- 日本政府が円買いドル売りを発動する機運高まる 円安で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言 [828293379]
946 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [BR][]:2022/01/13(木) 10:55:07.20 ID:4JjHWAmq0 - アベノミクスは円安に失敗したからな
ドル円の長期のチャートを見たらわかると思うけどバブル崩壊後の20年間100円から120円の超円高でアベノミクス時代も100円から120円の超円高のままで通貨安になんかまったくできてないからね 通貨安の失敗で失われた20年が30年になっただけ 通貨高の悪夢が10年延びただけでアベノミクスで通貨が安くなったという事実はない アベノミクス肯定派も否定派も円安にしたっていうけど全く変わってないよね
|
- 日本政府が円買いドル売りを発動する機運高まる 円安で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言 [828293379]
950 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [BR][]:2022/01/13(木) 11:02:39.87 ID:4JjHWAmq0 - >>949
ならなにがいいの? 実効為替レート? ちなみに「実効為替レートは多通貨に対する為替レートの合成値であり、おもに国際的な輸出競争力を示すとされている」 ってらしいから通貨が安いほうが輸出競争力が上がるんで通貨安だと有利になるよね それ以外に何かあるの? 結局ドル円が一番目安になると思うけどね
|
- 日本政府が円買いドル売りを発動する機運高まる 円安で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言 [828293379]
966 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [BR][]:2022/01/13(木) 12:13:51.24 ID:4JjHWAmq0 - >>960
実質実効為替レートを調べてみたけど円の実質実効為替レートの歴史的な低下の意味 っていうのを見てたら プラザ合意のときの猛烈な円高のときと 日米貿易摩擦のときの猛烈な円高のときと サブプライムショックの時の猛烈な円高のときものすごく良くなってるんだけど 実質実効為替レートっていいときは実は悪くて今みたいな悪いと言われているときのほうがいいんじゃないの?
|
- 日本政府が円買いドル売りを発動する機運高まる 円安で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言 [828293379]
973 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [BR][]:2022/01/13(木) 12:31:41.55 ID:4JjHWAmq0 - >>967
今の日本は猛烈な円高状態だし 韓国は経済破綻で通貨が常に安くなっている状態だし 中国も通貨を安く固定している状態 通貨を安くしている国の人間達が通貨高の日本の土地を買い漁っているのだから 買われたくなければむしろ通貨は安くして国力を上げろという結論になると思うのだが
|
- 日本政府が円買いドル売りを発動する機運高まる 円安で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言 [828293379]
977 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [BR][]:2022/01/13(木) 12:41:07.02 ID:4JjHWAmq0 - >>975
なら何がいいの? プラザ合意のときの猛烈な円高のときと 日米貿易摩擦のときの猛烈な円高のときと サブプライムショックの時の猛烈な円高のときものすごく良くなってる実質実効為替レートとか意味不明なことは言わないでくれよ
|
- 日本政府が円買いドル売りを発動する機運高まる 円安で好景気などもはや昭和の老害の戯れ言 [828293379]
982 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [BR][]:2022/01/13(木) 13:01:16.69 ID:4JjHWAmq0 - 高付加価値でしか競争できないと今ある巨大企業だけで新しい企業が生まれない
Amazonによくわからない中国業者が大量に出品しているのを見ると 通貨安になれば日本にもわけのわからない胡散臭い企業が大量に生まれてその中からAnkerみたいなのが出てくるかもしれないけどね
|
- 野口教授「日本が韓国にG7の地位を奪われる…」輸出依存国でウォン安誘導なし!日本よ危機感を持て [645525842]
934 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [BR][]:2022/01/13(木) 16:01:54.20 ID:4JjHWAmq0 - >韓国の場合、輸出依存国にもかかわらず、ウォン安を誘導する金融政策をとらず、生産性を高めるための努力をした。
アジア通貨危機で経済破綻した韓国はウオン安誘導しなくても通貨が安くなるのだからするわけないわな 何もしなくても安くなる通貨を誘導したら破綻しちゃうじゃん
|