はまあ満足なカーライフではある で、今回のフェアレディだが、買おうと思ってる。20年ぶりに新車買おうと思ってる 俺も今年で還暦だわ。還暦祝いだな。S2000が今では結構下取りも高くて、たぶん150万は出してくれると思う 問題はフェアレディが350になるか、400になるか。400だと定年を迎えるし、ちと厳しい額だな
|
- 日産、新型「フェアレディZ」を6月下旬に発売 696万6300円 [123322212]
126 :コドコド(東京都) [NL][sage]:2022/01/14(金) 21:02:16.10 ID:2P8xUihK0 - >>122
残念ながらバリバリの初期生産だわ 2002年に発売された排気量が2200ccのやつならそこそこ高いと思うがな
|
- 日産、新型「フェアレディZ」を6月下旬に発売 696万6300円 [123322212]
155 :コドコド(東京都) [NL][sage]:2022/01/14(金) 21:17:09.71 ID:2P8xUihK0 - >>129
ありがとう。そんなに高く売れるとは思わないけど。東京すみで 5万キロも走ってないけど、おまえの言うとおりクッソプレミアがついてんの? 普通に見かけるしな
|
- 日産、新型「フェアレディZ」を6月下旬に発売 696万6300円 [123322212]
168 :コドコド(東京都) [NL][sage]:2022/01/14(金) 21:21:11.72 ID:2P8xUihK0 - >>158
俺だけの個人的な感情というか、今回のフェアレディは可愛くないんだよ フェアレディにしては眠そうな目をしてる でもそこがセクシーですっごい欲しくなったんだな
|
- 日産、新型「フェアレディZ」を6月下旬に発売 696万6300円 [123322212]
175 :コドコド(東京都) [NL][sage]:2022/01/14(金) 21:24:37.95 ID:2P8xUihK0 - >>167
特別車はプロトスペックだから700万近いけど 市販車の値段が気になる 日産はスポーツカーとして、日産自体の復活のモーメントフラッグとして たぶん市販車は350〜400で出してくると思うの、それが350か400で購買意欲が違ってくる
|
- 日産、新型「フェアレディZ」を6月下旬に発売 696万6300円 [123322212]
195 :コドコド(東京都) [NL][sage]:2022/01/14(金) 21:34:44.36 ID:2P8xUihK0 - おまいらZとフェアレディは確実に分けて考えてくれ
Zは日産のスポーツカー、Zはラグジュアリーカーだわ
|
- 天ぷらって何で高いの?ただ揚げてるだけやん [965270602]
619 :コドコド(東京都) [NL][sage]:2022/01/14(金) 21:40:26.07 ID:2P8xUihK0 - 確かにスーパーの総菜をみると、パン粉をつけて揚げたエビフライが250円で同じ食材の海老天は300円なんだよな
おれは個人的な見解として揚げる油が植物油なのかゴマとか菜種油なのかで、コストが違うんだと思う
|
- 物流業界への就職を志す学生は0% もう終わりだ猫の業界 [828293379]
877 :コドコド(東京都) [NL][sage]:2022/01/14(金) 21:45:49.83 ID:2P8xUihK0 - 物流だって物流の本質と各国の関税を知れば、バイヤーとしてどんどん上がっていくことができる
インドネシアのエビ、台湾のウナギ、地中海の本マグロ、まあなんだっていいんだが それが魚の買い付けじゃなくてもいいんだが、そういう知識を知っていれば、スシローが年俸2000万で呼んでくれる どんな業界にもその職業の上下はない。ただ専門知識を習得すれば、高位にあがれる
|
- 【ネトウヨ悲報】アメリカの桜井誠、扇動共謀罪で起訴される [718678614]
21 :コドコド(東京都) [NL][sage]:2022/01/14(金) 21:57:40.77 ID:2P8xUihK0 - 雨さんは去年の米議会乱入事件が恐ろしくて恐ろしくてな
議会に市民が乱入されたら、そりゃすんごい考えると思う あの時は警官が3人ぐらい死んでるし、当事者は民主主義が根幹となっているアメリカで二度と同じことは起こってほしくないわけよ まあ議会民主主義ではないけどアメリカは、議会が襲われるってのは悪夢なんだよね 1800年代の西部でさえ議会は襲われなかった。トランプてのはアメリカの恥辱なんだわ なんでこんなのが大統領になったのかと、今でも左派あ恥じてると思う。左派で過剰反応しないで! あんなのが大統領にあった恥とか、結構奥深い反省がある。そこに桜井が行けば速攻捕まるわ まったくバカじゃないのかと。それとも勲章つけるためかも。。
|