トップページ > ニュース速報 > 2021年12月09日 > rOgqxanP0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/12394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数19231523186003153490003560042640110287



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
タイタン(SB-Android) [ニダ]
タイタン(SB-Android[警報]トカラ列島近海M6.0/20km震度5弱) [ニダ]
太平洋戦争 東條英機 周囲の敗戦濃厚論に『やってみなけりゃわかんねーだろ そん時ゃそん時だ』 [784885787]
【朗報】フォトジャーナリストの安田菜津紀さん、ネトウヨ2匹を提訴 [143446881]
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
自称保守派前議員の長尾「ウイグルガー!」中国領事「招待しますよ」長「お断りします」→ヘタレと非難轟々 [271912485]
自民党に殺される!老夫婦で営む秋田名物いぶりがっこ農家が法改正で廃業の危機 [454228327]
【政党支持率】立憲民主党さん(7.0%)とうとう維新さん(8.0%)に抜かれるw [844628612]

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
太平洋戦争 東條英機 周囲の敗戦濃厚論に『やってみなけりゃわかんねーだろ そん時ゃそん時だ』 [784885787]
887 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 05:15:01.28 ID:rOgqxanP0
>>884
お前は結局俺の所感での「ネトウヨ」という語ついて、
「ネトウヨという語を定義せよ、そして所感における用法とその定義との同一性を示せ」と要求してるんだろ?
しかし言語は規約主義的なものではないのでそのように定義できるものではないし、実社会における使われ方というのも多様性があって網羅的に示すことは出来ない
しかし例えば西部邁と中島岳志の対談の中では「反知性的なただの左翼嫌悪」というニュアンスで語られている
こういった意味においては「『共産主義は宗教だ』という共産主義へのレッテル貼り」はネトウヨ的と言えるだろ
実際の言葉の使われ方の範囲を逸脱していないというのはこういうこと
で、お前は何を根拠に俺の所感を「レッテル貼りだ」と主張したのか、挙証してくれよ?
太平洋戦争 東條英機 周囲の敗戦濃厚論に『やってみなけりゃわかんねーだろ そん時ゃそん時だ』 [784885787]
889 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 05:18:33.03 ID:rOgqxanP0
>>884
> その確認に必要となる前提の概念が何か説明できてないんだから

前提の概念とは?
お前はイデアみたいなものを要求してんだろ?

> なのにも関わらずまだ社会での用法と言う漠然としたものを堂々と

漠然とってw
だから何度も言うようにだね、
言語というのは規約主義的なものではないんだから「定義せよ!(キリッ」などというイデアリズム的な性質のものではなく、かといって使われ方を網羅的に示すことなんて不可能なんだからどうしても曖昧性のものになるんだよ
太平洋戦争 東條英機 周囲の敗戦濃厚論に『やってみなけりゃわかんねーだろ そん時ゃそん時だ』 [784885787]
890 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 05:20:12.16 ID:rOgqxanP0
>>884
>>887訂正
で、お前は何を根拠に俺の所感を「レッテル貼りだ」と主張したのか、挙証してくれよ?

