トップページ > ニュース速報 > 2021年04月04日 > olczumb60

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/12550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22100050000000000624022127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウルトラ出光人(東京都) [JP]
最近の子供は貧弱だよな、昭和産まれの俺達って割と命がけで遊んでたよな?
お前らが知っている「北海道の闇」って何かある?
洋楽のロックに憧れて、邦訳を調べるとみんなクソダサい事言ってるんだな
今の若者ってCDとかDVDを借りてダビングしないのか?
【音楽】JASRAC「生徒の演奏も著作権料対象!」 高裁の判決に不服で上告。
暑くてマスクしてると苦しいんだが もうマスクやめないか? コロナより息苦しい方が害が大きいだろ
高齢者さん、カラオケ教室で感染してしまうw
未解決事件スレ
日本で行方不明になる子供が増加 中国人に誘拐され臓器売買されてる(画像あり)
渋谷果歩ってコスプレイヤーになってたんだな

書き込みレス一覧

最近の子供は貧弱だよな、昭和産まれの俺達って割と命がけで遊んでたよな?
421 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 00:37:25.41 ID:olczumb60
>>244
子供の頃に遊んだ場所の風景が変わっちゃうのは寂しいですよね
自分が子供の頃に慣れ親しんだ風景も随分と変わってしましましたが
一度大人になってから子供の頃クワガタを捕まえてた場所に行ったらまだそのポイントの木は残っていて
カブトムシとノコギリクワガタとスズメバチが仲良く樹液を吸っていました
山の中のポイントなのであれはそのまま残って欲しいなぁ
お前らが知っている「北海道の闇」って何かある?
638 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 00:55:59.22 ID:olczumb60
>>620
山の民と呼ばれたサンカみたいな人達だったのかな
それでも昭和末期だとそんな昔じゃないよね
あの当時でもそういう人達が存在してたんだね
お前らが知っている「北海道の闇」って何かある?
656 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 01:20:35.90 ID:olczumb60
>>644
それはサンタ
洋楽のロックに憧れて、邦訳を調べるとみんなクソダサい事言ってるんだな
311 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 01:47:10.33 ID:olczumb60
>>299
これはやった方が良いと思う
レコード会社のバックカタログとか録音はされてるけど音源化されてない物がかなりあるから
ちゃんと監修出来る人がいる内に纏めて出して欲しいよね
数年前に知人から70年代に出てた民謡のレコード(今で言うボックスものも含む)を沢山貰って聞いてみたら良くてビックリした
最近の子供は貧弱だよな、昭和産まれの俺達って割と命がけで遊んでたよな?
464 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 02:09:33.29 ID:olczumb60
>>457
懐かしい
やってましたね
当時の光景が目に浮かびます
最近の子供は貧弱だよな、昭和産まれの俺達って割と命がけで遊んでたよな?
598 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 06:12:14.70 ID:olczumb60
>>550
最近の子供は貧弱だよな、昭和産まれの俺達って割と命がけで遊んでたよな?
602 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 06:18:11.97 ID:olczumb60
>>550
そういえば汚い川に腰まで浸かって遊んでたけど
感染症やら寄生虫なんかは一切なかったな
ある意味丈夫だったのかもね
後年子供の頃に泥遊びをしてた子供は花粉症とかのアレルギーになり難いっていう研究データが出てたけど
期せずしてそういう面での恩恵も受けてたのかも
今の若者ってCDとかDVDを借りてダビングしないのか?
458 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 06:37:42.40 ID:olczumb60
>>76
今の若者ってCDとかDVDを借りてダビングしないのか?
461 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 06:45:11.26 ID:olczumb60
>>76
サブスクも使うしDLもするけどCDも買ってるわ 
CDが1万枚以上あるけど増える一方だよ
仕事柄必要だからそういう感じなんだけど同業者の中には
同じく1万枚近いCDを全部データ化して処分した人もいるけど
その人はレコードだけは現物で残してたりして人それぞれで面白い
今の若者ってCDとかDVDを借りてダビングしないのか?
465 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 06:51:59.83 ID:olczumb60
>>278
現状だとDSDはPCMのレコーディング環境に比べて使い勝手の部分で制約が多くて
音源自体が少ないけどその内PCMのハイレゾからDSDのハイレゾに以降してサブスクも出て来るんじゃないかな
【音楽】JASRAC「生徒の演奏も著作権料対象!」 高裁の判決に不服で上告。
677 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 17:00:22.87 ID:olczumb60
>>662
>>567に書いたけど外国の会社だからとかは関係ないんだよ
逆にその例で言えば日本の会社が運営してるニコ動から海外の著作権団体も徴収してる
例を出すとアメリカにASCAPっていうジャスラックと同様の著作権管理団体があるんだけどそこに曲の権利を預けてるアーティストがいるとするよね?
