トップページ > ニュース速報 > 2022年01月11日 > ghbNwxr60

書き込み順位&時間帯一覧

214 位/12492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000089200019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白(光) [US]
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
【朗報】 日本漫画、海外で売り上げが激増 [128776494]

書き込みレス一覧

経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
778 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 18:17:39.59 ID:ghbNwxr60
>>663
そうやって捏造してまで韓国を叩くその姿勢ほんとキモいわ
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
786 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 18:28:23.25 ID:ghbNwxr60
>>782
https://dot.asahi.com/wa/2020123000031.html
 ところで、なぜ「梨泰院」でなく「六本木」なのだろうか?
「ピッコマ」ビジネス戦略室長の杉山由紀子さんは、『梨泰院クラス』が日本向けにローカライズされた経緯をこう話す。
「『六本木クラス』は、2017年12月の配信開始当初からの人気作です。当時、いかに日本の読者に楽しんでもらえるかを考えた際、まだ『梨泰院(イテウォン)』は、韓国通の人にはわかっても、現在ほど一般的には知られていなかったことが考慮されました。亡き父のため、逆境を乗り越えて大手飲食企業に挑むという復讐劇の中で、主人公が梨泰院に飲食店を出すのですが、梨泰院の外国人が多く飲み場も多い特徴から、日本における舞台としては六本木がふさわしいだろうということからこのタイトルにしました。

次はピッコマの室長が在日だとか捏造すんの?
【朗報】 日本漫画、海外で売り上げが激増 [128776494]
143 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 18:35:43.94 ID:ghbNwxr60
>>128
これって日本のコミックとアメリカの書籍で流通が違うからランキングとして意味をなしてないって情報も同時に読んだけど実際どうなんだろうな
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
789 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 18:37:05.41 ID:ghbNwxr60
>>788
田中圭一は元々マンガでビジネスする人間だろ
最近じゃなくて前からだ
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
798 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 18:50:45.10 ID:ghbNwxr60
このスレで恐らく全員が勘違いしてることだけれども漫画と縦読み漫画のウェブトゥーンは別物
スレタイの「市場を独占」というのは「ウェブトゥーン市場を独占」という意味で捉えるほうが自然
日本で先んじたのは角川か集英社辺りだったと思うけれど、ウェブトゥーン用の縦読み漫画の賞やオリジナル縦読みマンガサイトを開設して横開き漫画とは別軸で勝負をかけているけれども、日本のオリジナルウェブトゥーンが一切知られていないことからわかるように韓国に全然追いつけていない
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
802 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 18:55:02.92 ID:ghbNwxr60
>>799
書いてないとは?
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
804 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 18:56:33.99 ID:ghbNwxr60
>>803
商売にならないはお前の勝手な感想だろ
ピッコマの月間視聴数ググってみ
広告で糞稼いでるわ
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
811 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 18:59:16.59 ID:ghbNwxr60
>>806
だから何が書いてないんだよ
記事そのものが存在してないだろ
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
816 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 19:01:39.38 ID:ghbNwxr60
>>808
なんやねんって、お前が知らないだけで日本でも横開きの漫画と縦読みスクロールとで差別化してる
角川のタテスクのように別軸で展開してるサイトもあるし、DMMもウェブトゥーンに参入することをわざわざ発表して既存の横開き漫画と差別化してる
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
817 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 19:02:38.47 ID:ghbNwxr60
>>812
数万分の一とか何を基準にしてどっから出た数字なんだよ
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
821 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 19:03:54.19 ID:ghbNwxr60
>>814
ごめんピッコマじゃないや…
NAVERって言いたかったのにピッコマって言うてもうた
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
827 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 19:16:49.37 ID:ghbNwxr60
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/interview20191213
インドネシア、ベトナムなど物価が安いところでは書籍の値段も安いこともあり日本の出版社が現地でライセンスビジネスを拡大していくことがなかなか難しいという面はあるのかなと思います。
一方で韓国や中国はそういう国に対して、デジタルでガンガン攻めていくんですよね。
それらの国の人は本屋にはあまり行きませんがスマホはたいてい持っています。ユーザーからしてみれば、スマホで手軽に楽しめる娯楽がほぼ無料で簡単に手に入るわけです。しかもカラーで見栄えがいい。
そんなわけで、ウェブトゥーンは東南アジアのみならず北米など先進国でもどんどん受け入れられ始めています。

日本の出遅れを出版社は危惧してる
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
830 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 19:20:19.27 ID:ghbNwxr60
>>828
電子書籍黎明期は作家にめちゃくちゃ不利な条件だったけれど、大手が参入するにあたりさすがに改善されてるところも多くなってはいる
けれど全部が全部じゃないというのが現状
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
832 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 19:32:07.69 ID:ghbNwxr60
>>831
白泉社が12月まで縦読み漫画の賞の応募してて今月末に発表予定
大賞は縦読み漫画として連載が決定してる
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
833 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 19:34:13.41 ID:ghbNwxr60
これから日本でどんどん縦読み市場も増えていく中でネトウヨが現状を認識せずに韓国憎しで縦読み文化そのものを廃れさせようとするのほんと作家にとって大迷惑だから消えてほしい
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
836 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 19:37:23.04 ID:ghbNwxr60
>>834
そもそもウェブトゥーンは売るという概念な縛られてないから書籍化も電子書籍としての販売も多くない
ネットだけで連載して広告費で稼ぐというのが現在のウェブトゥーン市場
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
837 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 19:38:18.54 ID:ghbNwxr60
>>835
そんなお前だけの定義を押し付けられても困る
事実としてウェブトゥーンの市場は韓国に独占されている
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
842 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 20:28:38.87 ID:ghbNwxr60
>>840
お前はこんなところでウェブトゥーン晒してるヒマがあるなら働け
経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」 [306759112]
851 :(光) [US][sage]:2022/01/11(火) 20:47:20.94 ID:ghbNwxr60
>>846
お、誤字の指摘すまんな
ウェブトゥーン馬鹿にしてるヒマがあるなら働け


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。