で、お前はどのような乖離を根拠に俺の所感を「レッテル貼りだ」と主張したのか、挙証してくれよ?
自称保守派前議員の長尾「ウイグルガー!」中国領事「招待しますよ」長「お断りします」→ヘタレと非難轟々 [271912485]
387 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 05:51:25.67 ID:rOgqxanP0
>>127
ワロタ
自民党に殺される!老夫婦で営む秋田名物いぶりがっこ農家が法改正で廃業の危機 [454228327]
155 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 08:34:59.13 ID:rOgqxanP0
>>154
記事をよく読めよw
「この年で設備投資しても、あと何年やれるか」分からない
従って経過措置が3年あるからといって設備投資はできない
ゆえに3年以内に廃業するしかない、ってことだろ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
342 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 08:44:43.18 ID:rOgqxanP0
>>215,296,315
一応こういうのも通報した方がいいのかね
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
343 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 08:49:43.62 ID:rOgqxanP0
>>334
2日前ルール(実際にはルールではなく単なるガイドライン的なものに過ぎない)よりも、問題はこの種の質問だろ
https://i.imgur.com/fWKkj1K.jpg
こんなもんを元に想定問答を作れというのが一番の問題
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
354 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:03:29.16 ID:rOgqxanP0
行政に不正の疑惑があれば立法府にはそれを追及する責任があるし、質問するのは当たり前
過重労働ガーというなら政府は人員を増やすなりしたらいいのに実際には長年に渡って減らしてきてるんだよな
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
355 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:07:32.18 ID:rOgqxanP0
まあちょっとこのスレは奥さんへのバッシングや奥さんの発言の趣旨をねじ曲げたり人格や認識に問題があるかのようなレスが散見されるから通報しておこう
自称保守派前議員の長尾「ウイグルガー!」中国領事「招待しますよ」長「お断りします」→ヘタレと非難轟々 [271912485]
554 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:10:51.17 ID:rOgqxanP0
>>337
これな
行かないという結論ありきでアドホックにゴネ続ける
完全に詭弁
太平洋戦争 東條英機 周囲の敗戦濃厚論に『やってみなけりゃわかんねーだろ そん時ゃそん時だ』 [784885787]
996 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:13:26.34 ID:rOgqxanP0
>>993
なんかワロタ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
357 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:15:08.52 ID:rOgqxanP0
>>353
明らかになったのは赤木さんの見解であって実際に佐川がどういう理由で改竄させたかの真相ではないからな
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
359 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:20:36.78 ID:rOgqxanP0
>>358
共産党がどうとか関係ないわな
国民の権利の行使でしかない
自称保守派前議員の長尾「ウイグルガー!」中国領事「招待しますよ」長「お断りします」→ヘタレと非難轟々 [271912485]
568 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:25:34.37 ID:rOgqxanP0
>>565
それネトウヨじゃね?
中国は何年も前から世界各国からの訪問を受け入れているそうだが
https://i.imgur.com/snNnuqs.jpg
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
363 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:26:57.41 ID:rOgqxanP0
>>360
ルールというかせいぜいガイドラインに過ぎないんだけどな
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
365 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:27:26.19 ID:rOgqxanP0
>>362
開示請求権は国民の権利だが
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
371 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:29:27.86 ID:rOgqxanP0
>>366
真実より、って真実出てこないから追及されてるんだが
開示請求権が国民の権利だということは理解できたの?
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
372 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:29:45.06 ID:rOgqxanP0
>>370
改竄させられたからだよ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
374 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:37:18.50 ID:rOgqxanP0
>>373
間違ってるも何も、説明責任のある政府が真相をそれを裏付ける証拠と共に説明してないからねえ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
375 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:38:16.52 ID:rOgqxanP0
政府がちゃんと証拠を揃えて不合理性の無い説明をしたらすぐ終わる話なんだけどねえ
なぜしないんだろうねえ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
390 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:53:50.36 ID:rOgqxanP0
>>386
ほんとこれ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
396 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 09:59:59.24 ID:rOgqxanP0
さっきも書いたけど立法府には行政に不正の疑惑があればそれを追及する責任がある
過重労働を問題視するにしても情報を出したり答弁を考えるといった当たり前の業務について処理能力が逼迫してるなら公務員を増やすなりってのが本筋だろ
それを散々公務員を削減してきてリソースが足らないから立法府は仕事しないで下さいなんて本末転倒の話が通るわけないんだよなあ
そんなものが通るなら行政府はわざわざリソース減らすことで立法府の干渉を受けずに済むことになる
そんなことになったら三権分立が機能しなくなるんだよ
ネトウヨネトサポはバカも休み休みにしろっての
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
399 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:06:19.93 ID:rOgqxanP0
>>398
いや、政府がちゃんと隅から隅まで証拠を揃えて不合理性の無い説明をしたらすぐ終わる話なんだから魔女狩りは関係ないよw
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
402 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:10:59.83 ID:rOgqxanP0
>>400
ん?
警察の場合は警察側に挙証責任があるが、行政の説明責任は行政府が負うんだよ?
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
403 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:11:23.31 ID:rOgqxanP0
>>401
笑ってるのはお前が民主主義を知らんからでしょ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
407 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:14:04.11 ID:rOgqxanP0
>>404
そんな話はしてないよ
行政の説明責任は行政府が負うと言ってる
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
412 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:16:19.71 ID:rOgqxanP0
>>406
その言い分を裏付ける証拠がないでしょw
大人の世界が言ったもの勝ちで通るわけないだろう
ネトウヨの世界じゃないんだから嘘でも100回繰り返せば真実になるなんてわけないの
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
414 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:17:21.46 ID:rOgqxanP0
>>409
説明責任は当然挙証を必要とするよ>>412