そのアーティストの曲を日本人が歌ってみたでニコ動に動画を挙げるとASCAPと業務の相互提携をしてるジャスラック(やネクストーン始め日本国内の著作権管理団体含む)がASCAPの代わりに使用料を徴収して
ASCAPに送金する仕組みになってる
逆にアメリカでYouTubeに日本の曲をアメリカ人が歌ってみたで挙げたとするよね?
この場合はジャスラックと業務の相互提携をしてるASCAPやBMI(アメリカの著作権管理団体)等がジャスラックの代わりに使用料を徴収して日本に送ってくれる仕組みになってる
これは別に日本だけジャスラック(や他の区内の著作権管理団体含む)だけの特別な話ではなくて世界中どこでも同じやり方でやってる
例えばスポティファイなら中国でも韓国でもインドやアフリカにドイツやフランスetc自国の会社ではないところからも徴収してる
知らない人も多いけどジャスラックみたいな著作権管理団体は世界中どの国にもあるんだよ
因みにジャスラックが提携してる海外の著作権管理団体のリスト(海外の曲が日本国内で使用された時にジャスラックが代理になる著作権管理団体)
https://www.jasrac.or.jp/link/overseas/pdf/foreignrepertoire.pdf
【音楽】JASRAC「生徒の演奏も著作権料対象!」 高裁の判決に不服で上告。
678 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 17:08:36.81 ID:olczumb60
>>673
横からだけど国歌が君が代を指すなら君が代は著作権自体が切れてる(パブリックドメイン)から著作権使用料自体が発生しないんだよ
著作権上の扱いはモーツアルトやベートーヴェンの曲と同じ
余程新興の国家でもない限り殆どの国の国歌も君が代同様に著作権が切れてるはずだよ
【音楽】JASRAC「生徒の演奏も著作権料対象!」 高裁の判決に不服で上告。
679 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 17:15:51.52 ID:olczumb60
>>674
結論からいうと支払い義務はない
簡単に言うといわゆる小中高校みたいな教育機関は著作権法で使用料とかは免除されてる
ここが争点になってる部分でもあるんだけど1の様な音楽教室は教育機関とは認められてないんだよね
だから使用料が発生するという話
音楽関連でも音楽の専門学校や音大なんかは小中高校と同様に教育機関として認められてるから使用料は免除されてる
【音楽】JASRAC「生徒の演奏も著作権料対象!」 高裁の判決に不服で上告。
680 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 17:27:16.28 ID:olczumb60
>>670
そのアメリカの著作権管理団体ASCAPやBMI含めアメリカの他の著作権管理団体の代理として彼らの代わりにジャスラックやネクストーン等の日本の著作権管理団体が使用料の徴収等をしてるんだけどね
因みにアメリカのASCAPが設立されたのが1914年でジャスラックが1939年フランスの著作権管理団体SACEM(世界最古の著作権管理団体)に至っては1851年設立
ASCAPは設立に際しSACEMを手本としてるしジャスラックも恐らくSACEMやASCAPを手本にしてる筈だよ
余談だけど現行世界中で運用されてる著作権の集中管理方法はこのSACEMが作り出したやり方で150年以上前から基本的な骨子の部分は変わってないんだよね
【音楽】JASRAC「生徒の演奏も著作権料対象!」 高裁の判決に不服で上告。
681 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 17:33:43.33 ID:olczumb60
>>670
もう一つ余談だけど日本でBGMから使用料を徴収する流れになったのも海外からの物言いが付いたからなんだよね
BGM管理の経緯について
https://www.jasrac.or.jp/info/bgm/pr/index.html
あと最近著作権の保護期間が日本ではそれまで著作者の死後50年だったのが死後70年に延長されたのも同様に外圧の賜物なんだよね
【音楽】JASRAC「生徒の演奏も著作権料対象!」 高裁の判決に不服で上告。
683 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 17:41:00.46 ID:olczumb60
>>682
その理屈だと1の様な音楽教室から著作権使用料を徴収してるアメリカや韓国なんかは人権侵害国家ですね
因みにヤマハはアメリカや韓国でも音楽教室を展開してるけどそちらではちゃんと使用料を払ってるんだよね
洋楽のロックに憧れて、邦訳を調べるとみんなクソダサい事言ってるんだな
535 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 18:33:57.89 ID:olczumb60
>>499
大工さんたちは可憐な大工さんが歌えばどんな曲でも良いと思う
可憐さんより技術的に巧いボーカリストは沢山居るんだけど
