トップページ > ニュース速報 > 2022年01月13日 > Csrnkb/10

書き込み順位&時間帯一覧

525 位/12606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000011100000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スフィンクス(東京都) [US]
一部テレビで4K120p入力だと解像度が半分になってしまう現象発覚。メーカーに問い合わせると… [609257736]
「渋谷・原宿」オワコンで「新大久保」が若者に人気「若者はモノでなく体験を買うようになった」 [895850443]
ジャパンディスプレイ、資本金1億円にして「中小企業」に転落へ [123322212]
bitFlyer創業者「人生詰んだ50代のオッサンを、誰が助けようと思うのでしょうか?」 [406630752]
自民幹事長「中国深圳は睡眠時間4時間で新しいもの生み出してる。日本もそういう情熱必要」 [271912485]
「もう買いたいモノがない」、日本人の消費のリアル [422186189]

書き込みレス一覧

一部テレビで4K120p入力だと解像度が半分になってしまう現象発覚。メーカーに問い合わせると… [609257736]
127 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 07:50:35.04 ID:Csrnkb/10
>>91
それ聞いて、壊れかけてる東芝のHDDレコをパナのDIGAに替える事にしたわ。
耐久性だけが取り柄だったのにな。
「渋谷・原宿」オワコンで「新大久保」が若者に人気「若者はモノでなく体験を買うようになった」 [895850443]
240 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:02:06.08 ID:Csrnkb/10
>>226
韓国料理屋は、どこも高いな。
中華料理の5倍の値段なんで、ランチ程度でも5千円越える。
しかも激不味だからリピーターが付かない。
ジャパンディスプレイ、資本金1億円にして「中小企業」に転落へ [123322212]
178 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:04:09.01 ID:Csrnkb/10
>>136
それはJOLEDで別の会社。
印刷式で唯一量産化に成功している。
ジャパンディスプレイ、資本金1億円にして「中小企業」に転落へ [123322212]
179 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:05:05.48 ID:Csrnkb/10
>>137
まあ、あれはただのバックライトだけどな。
本物の有機ELパネルはサムスンも歩留まりが悪すぎて諦めたレベルのオーパーツ。
ジャパンディスプレイ、資本金1億円にして「中小企業」に転落へ [123322212]
181 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:09:10.74 ID:Csrnkb/10
>>172
液晶パネルは、すでに儲けが出ている会社は無いな。
韓国ですら利益出ないから国内生産は止めて、今は中国から液晶パネルを買ってるよ。
一部テレビで4K120p入力だと解像度が半分になってしまう現象発覚。メーカーに問い合わせると… [609257736]
133 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:10:51.91 ID:Csrnkb/10
>>130
ゲームは画像処理は必要無いからな。
ゲーム機からの信号がすでに画像処理されてるんで。
一部テレビで4K120p入力だと解像度が半分になってしまう現象発覚。メーカーに問い合わせると… [609257736]
136 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:12:25.72 ID:Csrnkb/10
>>132
画像処理チップは今でも日本製が良いからなぁ。
TCLの地デジTVを買ったけど、速い動きだとぐちゃっとなるのは相変わらずだな。
ソニーだと綺麗に補完してくれるんだが。
bitFlyer創業者「人生詰んだ50代のオッサンを、誰が助けようと思うのでしょうか?」 [406630752]
708 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:15:36.60 ID:Csrnkb/10
>>1
そりゃ、50歳まで何もやらない奴は人生詰んでるに決まってるw
ほとんどの50代は頑張って人生を生きて来たのに何で50代に限定してるんかな。
自民幹事長「中国深圳は睡眠時間4時間で新しいもの生み出してる。日本もそういう情熱必要」 [271912485]
579 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:18:28.88 ID:Csrnkb/10
昭和の頃は、めっちゃ働いていたもんな。
活気のある国ほど残業が多い。
労働生産性なんて言ってるから成長出来ないだけだろ。
「もう買いたいモノがない」、日本人の消費のリアル [422186189]
142 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:25:55.32 ID:Csrnkb/10
中国製や韓国製ばかりになってから、魅力的な欲しい製品が無くなったよな。
イノベーションが出来ない国が覇権を取ると何でもコモディティ化してしまうので似たりよったりになってしまう。
自民幹事長「中国深圳は睡眠時間4時間で新しいもの生み出してる。日本もそういう情熱必要」 [271912485]
581 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:28:38.00 ID:Csrnkb/10
>>580
エアプ乙w
昭和の頃はパソコンが無かったから、紙と書類とFAXで手間が多かった。
書類作成で残業や徹夜が当たり前。
それを小休止と思ってんのかねぇw
「もう買いたいモノがない」、日本人の消費のリアル [422186189]
155 :スフィンクス(東京都) [US][sage]:2022/01/13(木) 08:31:05.11 ID:Csrnkb/10
>>150
普通にバイトすれば最低賃金以下にはならんだろ。
最低賃金以下のやつは自分で低賃金の仕事を選んでいるだけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。