>>410
裏付けがないんだから不十分だね
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
418 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:19:04.31 ID:rOgqxanP0
>>415
> 改ざんしたからこの程度で済んだということだ

本末転倒>>396
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
421 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:19:38.62 ID:rOgqxanP0
>>416
ならなぜ当時の野党は追及しなかったの?
立法府の責務を放棄してたの?
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
423 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:20:03.25 ID:rOgqxanP0
>>419
拘束力のあるものではないな
優先順位の問題
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
425 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:21:15.73 ID:rOgqxanP0
>>420
無実の証明、「無い」ことの証明をしろというのではなく、
「説明を裏付ける証拠が『ある』ことを示せ」と言ってるんだから悪魔の証明ってのは的外れ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
435 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:25:26.98 ID:rOgqxanP0
>>427
そら佐川なり政府なりの説明に裏付ける証拠がなけりゃそうなるでしょ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
440 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:26:47.40 ID:rOgqxanP0
>>430
行政の正当性について説明責任を負うのは行政府
俺が人を殺したかどうかについて挙証責任があるのは警察なり検察
民主主義の基本ですよ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
444 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:27:59.35 ID:rOgqxanP0
>>431
民主主義では立法府には行政府の監視という重大な役割があるんですよ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
449 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:30:17.51 ID:rOgqxanP0
>>436
スルーしてないだろ
そこで改竄させられたところまでは分かっていて、なぜその改竄がされたのかについては不明だから追及してるんだろ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
451 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:31:15.22 ID:rOgqxanP0
>>448
立法府の責務よりポピュリズムってわけね
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
456 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:32:10.99 ID:rOgqxanP0
>>450
仕分けはその後の自民党政権でも引き継いでること知らんのねw
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
459 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:32:48.53 ID:rOgqxanP0
>>454
いや、指示されたからだよ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
461 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:33:07.09 ID:rOgqxanP0
>>457
エゴ?
立法府の責務をエゴ呼ばわりか
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
468 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:35:07.42 ID:rOgqxanP0
>>462
赤木さんが参っていた理由は改竄を強要されたからだが、佐川が参っていた理由は?
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
473 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:36:49.46 ID:rOgqxanP0
>>466
テレビの前かどうかが問題なの?
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
477 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:38:13.47 ID:rOgqxanP0
>>469
説明が口だけで証拠を伴ってないからね
行政の説明責任は行政府が負うんだから証拠を出せという話になる
言ったもの勝ちは大人の世界では通らない
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
479 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:38:39.93 ID:rOgqxanP0
>>474
という証拠があるの?
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
481 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:39:45.28 ID:rOgqxanP0
>>476
テレビの前かどうかが問題なのであれば赤木さんの死については野党のせいではないな
テレビの前で赤木さんを追及したなどという事実は無いんだから
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
482 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:40:14.42 ID:rOgqxanP0
>>480
それは証拠にならんな
それで佐川が壊れたという証拠が無い
単なるお前の空想でしかない
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
494 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:43:19.84 ID:rOgqxanP0
>>483
>>481
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
499 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:45:33.68 ID:rOgqxanP0
>>490
疑いが深まるのはきちんとした説明をしないからだろ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
508 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:49:28.03 ID:rOgqxanP0
>>504
仕事量で死んだんじゃなくて改竄強要されたことによる心労だよ
【森友】赤木さん、開示請求対応1年で60件超という激務だった [135853815]
512 :タイタン(SB-Android) [ニダ][]:2021/12/09(木) 10:51:04.48 ID:rOgqxanP0
>>507
> >内閣が吹っ飛ぶようなこと

あっ……
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。