ああいうハートと歌が直結してる様な人はそうはいないからね
ポップスエリアのボーカリストなら3本指に入るくらいのボーカリストじゃないかな
洋楽のロックに憧れて、邦訳を調べるとみんなクソダサい事言ってるんだな
539 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 18:55:07.78 ID:olczumb60
>>498
この曲が出た頃バンドでコピーしてたけどそう言えば歌詞の意味なんて全く考えてなかったな
考えてみれば洋楽しかやってないバンドだったけど自分がキーボード弾きだった事もあってかどの曲も和訳なんて見てなかったな
洋楽のロックに憧れて、邦訳を調べるとみんなクソダサい事言ってるんだな
540 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 19:02:37.92 ID:olczumb60
>>511
歌詞なんかは特に時代の影響を受ける部分でもあるけど日記みたいな歌詞が増えて来たのは確かだよね
良い悪いの話ではなく日本語の歌詞っていうのは洋楽とは違ってそれ独特の物があるんだろうね
以前松任谷正隆さんがプロデューサーになったのは歌詞の部分に関わろうと思ったからという様な事を語られてた
日本語の歌詞は英語の歌詞とは違うからという事でそれがなければプロデューサーじゃなくてアレンジャーだけで満足してたという話だった
洋楽のロックに憧れて、邦訳を調べるとみんなクソダサい事言ってるんだな
544 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 19:21:04.35 ID:olczumb60
>>542
確かに
ドラムも良いドラムだと思います
暑くてマスクしてると苦しいんだが もうマスクやめないか? コロナより息苦しい方が害が大きいだろ
292 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 19:45:42.82 ID:olczumb60
>>34
夏もみんなマスクしてたよ
去年の今頃も5月辺りになれば暑くてみんなしなくなる云々みたいな議論があったけど
その前に感染が拡大したりしたからみんな外さなかった
あの辺りでマスクに対する価値観が変わったんだろうね
そのままマスクを外さないで夏秋冬と来て今に至る感じだからね
高齢者さん、カラオケ教室で感染してしまうw
119 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 19:59:40.96 ID:olczumb60
>>92
>>101
まあプロに習うと自分だと気が付かない弱い部分や癖なんかを指摘してくれて
その解決方法や練習方法も直接指導してもらえるからね
楽器を習ったりするのと同じだよ
ただこのコロナ禍では止めておいた方が良いけどね
最近の子供は貧弱だよな、昭和産まれの俺達って割と命がけで遊んでたよな?
854 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 21:12:05.94 ID:olczumb60
>>813
子供の頃にオオスズメバチにもアシナガバチにもやられてるから
今でも彼らを見ると警戒するよ
アナフィラキシーショックは洒落にならないからね
最近の子供は貧弱だよな、昭和産まれの俺達って割と命がけで遊んでたよな?
855 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 21:15:28.37 ID:olczumb60
>>849
それやってちょうど耳の横辺りで爆竹が爆発して耳がキーンってなったよ
それ以来手で持つのは止めたけど今考えてもあれは危ない遊び方だよね
未解決事件スレ
215 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 22:29:46.44 ID:olczumb60
>>211
クロワゼット(クロワゼ)さんの事だよね
千葉県の山倉ダムのやつ
日本で行方不明になる子供が増加 中国人に誘拐され臓器売買されてる(画像あり)
112 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 22:51:38.35 ID:olczumb60
これあるかどうかは別にしても例えば盗難車絡みの話だと実際に盗難車を買う側は予め車種と年式や色なんかをオーダー出来るっていうのが明るみに出てるけど
同じ様にこういうアプリの情報を使えば依頼する側が直接ターゲットを見つけてきてこの子を〜とか
誘拐する側が組織立って情報を集めて例えば〇歳で身長は○○cm位で〜みたいに纏めればカタログ化も出来たり更に情報の鮮度と精度が上がる訳だ
そう考えると怖いよね
渋谷果歩ってコスプレイヤーになってたんだな
14 :ウルトラ出光人(東京都) [JP][sage]:2021/04/04(日) 23:19:56.14 ID:olczumb60
>>8
この人AVに行く前は東スポの記者だったんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。